ここから本文です。
今年も、子どもたちの安全を見守り、子どもたちに寄り添った保育をこころがけていきます。
今日は、乳児クラス、幼児クラスがホールに集まり、顔合わせをしました。
「あけましておめでとうございます。」元気な声が響きます。
各クラス、今年の抱負を発表し,ペープサートの「十二支のお話」を見ました。
おせち料理の意味を、答えられる子もいました。
集会後は、お正月遊びを楽しみ、汗をかくほど、今日は、暖かったです。
お昼は、幼児クラスに「お弁当屋さん」が販売にきて、楽しい一日を過ごしました
抱負もクラス様々です。クラス前に展示してあります。
十二支のお話みんな真剣に聞いていました
おせち料理の意味聞きました
獅子舞の登場に大泣きする子もいましたが、健康を祈願して、頭を噛んでもらいました。
お正月遊びを楽しみました
羽根つきに苦戦する子もいましたが、みんな夢中です
「お弁当はいかがですか~」「は~い1っ下さ~い」大繫盛でした
お問い合わせ