ここから本文です。
看護師による「手洗い指導」がありました。
なぜ手を洗うのか・・・
「のどやお腹に見えないバイキンが入ってしまうと鼻水が出たり、お腹が痛くなったりしてしまうんだよ」と教えてくれました。
3歳児クラスは、初めて聞くということもあり、とてもよく聞いていました。
今日は、保育士の手で実験してみました。
手にデンプンをつけて、魔法の水(ヨウ素液)につけると手が真っ黒になってしまいます。
子どもたちは、「うわー」「黒いー」と驚いていました。
さて、実際に手を洗ってみます。
最初に水洗いをしましたが、全く落ちません。次に石鹸をつけて洗ってみると手がきれいになりました!
実際に手の汚れが落ちる様子を、真剣に見ていました。
最後には、特別ゲスト(5歳児クラス)が「せっけんマン」となって、手洗いの歌を教えてくれました。
食事前、話を聞いたすぐ後ということで、念入りに時間をかけて丁寧に手を洗っている子が多くいました。
手をきれいに洗って健康に過ごしましょう!
お問い合わせ