===== P4-5 ===== IKEBUKURO のんびり散歩 IKEBUSで行ってみよう! 今までも、これからも、ずっとにぎわうまち池袋。 この秋は真っ赤なバスに乗り、あなたの好きなまちの風景を探してみませんか? 11月OPEN! 西口にあらゆるにぎわいを生み出す 池袋西口公園 園内の野外劇場は演劇やイベント、オーケストラにも対応。池袋の風を感じながら芸術文化に触れよう! ▼池袋駅西口の新たなシンボルと なる「グローバルリング」 ▼園内のカフェでは多言語対応のスタッフが、国内外からの来訪者にまちの魅力を伝えます。 風が抜ける公園でハッピーに過ごす 南池袋公園 寝転んだり、園内のレストランでのんびり過ごそう。いつ来ても、くつろぎの時間が流れるこの場所は、都心のオアシス。 [キャプション] レストランは食事もスイーツも充実! 伝統的な文化が薫る重要文化財 自由学園明日館(西池袋2ー31ー3) 池袋の喧騒から離れた閑静な住宅街の中にあり、「使いながら保存する文化財」として見学や喫茶などをゆっくりと楽しめます。 [キャプション] 素敵な場所でほっと一休み♪ 現在制作中! 池袋の東西をアートでつなぐ WE ROAD(ウイロード) いま新しいものも、時がたつことで古くなったり、変わっていくことが自然です。人々も背が伸び、腰が曲がることで見える景色が変わって いきます。 ウイロードも、移ろいの中で見え方や感じるものが変わる“生き た道”になってほしいと思います。 [キャプション] 内装を美術作家/植田志保氏が手掛け、区の歴史と文化を色で表現します。 11月OPEN! 誰もが主役になれる多様な芸術文化の中心地 Hareza(ハレザ)池袋 東京建物 Brillia HALL (芸術文化劇場) 1,300席を備える劇場では歌舞伎や宝塚歌劇など、夢や感動があふれる多彩な公演が目白押し! としま区民センター 大規模な女性用トイレや「パパママ☆すぽっと」などを設置し、女性やファミリーのお出かけをサポートします。 ▼35ブースの女性用トイレやパウダールームを備えます。 中池袋公園 10月24日にはカフェもオープンし、アニメと連携したフード、ドリンクなどを販売します。 エンターテイメントプラザ ENTERTAINMENT PLAZA キュープラザ池袋(東池袋1ー30ー3) 日本初上陸の体感型シアターを備えるシネマコンプレックスなど、全16店舗が入る池袋の新名所。最新の体感型コンテンツを中心としたエンターテイメントを楽しもう! [キャプション] 迫力満点の シアターに 大興奮! いつも新しい感動と出会えます サンシャインシティ(東池袋3ー1) 1978年の開業以来、多くの人が訪れる池袋のランドマーク。水族館、展望台、なんでもそろうショッピングフロアやレストラン街など、何度行っても楽しいことが盛りだくさん! [キャプション] 空飛ぶペンギンに癒やされる 自然を感じる文化の発信地 区役所本庁舎 屋上庭園 豊島の森 10階にはかつての区の自然を再現した庭園が広がります。 [キャプション] 建築好きがわざわざ訪れる話題の庁舎! 庁舎まるごとミュージアム 区の文化や歴史遺産を展示する各階の回廊美術館や、日本最大規模のふくろうコレクションを楽しめます。 [地図入る]