ここから本文です。
早いものでプール開きから約2か月が経ちました。
今年度の夏は、例年に比べて暑さが厳しく、十分にプールや水遊びを楽しむことが出来ませんでしたが、暑さが少し和らいだ時にはプール、水遊びを楽しむことが出来ました。
プール閉まいの様子です!
乳児
ウクレレの音楽に乗せて沖縄からの特別ゲスト(園長先生)が来てくれました。みんな楽しく元気に水遊び、プールが出来たので、「幸せ」のプレゼントを配ってくれました。
れんげ組は、「水鉄砲」「うみ」の歌を振りつけ付きで披露しました。とても元気な声が響いていました。あざみ組は、出来るようになった「ワニ歩き」や水に顔をつけることを披露しました。(真似っこです)とても上手に見せてくれました。
幼児
幼児クラスにも沖縄から特別ゲストが来てくれました。幼児クラスのお子様たちは「メダル」のプレゼントをもらいました。目を輝かせて喜んでいました。その後、みんなで「いっとうしょう体操」を踊りました。運動会に向けて、毎朝みんなで踊っています。ポーズもかっこ良くきまっていました!
出来るようになった泳ぎをホールで披露しました。クロールや平泳ぎ等、思い思いの泳ぎをしていました。その後、4、5歳担任も泳ぎを披露しました。
お子様たちの声援がとても大きかったです。
乳児、幼児共にとても賑やかで楽しい集会となりました!
あまりプールや水遊びが出来ませんでしたが、楽しい夏の思い出となりました。
お問い合わせ