ここから本文です。
今年度も東池袋第一保育園ではキラキラ祭りを開催しました!
保育園全園児が参加し、職員劇による『七夕の由来』を鑑賞しました。
美しい織姫と凛々しい彦星に釘付けのお子さまたちでした。
劇の後は待ちに待ったお祭りです!
年長児が作った看板を自分たちで持ちながら“こんなコーナーがありますよ”と
紹介しました。
コーナーの店番も前半後半に分かれて年長児が担当しました♪
◎魚すくいコーナー
年長児が作った魚を水に浮かべ、一生懸命すくうお子さまたち。
よく動く魚たちに夢中になってすくい大盛況でした。
周りが水で濡れると雑巾で拭く年長児の姿も輝いていました。
◎輪投げコーナー
4歳児が作ったペットボトルジュースと5歳児が作った輪で輪投げを楽しみました。
なかなか入らなくても『これ楽しい!』と何度も並んで挑戦していたお子さまたちです。
乳児は近くまで行って“よいしょ!”と輪を入れていました。
◎お面コーナー
たくさんあるキャラクターの中から好きなお面を選び、自分で塗っていきます。
一生懸命塗って完成すると嬉しそうに頭につけていました。
◎お茶所
お茶所では、素敵なお茶屋の看板娘が『いらっしゃいませ~』とお出迎え。
いろいろなコーナーでたくさん遊んで喉が渇くとホッと一息。
美味しい麦茶を飲んでリフレッシュしていました。
何回もご来店しているお子さまもいましたよ。
◎ヨーヨーコーナー
お祭りの定番!ヨーヨー釣り。『この色のヨーヨーがいい!』と狙いを定めて
真剣な表情のお子さまたち。
『やった~!取れた!』と大喜びしていました。
嬉しいお土産にニッコリです。
◎的当てコーナー
みんな大好きアンパンマン!メロンパンナちゃんの的当てに大喜び。
紅白玉を年長児が配り、的に向かって投げるお子さまたち。
『1個入った!』『よーし!3個入ったよ!』と何度も投げていました。
投げた玉を一生懸命拾うのも年長児!
とても良く動いて頑張っていました。
好きなコーナーに行って何回でも遊べて、生き生きと遊んでいたお子さまたち。
たくさん遊んだ後は、幼児クラスがホールに集まり、異年齢のグループで歌や踊りや手品やクイズを
見せ合いました。そして異年齢グループで給食も食べました。
流れ星の混ぜ寿司に『わ~可愛い♡』ととても喜んでいました。
とても楽しいキラキラ祭りになりました。
お問い合わせ