ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化 > 郷土資料館 > 郷土資料館 > オリジナルグッズ販売中【風呂敷/絵葉書/クリアファイル】
ここから本文です。
グリーンとピンクの2色で新登場!!
豊島区内雑司が谷に所在する鬼子母神は、区内有数の観光スポットですが、江戸時代にも多くの参詣者を集めていました。参道ではお土産の「すすきみみずく」や「蝶」といった郷土玩具が、「べんけい」と呼ばれるさんだわらに挿して売られていました。
郷土資料館所蔵の襖絵をもとにデザインしたオリジナル風呂敷を郷土資料館窓口にて販売しております。ご来館記念にどうぞお買い求め下さい。大きい風呂敷(68×68センチメートル)はポリエステル100%、やわらかい手触りでシワになりにくい本格的な風呂敷です。小さい風呂敷(51×51センチメートル)は綿100%、バンダナサイズで手軽に使えます。いずれの風呂敷にも鬼子母神参詣に関する情報を記した「ちょこっと解説」が付されています。
販売価格:大2,000円、小700円
当館では豊島区域にちなんだ浮世絵を所蔵しています。当館所蔵の浮世絵を印刷したクリアファイルの「浮世絵シリーズ」に続き、リニューアルオープンを記念して、オリジナル絵葉書を8種類、作製しました。1枚100円で販売しています。郷土資料館の来館記念にぜひお買い求めください。
当館では、豊島区域にちなんだ浮世絵を所蔵しています。当館所蔵の浮世絵を印刷したA4版クリアファイルをつくりました。浮世絵の解説シートが入っています。1枚200円で販売中です。当館窓口にてお買い求めください。
2009年4月、トキワ荘跡地に近い区立南長崎花咲公園に記念碑が設立されたのを記念して、若きマンガ家たちの青春と戦後のマンガ文化を、当時の作品や資料をもとに一堂に紹介する展示を行いました。(共同企画豊島区立郷土資料館・手塚プロダクション)
お問い合わせ