マイページ
マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。
ホーム > 豊島区立巣鴨地域自転車等駐車場の指定管理者を公募します
ここから本文です。
豊島区立自転車等駐車場は、自転車等の放置の防止を図るとともに、自転車等の利用者の利便を図るための施設とすることを設置理念として、管理運営を行っています。
今般、巣鴨駅周辺の巣鴨駅北自転車駐車場・巣鴨駅南自転車駐車場・巣鴨駅第三自転車駐車場・巣鴨駅北口白山通り自転車駐車場、及び駒込駅周辺の駒込駅北自転車駐車場、西巣鴨駅周辺の西巣鴨自転車駐車場について、設置目的をより効果的に達成するため指定管理者制度を活用して、良質かつ意欲的な管理運営主体を公募することにします。
令和2年4月1日から令和7年3月31日まで(5年間)
公募要項の内容等に関する説明会及び施設見学会(同日実施)を開催します。
※公募説明会及び施設見学会への参加が、申請書等提出の条件になりますのでご注意ください。
※公募説明会及び施設見学会は終了しました。
第1回 令和元年6月19日(水曜日) 午前9時00分から午後4時00分(予定)
第2回 令和元年6月20日(木曜日) 午前9時00分から午後4時00分(予定)
豊島区清掃事務所(豊島区池袋本町1-7-3)2階会議室電話 (3984)9681
※公募説明会及び施設見学会の参加申込期間は終了しました。
令和元年6月10日(月曜日)午前9時00分から令和元年6月14日(金曜日)午後5時00分までに「自転車等駐車場説明会参加申込書」(下記様式よりダウンロードしてください)により以下に電子メールにてお申し込みください。なお、電子メールの件名は「自転車等駐車場説明会参加申込(申込会社名または団体名)」としてください。
送信先:土木管理課
メールアドレス:A0023206@city.toshima.lg.jp
説明会には、公募関係書類の1から8、申請書類の様式1から7を印刷してお持ちください。
会場規模の都合上、説明会参加者は各応募団体(代表団体、構成団体合わせて)3名までとさせていただきます(厳守)。
また、施設見学会への参加人数は制限される場合があります。ご了承ください。
※質疑の受付期間は終了しました。
公募説明会及び施設見学会に参加した応募団体について、自転車等駐車場の業務や施設の内容等、募集に関する質問を下記のとおり受け付けます。
受付期間
「豊島区立巣鴨地域自転車駐車場指定管理公募質問票」(下記様式よりダウンロードしてください)により土木管理課に電子メールにてご提出ください。
なお電子メールの件名は「自転車等駐車場質問票申込会社名または団体名」としてください。
例「自転車等駐車場質問票:○○株式会社」
質問票に関する回答は、質問票受付終了後、電子メールにより回答します。
※応募申込み受付期間は終了いたしました。
申請書類及び指定された必要書類の提出期間です。
(注)土曜日、日曜日、祝日を除きます。
豊島区土木管理課駐輪場管理グループ:電話03-3981-4847
※公募説明会及び施設見学会の参加申込期間は終了しました。
公募説明会参加申込書(エクセル:27KB)
※応募申込み受付期間は終了いたしました。
※応募申込み受付期間は終了いたしました。
※質疑の受付期間は終了しました。
豊島区立巣鴨地域自転車駐車場指定管理公募質問票(エクセル:29KB)
お問い合わせ
更新日:2019年7月16日