ここから本文です。

kamimatiyataiTop7.jpg

更新日:2023年10月26日

イベント

 

豊島区・秩父市姉妹都市40周年

【姉妹都市40周年記念イベント「ちちぶマルシェ」開催】

日時: 11月3日(金曜日)

場所:西武秩父駅前 

イベント内容:よさこい演舞・厳選グルメフェア・伝統工芸ワークショップ

豊島区伝統工芸<つまみ細工>ワークショップ

日時:11月3日(金曜日)

場所: 西武秩父駅前「祭りの湯」駐車場

第1回:11時~12時

第2回:13時~14時

第3回:14時~15時

参加料:2,000円

tumamizaiku.jpg
tumamizaikumousikomi.jpg

 

【姉妹都市40周年記念演奏会開催】

日時: 11月11日(土曜日)

場所:池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」グローバルリング シアター

出演者:埼玉県立秩父高等学校吹奏楽部・埼玉県立秩父農工科学高等学校吹奏楽部 

 : 青島広志氏

開演: 15時50分~ 豊島区長挨拶・秩父市長挨拶

 

【演奏会タイムテーブル(予定)】※曲目は変更になる場合があります。

時間 演奏者 曲名
16時00分~ 青島広志駒込少年少女合唱団 春が来た
うみ
村祭
オーケストラ・ソング
のんだくったマーチ
十一ぴきのネコが旅にでた
ノラネコ天国ソング
16時15分~ 青島広志 氏 さんぽ
宮さん宮さん
秩父音頭
秩父の宮様
もみじ
ほたる
野菊
花火
叱られて
サウンドオブミュージック
おおブレネリ
おしえて
すべての山に登れ
16時40分~ 秩父農工科学高校吹奏楽部 学園天国
君の瞳に恋してる
CELEBRATION
17時00分~ 秩父高等学校吹奏楽部 オーメンズ・オブ・ラブ
sing sing sing
銀河鉄道999
17時20分~ 秩父農工科学高校吹奏楽部・秩父高等学校吹奏楽部 星条旗よ永遠なれ

 

姉妹都市提携経緯

豊島区と秩父市は、西部鉄道の起点と終点という関係から深い結びつきをもっており、昭和55年8月23日、双方の観光協会が姉妹関係を結び、各種事業が実施されていました。姉妹都市となった秩父市とは、観光物産展、親子田植え稲刈り体験教室、文化交流などさまざまな交流事業を定期的に行っています。

昭和56年(1981年) 6月22日 議会において姉妹都市提携の提案があがる
昭和58年(1983年) 5月23日 姉妹都市締結について市議会全員協議会諮る
昭和58年(1983年)

6月29日

豊島区長提携決意・所信表明
  10月9日 姉妹都市調印を記念し池袋東口駅前通りで調印記念パレード開催
  10月14日

秩父織物会館において姉妹都市調印式が開催

平成21年(2009年) 11月14日 秩父市において「ふくろう協定」(友好都市協定)締結
平成25年(2013年) 10月20日 姉妹都市30周年記念宣言書に両首長が署名 記念植樹
平成28年(2016年) 12月1日

「秩父祭の屋台行事を神楽」が「山・鉾・屋台行事」としてユネスコの無形文化遺産へ登録される

令和元年(2019年) 7月10日 「としまの森」森林整備に関する協定締結
令和5年(2023年) 11月3日 【姉妹都市40周年記念イベント「ちちぶマルシェ」開催】
  11月11日 【姉妹都市40周年記念イベント演奏会開催】

 

調印記念パレード

姉妹都市提携を記念して、300年以上の伝統を誇る秩父夜祭り(ちちぶよまつり)と『上町屋台』のパレードが開催されました。

日本三大曳山(ひきやま)祭りの1つである秩父夜祭では4台の屋台と2台の笠鉾が夜を徹して練り歩きます。

300数十年の祭り史上初めて、秩父夜祭り(ちちぶよまつり)と『上町屋台』曳き廻しが秩父市以外で行われ、池袋に登場したのは6台の中でも最も絢爛(けんらん)豪華といわれる『上町屋台』でした。

創建は寛文年間(1661年~)といわれ、組み立てにいっさいクギを使わず、四方が唐破風(からはふ)造り、黒漆塗りで極彩色の彫刻が施され、高さ約6.3メートル、横幅約2.5メートル、重さ約15トンの大きな屋台のため、秩父市からの移動には11トンのトラック3台で運ばれ、上町町会や屋台保存会会員80名の方よって池袋特別会場で組み立てられました。

記念パレードは秩父市民と豊島区民の総勢200名が約2キロのコースを『上町屋台』を曳き廻し、豊島区地元の大将会御輿とミス&準ミスアゼリア(当時のミス豊島区)なども参加しパレードを盛り上げました。

「秩父祭の屋台行事と神楽」は国重要無形民俗文化財に指定され、全国の「山・鉾・屋台行事」33件のうちの1つとしてユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

唐破風(からはふ)とは、日本の城郭建築などにみられる頭部に丸みをつけて造形した破風(屋根の妻側部分を広く示す名称)の一種で、鎌倉時代以降、その見た目の装飾性の高さや派手さから、寺社・城郭・貴族や武家の屋敷などで使用され、現存する多くの建物に見ることができます。唐破風はその名称から、中国由来と思われがちですが、日本特有の破風形式です。

 

kouho1005resize3.jpg

parade4resize.jpg

 

 

10月14日調印式

昭和58年10月14日快晴のもと、豊島区・秩父市それぞれ100名ほどの皆さんが見守るなか、秩父織物会館において姉妹都市調印式が行われました。互いの個性を活かしながら交流を深めていくことを目的に、提携調印に際して「姉妹都市宣言」を交わしました。

同日には西武鉄道走友会12名による豊島区・秩父市間リレーマラソンが開催されました。豊島区役所を14日早朝4時30分にスタートし、秩父市役所までの90キロをリレーし11時10分に完走したそうです。

kouho1025color3.jpg

30周年記念宣言書

姉妹都市提携30周年記念宣言書に両首長が署名を交わし、将来に亘って友好関係を発展していくことを確認しました。

秩父市とは、大規模な災害が発生し、被災した自治体独自では十分な応急活動が困難な場合、物的、人的な協力や支援を行う、防災協定も締結しています。

 

sengennsho4resize.jpg

 

としまの森

自然に触れる機会が少ない豊島区民の方へ環境学習を通じた自治体交流の促進を目的に、姉妹都市である秩父市と協定を結び、秩父市の市有林を借りて、「としまの森・ちちぶ」として整備をしています。整備した森林は、区民のみなさんの環境学習の場、また、秩父市との相互交流の場として活用し、現在でも「秩父・環境交流ツアー」として「としまの森」での自然体験や散策ツアー、浦山ダムでの環境学習や木工体験、フルーツ狩り体験など実施しています。

toshimanomori.jpg

 

そのほか10月後半イベントへ

Eメール

A0014503@city.toshima.lg.jp

その他

TEL:03-4566-2760 (平日:8時30分~17時)

問い合わせ

文化商工部 文化観光課(都市交流推進グループ)

お問い合わせ

文化観光課観光交流グループ

電話番号:03-3981-1316

あなたにおすすめの記事

トップ > イベント・観光 > イベント紹介一覧 > 豊島区・秩父市姉妹都市40周年