ここから本文です。
報道発表日:平成29年8月31日
本日31日(木曜日)、豊島区は、株式会社アクティオと「災害時における資機材等の優先的提供に関する協定」を締結した。
建設機械レンタルのアクティオと協定を締結することで、災害時には車両、建設機械等の重機、トイレ等の災害応急対応、災害復旧には必要となる資機材等の優先的提供を受け、災害時の対応力を強化するのが狙い。
協定締結にあたり、高野之夫豊島区長は「レンタル事業者との協定は、区として初めて。区の災害対策にとっては、大きな前進。災害時に不足が想定される車両等の輸送手段や重機を確保することができることは大変心強い」と話している。
1・趣旨
豊島区では、熊本地震の教訓を踏まえ、実行性のある防災協定締結を進めており、今回の協定では、災害時の支援物資や輸送力の強化を目指しています。
そのため、株式会社アクティオと豊島区は災害時における資機材等の優先的提供に関する協定を締結し、災害時の対応力に実効性のある態勢を確立します。
2・協定の名称
災害時における資機材等の優先的提供に関する協定書
3・協定締結先
株式会社 アクティオ(代表取締役社長 小沼 直人 所在地:中央区日本橋)
4・協定締結式
日時:平成29年8月31日(木曜日)10時00分から10時30分
場所:区長応接室(豊島区役所5階 豊島区南池袋2-45-1)
出席者:上席執行役員・東京支店長 中島 嘉幸、白山営業所長 橋本 達弘 計2名
高野区長、宿本副区長、危機管理監、防災危機管理課長 計4名
5・協定の主な内容
災害時における資機材等の優先的提供の実施
6・協定締結による効果
災害が発生し、または発生するおそれがある場合において災害応急対策活動等を実施する必要が生じた場合に、資機材等の優先的提供を受け、また災害復旧にも必要な資機材等を優先的に提供を受けることで、区における災害対応力の実行性が高まるものと考えております。
中島東京支店長(左)と高野区長(右)
防災危機管理課
電話:03-4566-2574
お問い合わせ