===== P16 ===== 広報としまで振り返る東京オリンピック いよいよ今年は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。56年前の1964(昭和39)年にも、ここ東京がアジア初の開催地となりました。当時はどのように盛り上がっていたのでしょうか?広報紙から振り返ってみました。 聖火リレーコース ▼約2キロのコースを聖火ランナーが走りました。 [キャプション] ▼12月号では「写真でみる豊島区の1年」という特集の中で、区内での聖火リレーの様子が取り上げられています。開幕目前の10月7日、巣鴨駅前郵便局前で豊島区長から文京区長へ、聖火が引き継がれました。 ▼9月号には、聖火リレーのトーチ引継ぎ練習の様子やコースが紹介され、開幕を心待ちにしていたことが伝わってきます。 豊島区よりご希望の方に「広報としま」と「としま区議会だより」をお届けします 区内にお住まいの、新聞を購読していない世帯(企業などは除く)でご希望の方へ無料でお届けしています。どうぞご利用ください。 ■「広報としま」  発行日…特集版/毎月1回1日発行、情報版/毎月3回1・11・21日発行  「としま区議会だより」随時発行 ■配送方法…発行日翌日までにポストへ投かん。 ■注意事項…申込みから2〜3週間後に配送を開始します。 [申し込み]電話かファクスかEメール(広報としま配送希望、氏名〈ふりがな〉、住所、電話番号を記入)で「広報グループ電話4566-2532、FAX3981-1375、[EM] A0010509@city.toshima.lg.jp」へ。 この号は区内の全世帯に個別にお配りしています 「広報としま」はデジタルブックでも配信中! スマートフォンやタブレットにも対応! ▼[HP]http://toshima.rlibrary.jp/ インターネット上で本をめくる感覚で閲覧できます。充実した検索機能で豊富な区政情報をお届けします。 区ホームページもご利用ください▼[HP]http://www.city.toshima.lg.jp/ 注目情報やイベント情報が盛りだくさん!区の最新情報を一早くチェックできます。 「豊島区声の広報」デイジーCD版を作成しています 内容はカセットテープ版と同一です。希望する方は、広報課広報グループに問い合わせてください。 「広報としま」について、意見や感想がありましたらファクスかEメールでお寄せください。 また、より良い紙面にするため、ホームページではアンケートを実施しています。 ▼[HP]http://www.city.toshima.lg.jp/012/kuse/koho/kohoshi/enquete.html 広報としま特別号 としまplus No.1868 令和2年(2020年)3月1日発行 発行:豊島区 編集:政策経営部広報課  〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1 電話3981−1111(代表)