ここから本文です。
7月下旬から例年にないほどの酷暑となっていますが、7月に行った水遊び・部屋での遊びの
様子をご紹介します。
0歳児たんぽぽ組です。
1人づつたらいに入って水遊びです。
ひしゃくで水をすくったり、じょうろで
水をジャーとまいたりして楽しんでいます。
「暑い日はお水がいいよね~」と言っているのか、
洗面所に入り込み、3人でお水を触っているところです。
なんとも可愛い光景です。
押入れを利用して、巧技台を設置しました。
手足に力を入れることが上手になってきて
坂も「よいしょ、よいしょ」と登っていきます。
1歳児もも組です。
水鉄砲が人気で、水の入れ方もすっかり覚え、
ピューと遠くに飛ばせますよ。
粘土も大好きな遊びです。
小さくちぎったり、のばしたり。
ヘラを使ってチョッキンと切るのもできるんですよ。
この真剣な表情!
「うさぎ」「ゾウ」等と名前を言うと
ちゃんとその絵柄カードを見つけています。
2歳児ちゅうりっぷ組です。
しょうゆ入れの魚にマジックで色付けをして
カラフルな魚をすくって遊びます。
テラスに出したテーブルに絵の具をポタッ!
そして、絵具を手でテーブルいっぱいにのばして
ぬるぬるの感触を楽しみました。
この写真は、遊び終わって水で絵具を流して
いるところです。
テラスの壁にぺったんと手形を押しました。
壁一面に、ちいちゃな手形がたくさん!
みんなながめては「これは私の手」「こっちは僕の手」と
嬉しそうでした。
お問い合わせ