ここから本文です。

餅つき大会サムネ右上

つやつや、もちもちをご堪能あれ♪
|染井よしの町会 餅つき大会

更新日:2023年12月9日

イベント

日本の年の暮れの風物詩のひとつと言えば、餅つきですよね。

今回は、4年ぶりに開催された駒込の餅つき大会にスタッフとして参加してきました!

貴重なイベントの裏側も取材してきましたので、最後までお見逃しなく♪

 

餅つき大会トップ画像

餅つき大会貼り紙

 

イベント準備は1週間前の臼出しから始まり、前日の買い出しに米研ぎ、会場設営と、スタッフはイベント前から大忙し!

 

お米とぎと大根

もち米とぎ

もち米蒸し機

 

イベント当日は朝8時に集合し、準備開始!

男性陣はせいろでもち米を蒸していきます。

 

木の蒸し機

リヤカーともち米

臼を並べる

 

そして、、ひたすら餅をつく!つく!つく!

友好町会の魚沼市から取り寄せたもち米100キロをつきあげます。

 

1お餅をつく町会の方

3お餅をつく町会の方

臼のアップ

お餅をつく町会の方1

餅をつく町会の方5

 

力仕事は男性陣にお任せして、女性陣は調理を担当。大量の大根おろしはなかなかの重労働でした笑。

 

テントの下で準備

大根おろしを作る町会の方

大根餅

お汁この鍋

 

本日のラインナップはおしるこ、きなこ餅、からみ餅、いそべ餅の4種類です。

 

きなこ餅と大根餅

 

イベント開始の10時半にはすでに長蛇の列。一時は公園を半周するほどの盛況ぶり。

 

餅に並ぶ子ども達

 

子どもたちにも楽しんでもらうため、子供餅つき体験も企画しました。

「おもい!おもい!」と言いながらも一生懸命「ぺったん!ぺったん!」

 

お母さんと子どもが餅をつく

 

イベントの裏側では、鏡餅づくりも行われていました。

つきたてのお餅がみるみるうちにきれいな鏡餅に・・!(動画でお見せできないのが残念!)

妙技が光る貴重な光景が間近で見られたのも、スタッフとして参加したからこその醍醐味♡

 

お餅をちぎる

餅を丸める

餅を丸める2

 

イベント当日は真冬のような寒さと小雨の中での開催となりましたが、650名以上の方にお越しいただきました。

イベントを支えたスタッフは40名超えと、大イベントとなりました。

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

町会の方集合

 

最後に・・・

餅つきの一から十まで楽しめた今回のイベント。ご近所の方との交流も広がってホクホクです♡

今回のイベントの開催は染井よしの町会です。

染井よしの町会では定期的にイベントを開催しています。まちの掲示板ではもちろん、町会メルマガでも情報発信しています。町会メルマガ配信は以下のリンクからお申込みいただけます。

 

リンク:染井よしの町会「かいらんばん」メルマガ登録(新しいウィンドウで開きます)

 

その他、豊島区内には129の町会・自治会があり、安全で安心な住み良いまちづくりを支えています。

興味のある方は以下のリンクをチェックしてみてくださいね。

 

●リンク:豊島区 町会・自治会の主な活動

 

CANAさんの靴下10回目ペンネーム:CANA

自己紹介:豊島区に住んで約3年。3歳の男の子のママ。自称 旅人。

 

お問い合わせ

文化観光課観光交流グループ

電話番号:03-3981-1316

あなたにおすすめの記事

トップ > イベント・観光 > イベント紹介一覧 > つやつや、もちもちをご堪能あれ♪|染井よしの町会 餅つき大会