マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 子育て・教育・若者 > 保育 > 地域型保育事業

ここから本文です。

地域型保育事業

地域型保育事業の特徴と種類

子ども・子育て支援新制度では、地域における多様な保育ニーズにきめ細かく対応する質が確保された保育を提供し、子どもの成長を支援するために、認可保育所(原則20名以上)より少人数の単位で、0歳から2歳児までの子どもを預かる事業です。

新制度では、豊島区が人員配置基準や面積基準などの設備・運営の基準を条例で定め、認可事業となります。

事業

小規模保育事業

家庭的保育事業

事業所内保育事業

居宅訪問型保育事業

A

B

C

形態

比較的小規模で家庭的保育事業に近い雰囲気の下、

きめ細やかな保育を実施

家庭的な雰囲気の下で少人数を対象にきめ細やかな保育を実施

会社の事業所の保育施設などで、従業員の子どもと地域の子どもを一緒にした保育を実施

住み慣れた居宅において、1対1を基本とするきめ細やかな保育を実施

定員

6人~19人

6人~10人

1~5名

19名以下

1対1が基本

場所

ビルの一室など、

多様なスペース

家庭的保育者の居宅など

事業所等様々なスペース

利用する保護者、

子どもの居宅

施設基準

保育室

0・1歳児:
乳児室又はほふく室

2歳以上児:
保育室又は遊戯室

専用の保育室

小規模保育(A型・B型)と同様

-

屋外遊技施設

屋外遊技場

(付近の代替地可)

同一敷地内に遊戯等に適当な広さの庭
(付近の代替地可)

屋外遊技場

(付近の代替地可)

-

給食

自園調理

自園調理 または

連携園からの給食搬入

自園調理

-

職員数

0歳児

3対1

3対1

(5対2)

小規模保育(A型・B型)と同様

1対1

1・2歳児

6対1

基準に+1人以上を加えた数とする

資格

保育士

2分1以上が保育士

家庭的保育者

家庭的保育者(+家庭的保育補助者)

小規模保育(A型・B型)と同様

必要な研修を修了し、保育士、保育士と同等以上の知識及び経験を有すると区長が認める者

地域型保育事業の良さ

低年齢(0歳から2歳)は、個々の成長に合わせて生活することがとても大切です。

  1. 家庭環境に近い環境の中で、愛着関係を大事にする保育
  2. 小集団を対象とする、きめ細やかな保育
  3. 基本的に同じ保育者が対応
  4. 子どもの生活リズムの尊重
  5. 家庭生活リズムから、集団保育に移行する間のきょうだい体験
  6. 保護者への緊密な子育て支援
  7. 地域型保育は地域全体が保育室であり、様々な地域資源を活用
    ・地域の保育資源である、連携施設(区立認可保育所・私立認可保育所)を設定することで、
     保育の後方支援や合同保育、代替保育等の支援を受けることができる

 卒園後も継続して保育が必要な方のため、区内全域の認可保育施設で卒園児童数分の定員を確保しています。
 加えて、年齢上限のある認可保育施設の在籍終了年に豊島区民として在籍し、卒園時に転園申込みをする場合、指数の加点があります。
 ※しかしながら、ご希望の園に応募できる枠がない場合や希望が集中するといった場合には、ご希望に沿えないこともあります。
  そのため、転園申込みの際には、通える範囲でできるだけ多くの保育園をお申込みください。
 ※詳しくは「入園・転園・延長保育利用のしおり」をご確認ください。

保育所との共通点・相違点

項目

区立認可保育所

私立認可保育所

地域型保育事業

定員

20名以上

19名以下

歳児

0歳児~5歳児

0歳児~2歳児(満3歳の年度末3月31日まで通園可能)

保育

時間

11時間

延長保育あり

9時間30分~11時間

施設によっては、延長保育時間(1時間延長)を実施しています。

園庭

敷地内の園庭

公園等

公園

連携施設の園庭で一緒に遊ぶことがあります。

連携

保育

合同保育や行事への参加等、認可保育所との連携保育を行っています。

 

利用手続きの流れ

子ども・子育て支援新制度について

施設情報

地域型保育事業施設一覧

お問い合わせ

更新日:2021年9月13日