ここから本文です。
先日の父親保護者会でお父さん方が作った、沢山の手作りおもちゃを使って「それゆけ!パパランド!」が開催されました。
登園したお子様たちは、おもちゃを見ると、「わぁー、すごい!」「面白そう!」と期待に胸を膨らませていました。
ロケット
2本の紐を引っ張ると、ロケットや動物が上がったり下がったり・・・上の方まで上げようと、手を目いっぱい広げていました。
玉転がし
玉を転がすとレールの上を転がっていきます。下まで行くと「やったー!!」と大喜びしていたお子様たちです。
鈴落とし
穴に鈴を入れて遊ぶおもちゃです。乳児クラスのお子様は鈴を穴に落とすことは難しいようでしたが、振ると鈴の音がなるので音を鳴らして遊んでいました。
輪投げ
輪を入れることがなかなか難しい・・・入れようと何度も挑戦しているお子様もいました。
段ボール迷路
仕掛けが沢山ある迷路です。お子様たちも大汗をかき、大笑いして遊んでいました。トンネルをくぐったり穴から顔を出したり・・・。
果物パズル
型はめパズルです。簡単そうに見えて向きを合わせることが意外と難しいようでした。「できたー!!」と大喜びしているお子様も多かったです。
くるくるメリー
風に吹かれて揺られるメリーです。保育士に抱っこしてもらって触ったり、ジャンプして触ろうとしてみたり・・・。
お父さん方が作ってくださった手作りおもちゃで、お子様たちは2日間たっぷりと遊びました。「それゆけ!パパランド!」で楽しい2日間となりました。
お問い合わせ