ここから本文です。
4月25日水曜日に避難訓練をしました。
4月は「非常ベルがなったら保育士の元に集まる」を放送で知らせました。
幼児クラスは全員ホールに集まって、非常ベルが鳴った時の約束「お・か・し・も・ち」を
みんなで確認しました。
「お」押さない 「か」駆けない 「し」しゃべらない 「も」持たない 「ち」散らばらない
そして、地震のときに自分の身を守る「ダンゴ虫のポーズ」も練習しました。
職員も毎回初期消火を実施します。
4月は調理室から火災と想定し、消火器で消し止める訓練をしました。
いつ起こるかわからない災害、いざという時に対応できるようさまざまなシチュエーションで
訓練していきたいと思います。
お問い合わせ