ホーム > 区政情報 > 刊行物・区政情報 > 有償刊行物一覧 > 【有償刊行物】郷土資料館特別展等図録

ここから本文です。

【有償刊行物】郷土資料館特別展等図録

刊行物名

内容

価格
(発行年月)

重さ

戦中、戦後の区民生活第1回

区民の暮らしと戦争

300円
(1985年11月)

110グラム

高田、雑司が谷の生活資料

戦後の生活資料

400円
(1986年6月)

120グラム

戦中、戦後の区民生活第2回

区民の暮らしと戦争

100円
(1986年7月)

80グラム

失われた耕地

―豊島の農業―

豊島の農業の歩み

300円
(1987年12月)

120グラム

子どもたちの出征

豊島区の集団学童疎開の実態について解説

500円
(1988年7月)

230グラム

豊島の板碑

区内の板石塔婆を図版で紹介

500円
(1989年3月)

220グラム

戦中戦後の区民生活第3回

区民の暮らしと戦争

900円
(1989年12月)

270グラム

池袋ちょっと昔のくらし

池袋の戦後の暮らしとヤミ市

300円
(1991年3月)

80グラム

こどもの再発見

豊島の児童文化と新学校について紹介

1,100円
(1991年8月)

310グラム

女性の祈り

婚姻・出産・育児にまつわる行事

900円
(1993年2月)

270グラム

戦争と豊島区

区民の戦争体験と生活

500円
(1995年7月)

295グラム

豊島の空襲

ー戦時下の区民生活ー

豊島区の空襲の実態を明らかに

200円
(2003年1月)

90グラム

袢纏

―藍染めの仕事着―

仕事着から見る区民の暮らし

200円
(2003年6月)

80グラム

あったかく暮らす

暖をとる道具と区民の暮らし

200円
(2005年1月)

70グラム

東京空襲60年

―空襲の記憶と記録―

戦争体験を空襲画で表現

200円
(2005年7月)

70グラム

歩く・聞く・写す

区民が見つけた地域の文化

200円
(2006年7月)

80グラム

豊島区のライフライン

―電気と水道の地域史―

豊島区を支える電気と水道の今昔

200円
(2007年1月)

100グラム

A・LA・SUGAMO〈あ・ら・すがも〉-中山道と巣鴨地域-

江戸時代の巣鴨地域の諸相を紹介

200円
(2007年10月)

116グラム

トキワ荘のヒーローたち

(図録)

豊島区発!マンガ文化を一堂に紹介~マンガにかけた青春~

1,500円
(2009年10月)

320グラム

豊島郡の村絵図

江戸時代に村ごとに作成された絵地図

200円

(2010年10月)

105グラム

鏡の前の暮らし

鏡や他の「身だしなみを整える」道具の変遷を紹介

300円

(2018年10月)

100グラム

薬と祈りの処方箋 病気と医療の歴史を解説

1,200円

(2021年7月)

264グラム

生誕120周年小熊秀雄 遊歩者のスケッチ 豊島区所蔵作品展の図録

500円

(2022年2月)

99グラム
生誕100年佐川美代太郎展~今こそ知りたい!「描く」ということ~ 2023年度企画展の図録

900円

(2023年10月)

216グラム

 

お問い合わせ

更新日:2024年3月4日