4面テキスト 広報としま情報版 令和4年(2022年) 5月11日号 No.1972 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 官公署だより ●豊島税務署 「個人の消費税課税事業者対象の消費税インボイス登録申請相談会〜登録申請手続は令和3年10月から受付開始しています〜」  令和4年5月23日(月曜日)、6月7日(火曜日) 午前9時30分から10時30分まで 豊島税務署地下会議室◇適格請求書(インボイス)を発行できる適格請求書発行事業者となるための登録申請手続について◇個人の消費税課税事業者対象◇40名◇スマートフォン、マイナンバーカード持参(なくても申し込み可) 申し込み 電話で個人課税第1部門電話 3984‐2171(内線)513・514・515へ(要予約)。 はがきなどの記入例 1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込みに住所がない場合は「〒171‐8422 豊島区役所各グループ」へ。 令和4年6月 保健所カレンダー 開催予定の事業を中止・延期する場合があります。詳細は各問い合わせ先に確認してください。 子どもの健康 事業名 1歳児歯科健診・総合相談 対象〈1歳から1歳3か月児〉〔予約制〕 池袋保健所電話 3987‐4172から4 2・16日(木曜日) 午前9時から9時30分まで 事業名 こども歯科健診 対象〈2歳・2歳6か月・3歳6か月から4歳児〉〔予約制〕 池袋保健所電話 3987‐4172から4 9・23日(木曜日) 午前9から10時まで 長崎健康相談所電話 3957‐1191 14・28日(火曜日) 午前9から10時まで 事業名 母親学級〔予約制〕 池袋保健所電話 3987‐4172から4 11日(土曜日) 午前9時から正午まで 事業名 パパ・ママ準備教室〔予約制〕 池袋保健所電話 3987‐4172から4 11日(土曜日) 1.午後0時30分から3時15分まで 12日(日曜日) 2.午前9時から11時45分まで 3.午後0時30分から3時15分まで おとなの健康 事業名 生活習慣病予防健診(男性)〔予約制〕 (注釈)対象…令和4年度20から39歳の男性 池袋保健所電話 3987‐4172から4 10日(金曜日) 午前8時50分から9時まで 事業名 女性の骨太健診〔予約制〕 (注釈)対象…令和4年度20から39歳の女性 池袋保健所電話 3987‐4172から4 1日(水曜日) 1.午前8時50分から9時まで 2.午前9時30分から9時40分まで 事業名 健康(保健・栄養)相談〔予約制〕 池袋保健所電話 3987‐4172から4 10日(金曜日) 午後1から2時まで 長崎健康相談所電話 3957‐1191 15日(水曜日) 午後1時15分から3時まで 事業名 食事(栄養)相談〔予約制〕 長崎健康相談所電話 3957‐1191 9日(木曜日) 午前9時30分から11時まで 事業名 女性の健康相談〔予約制〕 池袋保健所電話 3987‐4172から4 1日(水曜日) 午後1時から2時45分まで 事業名 HIV(エイズ)検査〔予約制〕 (注釈)結果は検査の1週間後 池袋保健所電話 3987‐4172から4 13日(月曜日) 午後1時30分から2時30分まで 事業名 B型・C型肝炎ウイルス検査〔予約制〕 (注釈)結果は約1か月後に郵送 池袋保健所電話 3987‐4172から4 10日(金曜日) 午前10時から10時30分まで こころの健康 事業名 こころの相談〔予約制〕 池袋保健所電話 3987‐4172から4 23日(木曜日) 午後2から4時まで 長崎健康相談所電話 3957‐1191 7日(火曜日) 午後2時から3時30分まで 事業名 家族相談〔予約制〕 池袋保健所電話 3987‐4172から4 27日(月曜日) 午後2から4時まで その他 事業名 随時相談 池袋保健所電話 3987‐4172から4 長崎健康相談所電話 3957‐1191 思春期・不妊症・更年期・難病・エイズ・感染症など、健康に関する相談を受けています。 平日 午前8時30分から正午まで、午後1から5時まで 事業名 ぜん息・COPD相談(呼吸器全般)〔予約制〕 池袋保健所電話 3987‐4172から4 29日(水曜日) 午後2時から3時30分まで お問い合わせ 公害保健グループ電話 3987‐4220 電話相談は随時受付 事業名 飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成事前講習会〔予約制〕(注釈)対象…飼い主のいない猫の管理をしている区民(助成には要件あり) 池袋保健所電話 3987‐4172から4 23日(木曜日) 午前10時から10時30分 お問い合わせ 生活衛生グループ電話 3987‐4175 令和4年6月 乳幼児健康相談(出張育児相談)【予約制】 14日(火曜日) 区民ひろば南大塚 午前10時から11時15分まで お問い合わせ 池袋保健所電話 3987‐4174 8日(水曜日) 区民ひろば要 午前10時から11時30分まで 15日(水曜日) 区民ひろば高松 午前10時から11時30分まで 27日(月曜日) 長崎健康相談所 午後1時30分から3時30分まで お問い合わせ 長崎健康相談所電話 3957‐1191 令和4年度もの忘れ相談日程 豊島区認知症かかりつけ医が、もの忘れを心配する高齢者やその家族の相談に応じます申し込み 電話で各会場へ。