===== P4-5 ===== 5月12日は 「民生委員・児童委員の日」 みんなでつくろう 地域のつながり 支え合い 家庭のことで悩みがあるけれど誰に相談したらいいかわからない… そんなことはありませんか?皆さんの住む地域には 信頼できる相談相手がいます。今回はそんな相談相手である 民生委員・児童委員について紹介します。 [問い合わせ]福祉総務課民生・児童委員グループ電話3981-1722 [キャプション] 民生児童委員 イメージキャラクター「ミンジー」 民生委員・児童委員の日 活動強化週間 普及・活動パネル展 5月中旬から 区民ひろば南大塚、朋有、上池袋、豊成、池袋本町、西池袋、高南第二、南池袋、椎名町、長崎、富士見台、高松、要 困ったときは私たちのことを思い出してください 民生委員・児童委員は厚生労働大臣から委嘱され、誰もが地域で安心して暮らせるように、相談や支援を行っています。民生委員は児童委員を兼ね、地域における児童福祉活動の推進者でもあります。現在、豊島区には258名(うち15名は主任児童委員)の民生委員・児童委員が活動しています。 どんなことを相談できるの? 子育てのことや、高齢者サービスのこと、介護のこと、生活の不安、そのほかさまざまなことを相談できます。 何をしてくれるの?  皆さんと行政とを結ぶパイプ役として、必要な行政サービスの情報提供や、サービス提供機関の紹介を行います。 秘密が漏れることはないの?  守秘義務があるため、相談内容や個人の秘密がほかに漏れることはありません。 自分の地域の民生委員・児童委員にはどう連絡したらいいの? まずは、民生・児童委員グループに連絡してください。お住まいの地域の民生委員・児童委員を紹介します。相談内容によっては、関係機関に直接つなぎます。 相談以外にはどんな活動をしているの? 区の福祉サービスについて区民の立場から意見を述べたり、子どもたちを地域で見守るすまいる運動などを行っています。 活動の様子を取材しました 池袋東地区 民生委員・児童委員 関根資子(せきねやすこ)さん ▼活動内容 主に子育てサロンで民生委員・児童委員同士で企画を考えて、季節に合ったイベントなどを開催しています。また、見守り活動として、75歳以上の一人暮らしの方の自宅へ訪問して、身近な相談にのったり、場合によっては包括支援センターへ引き継ぐなど一人ひとりに合った必要な支援をしています。 ▼活動する中で心がけていること コロナ禍なので感染が広がらないよう必ず消毒をしています。また、親同士話しやすい環境をつくるため、こちらからお声掛けしたり、楽しんでもらえるように心がけています。 ▼やりがいを感じるとき 子育ての相談のときや子育てサロンで、親子さんの笑顔が見られたときはやりがいを感じますね。 ▼こんな民生委員・児童委員になりたい 気負わず、自然体でなんでも気軽に話しかけてもらえるような民生委員・児童委員になりたいです。 ▼子育て中の方へ もし知り合いにお困りの方がいたら、誘って来ていただけたらうれしいです。子育てサロンに参加すると親同士のつながりも増えて、同じ悩みを抱えた方とも話ができます。毎回参加者へちょっとしたプレゼントもしていますので、どうぞ気軽に遊びに来てください。 \利用者の声/ 母親が民生委員・児童委員をやっていることがきっかけで子育てサロンに参加しています。参加すると、同世代の親同士で話すきっかけになり、子育ての悩みを共有できて助かっています。いつも折り紙や巾着など手作りのお土産をいただき、子育て中はなかなか手作りのものを作る余裕がないのでとても温かい気持ちになりますね。 [キャプション] 取材日の参加者 プレゼント 地域で子育て! としま子育てサロン 「としま子育てサロン」は豊島区民生委員児童委員協議会が主催運営するサロンです。妊産婦と0〜3歳児の親子を対象に、それぞれの地域で実施しています。学習会や乳幼児向けのミニイベントなどを通して、妊婦や子育て中の親子が交流・情報交換しながら、仲間づくりや互いに育ち合うことができる場になっています。誰でも利用できるので気軽にきてくださいね♪ 開催場所 ※日時などの詳細は問い合わせてください。 巣鴨地区 子育てサロンさくらんぼ 区民ひろば清和第二、南大塚、駒込 池袋東地区 子育てサロンつくしんぼ 区民ひろば豊成 池袋西地区 子育てサロンぴよぴよ 区民ひろば西池袋、池袋本町 高田地区 子育てサロンたんぽぽ 区民ひろば高南第二、南池袋 長崎第一地区 子育てサロンぱおぱお 区民ひろば富士見台 長崎第二地区 子育てサロンかるがも 区民ひろば要、高松、千早 [キャプション] 5月の子育てサロン ぱおぱおでは参加者に 手作りかぶと帽を プレゼント! 主任児童委員の活動を紹介します 主任児童委員とは、子どもや子育てに関する支援を 専門に担当する民生委員・児童委員です。 どんな活動を しているの? 地域の親子とつながりを作る子育てサロンの開催や、通所者支援など、学校や子ども家庭支援センター、児童相談所と連携しながら、地域の子どもたちが元気に暮らしていけるよう活動しています。 長崎第一地区 主任児童委員 諸田朝代(もろだあさよ)さん ▼活動内容 主任児童委員は地域の児童に関する支援を担当しています。関係機関や地区担当の民生委員・児童委員と連携しながら、子育てに不安を感じている方や気になるご家族や子どもを支援しています。 ▼活動をはじめたきっかけ もともと子どもが大好きで、子どもに関わる仕事がしたい、自分も子育てで助けられた恩返しがしたい!そう思っていたときにちょうど推薦されたことがきっかけです。 ▼活動する中で心がけていること 常に守秘義務を意識して活動しています。乳幼児期から学校へ、その成長過程での不安や悩みは様々です。正しい専門機関へおつなぎできるよう心がけています。 ▼やりがいを感じるとき 小さかったお子さんが成人式のときに晴れ姿を見せに来てくれることがありました。子どもの成長を感じることができるときはやりがいを感じますね。ほかにも、「つらいときに声をかけてもらったのがとても支えになりました」と言ってもらえたときはその一言がすごく力になりました。 ▼相談するのを迷っている方へ 活動を始めてから、見えないところで困っている方がたくさんいることに気づかされました。もし皆さんのまわりで子育てに不安を感じている方がいたら私を紹介してください。少しでも力になれたらと思います。 [キャプション] あなたの子育て 応援しています \利用者の声/ 区民ひろばに遊びに来たときに初めて子育てサロンを知りました。引っ越してきて、この地域になじみがなかったのに、いつ来ても温かく受け入れてくれて、自分も子どもも居場所があると感じます。民生委員・児童委員さんが声をかけてくれたり、親同士の話のきっかけをつくってくれるので、色々な方と情報交換もできて助かっています。