ホーム > まちづくり・環境・産業 > 交通 > 交通安全に関すること > 交通安全をこころがけましょう

ここから本文です。

交通安全をこころがけましょう

交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けましょう。皆さん一人ひとりのこころがけが、安全で快適なまちをつくります。

こころがけていただきたいこと

歩きスマホは危険です

スマホ見ながらの歩行は危険です

スマートフォンや携帯電話を注視・操作しながらの歩行は大変危険です。周囲の方を巻き込む事故につながることもありますので、「歩きスマホ」はやめましょう。

交通事故にご注意を

イメージ(交通事故にご注意を)

まちを歩く際には、信号を守るなど、交通ルールを守りましょう。

安全運転をこころがけましょう

イメージ(安全運転をこころがけましょう)

自分の運転技術を過信せず、スピードの出しすぎや、無理な追い越しはやめましょう。

シートベルトを忘れずに

イメージ(シートベルトを忘れずに)

シートベルトとチャイルドシートは忘れずに着用しましょう。

自転車も車両です

自転車に乗るときは、昼間でも明るく目立つ服装をこころがけるとともに、反射材を活用しましょう。

以下の危険な走行をした場合には、罰則があります。

二人乗り

右側通行

運転中の携帯電話・スマートフォンの使用

傘をさしながらの運転

運転中のヘッドホン・イヤホンの使用

イメージ(二人乗り)

自転車安全利用五則

車道が原則、左側を通行、歩道は例外、歩行者を優先

交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

夜間はライトを点灯

飲酒運転は禁止

ヘルメットを着用

イメージ(信号無視)

イメージ(一時停止違反)

イメージ(夜間無灯火)

イメージ(酒酔い運転)

自転車ヘルメット

事故に備えて、TSマーク付帯保険に入りましょう

TSマーク見本

自転車安全整備店で点検整備(有料)を受け、TSマークを自転車に貼ってもらうと、傷害保険・賠償責任保険がつきます。

自転車に乗る時にはヘルメットを着用しましょう

令和5年4月1日より自転車用ヘルメットの着用が努力義務化されました。

自転車に乗る時は、交通事故から頭部を守るため、自転車用ヘルメットを着用しましょう。

豊島区は自転車用ヘルメットの購入費用の一部を補助します(表面)(PDF:722KB)

豊島区は自転車用ヘルメットの購入費用の一部を補助します(裏面)(PDF:863KB)

お問い合わせ

土木管理課交通安全対策グループ

電話番号:03-3981-4856

更新日:2023年7月26日