ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化 > 郷土資料館 > 郷土資料館 > 郷土資料館【展示見どころ解説】
ここから本文です。
毎年好評の展示見どころ解説を6月から実施します。展示の内容を、学芸員がわかりやすく丁寧に解説します。
解説する内容も学芸員も月ごとに変ります。
今年度からはスタンプシートにスタンプを集めるとオリジナルグッズがもらえます!
令和2(2020)年
6月27日〈原風景の形成と変容〉コーナーを中心に(江戸時代)
7月25日〈原風景以前〉コーナーを中心に(縄文時代)
8月22日〈語り継ぐ戦争〉コーナーを中心に(昭和時代)
10月24日〈近代への道〉コーナーを中心に(明治時代)
11月28日〈収蔵資料展〉を中心に
12月26日〈収蔵資料展〉を中心に
令和3(2021)年
1月23日〈暮らす・祈り〉コーナーを中心に(民俗)
いずれも毎月第3もしくは第4土曜日午後2時から40分間程度です。(9月は休館日のため、休止となります。)
事前申し込みは不要です。当日展示室に直接お集まり下さい。
解説時にはお隣の方となるべく距離をとってお聞きください。
お問い合わせ