ホーム > 区政情報 > 男女共同参画 > 配偶者等からの暴力(DV)防止 > 女性に対する暴力をなくす運動

ここから本文です。

女性に対する暴力をなくす運動

毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です

令和4年度テーマ「性暴力をなくそう」

「性犯罪・性暴力対策の強化の方針」(令和2年6月11日性犯罪・性暴力対策強化のための関係府省会議決定)において、令和2年度から4年度までの3年間を、「性犯罪・性暴力対策の集中強化期間」とし、「性暴力はあってはならない」「性暴力は一つあるだけでも多すぎる」という認識を社会全体に広げていくための取り組みを進めています。

運動の目的

暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。

特に、配偶者等からの暴力(DV)、性犯罪、売買春・人身取引、セクシャル・ハラスメント、ストーカー行為等、女性に対する暴力は、女性の人権を侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。
国や自治体、その他関係機関では、連携・協力して「女性に対する暴力」の根絶に向け、さまざまな取り組みを行う運動期間を設け、女性の人権尊重のための意識啓発の充実を図ることを目的としています。

期間

毎年11月12日から11月25日までの2週間(11月25日は国連の定めた「女性に対する暴力撤廃国際日」)

主唱

内閣府、内閣官房、警察庁、金融庁、消費者庁、デジタル庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省

「パープルリボン」を知っていますか?

パープルリボン運動は、1994年、アメリカ・ニューハンプシャー州のベルリンという小さな町で近親姦やレイプのサバイバーたちの「世界を子どもや暴力の被害者にとって、より安全なものにしよう」との願いから始まりました。現在では、40か国以上にも広がっている国際的な草の根運動です。

紫色のリボンを身に着けることによって、「暴力のない世界にしたい」「暴力を許さない」という気持ちを表すとともに、暴力の被害者へ、味方がいることを伝えています。

 パープルリボン

 

 purple_ribbon

 

令和4年度豊島区のおもな催し

イケ・サンパークファーマーズマーケットへの出展

日時:11月12日(土曜日)~13日(日曜日)

内容:つくってみようパープルリボン、つくってみよう折り紙箸置き、キラキラ指輪 など

場所:としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)

詳細:FAMERS MARKET(ファーマーズマーケット)

啓発展示花束

1.まるごとミュージアム(本庁舎4階)
期間:10月1日(土曜日)~31日(月曜日)

2.鬼子母神Plus(池袋保健所1階)
期間:10月26日(水曜日)~11月30日(水曜日)

3.男女平等推進センター(エポック10)情報交流コーナー
期間:11月12日(金曜日)~30日(火曜日)

エポック10にお越しいただき、パープルリボンを2個つくったら、1個は、ご自身が身に着けていただけますようプレゼントします。そして、もう1個は、リボンに込めたあなたの思いを書いたカードとともに、パネルに貼ってください。

 

R1marugoto

福祉バスへの啓発パネル掲示

概要:西部子ども家庭支援センターと心身障害者センターのバスの車体へ啓発パネルを貼る
期間:11月12日(土曜日)~25日(金曜日)のバス運行日

池袋西口ひろばモザイカルチャー(ふくろうのえんちゃん)へのたすき掛け

期間:運動期間を中心にたすき掛け

H30enchan

町会掲示板におけるポスター掲示

期間:運動期間を中心に掲示

DV相談周知ポスター町会

児童虐待防止街頭キャンペーンにおけるオレンジとパープルのダブルリボンの配布

期日及び場所:11月20日(日曜日)池袋駅サンシャイン通り

double_ribbon

「虐待と暴力のないまちづくり宣言」を知っていますか

家庭内や親密な間柄で起きる虐待や暴力のないまちをめざし、全国初の都市宣言「虐待と暴力のないまちづくり宣言」が、豊島区議会平成25年第1回定例会において全会派一致で採択されました。

関連情報

お問い合わせ

更新日:2022年11月11日