ホーム > まちづくり・環境・産業 > 住まい・生活環境 > 空家の利活用 > 空家の活用登録
ここから本文です。
空家の活用登録申請をすると、専門家派遣や空家の活用支援事業者によるサポートを受けることができます。
お問い合わせは、住宅課マンショングループまで(電話:03-3981-1385、メール:A0022901@city.toshima.lg.jp までお願いします。)
区と協定を結んだ士業・業界団体を無料で派遣いたします
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会豊島区支部、公益社団法人全日本不動産協会東京都本部豊島文京支部、一般社団法人 東京都建築士事務所協会豊島支部、東京司法書士会豊島支部、東京土地家屋調査士会豊島支部、東京税理士会豊島支部、東京都行政書士会豊島支部
区が公募で選定した空家の活用支援事業者が、相談から活用提案までワンストップで活用に向けた支援をします。
法人名 |
事務所所在地 |
代表者名 |
ホームページ |
特定非営利活動法人 空家・空地管理センター |
本部:埼玉県所沢市 西所沢2丁目1-12 第2北斗ビル [東京] 空き家相談センター: 東京都新宿区西新宿3-9-6 OYAビル6階 |
上田 真一 | HP(新しいウィンドウで開きます) |
特定非営利活動法人 日本地主家主協会 |
本部:東京都新宿区 西新宿4-32-4 ハイネスロフティ9F
横浜:神奈川県横浜市西区 高島2-10-13 横浜東口ビル1009号 |
手塚 康弘 | HP(新しいウィンドウで開きます) |
空家の利活用トップページ
お問い合わせ
都市整備部マンション担当課長