要予約。 お問い合わせ 介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2433 会場 菊かおる園高齢者総合相談センター 申込先 電話 3576‐2245 担当地域 巣鴨3から5丁目、西巣鴨1から4丁目、北大塚1・2丁目 実施日 令和4年5月19日(木曜日) 令和4年11月10日(木曜日) 会場 東部高齢者総合相談センター 申込先 電話 5319‐8703 担当地域 駒込1から7丁目、巣鴨1・2丁目、南大塚1から3丁目 実施日 令和4年9月8日(木曜日) 令和5年1月19日(木曜日) 会場 中央高齢者総合相談センター 申込先 電話 5985‐2850 担当地域 北大塚3丁目、上池袋1から4丁目、東池袋1から5丁目 実施日 令和4年9月29日(木曜日) 令和5年2月2日(木曜日) 会場 ふくろうの杜高齢者総合相談センター 申込先 電話 5958‐1208 担当地域 南池袋1から4丁目、雑司が谷1から3丁目、高田1から3丁目、目白1・2丁目 実施日 令和4年5月26日(木曜日) 令和5年1月12日(木曜日) 会場 豊島区医師会高齢者総合相談センター 申込先 電話 3986‐3993 担当地域 西池袋1から5丁目、池袋3丁目、目白3から5丁目 実施日 令和4年6月2日(木曜日) 令和4年10月20日(木曜日) 会場 いけよんの郷高齢者総合相談センター 申込先 電話 3986‐0917 担当地域 池袋1・2・4丁目、池袋本町1から4丁目 実施日 令和4年7月7日(木曜日) 令和5年2月16日(木曜日) 会場 アトリエ村高齢者総合相談センター 申込先 電話 5965‐3415 担当地域 南長崎1から6丁目、長崎2から6丁目 実施日 令和4年6月16日(木曜日) 令和4年11月24日(木曜日) 会場 西部高齢者総合相談センター 申込先 電話 3974‐0065 担当地域 長崎1丁目、千早1から4丁目、要町1から3丁目、高松1から3丁目、千川1・2丁目 実施日 令和4年10月6日(木曜日) 令和5年3月2日(木曜日) 体育施設へ行こう ○申し込みは、前日までに各施設へ ○詳細は各施設に問い合わせてください 豊島体育館電話 3973‐1701 ◆エアロビクス 火曜日1.ソフトエアロビクス…午前9時30分から10時30分まで、木曜日2.健康エアロビクス…午前9時30分から10時30分まで、3.ウォークバランスエクササイズ…午前11時から正午まで◇16歳以上のかた◇400円(区内在住で65歳以上のかたは200円(注釈)要事前申請)◇運動しやすい服装、室内履き持参申し込み 直接当館窓口へ。 雑司が谷体育館電話 3590‐1252 ◆フラダンス体験会実施中! 令和4年5月20・27日 金曜日 午前9時45分から10時45分まで◇各5名◇550円◇運動しやすい服装、室内履き、飲み物持参。1名1回のみ(注釈)先着順。 ◆脂肪スッキリ体験会実施中! 令和4年5月18・25日 水曜日、5月19・26日 木曜日 午後1時40分から2時40分まで◇水中で楽しくダイエット。膝痛のかたも可◇水着、スイムキャップ、タオル、飲み物持参◇各5名◇550円◇1名1回のみ(注釈)先着順。 池袋スポーツセンター電話 5974‐7262 ◆各種教室 都度参加のご案内 【スタジオ】50歳以上のかた対象…健康づくり(火曜日から金曜日まで)◇600円(別途施設利用料)、【武道場】65歳以上のかた対象…シニア体操(月曜日・火曜日・金曜日)、シニア体操プラス(木曜日)◇1,200円申し込み 開始1時間前から先着順受付(当日の受講人数により参加できない場合あり)。詳細は問い合わせてください。 巣鴨体育館電話 3918‐7101 ◆フリーパス会員受付中! プール・トレーニングジムを営業時間内いつでも利用できます。有料レッスンも無料で参加可◇区内在住の高校生以上のかた◇月3,500円◇印鑑、本人確認書類、写真(スナップ写真可)を持参し直接当館窓口へ。 学習院大×川村学園女子大×女子栄養大×大正大×帝京平成大×東京音楽大×立教大 としまコミュニティ大学 6月開講 受講生募集! 令和4年度《マナビト1年生募集》  2年間継続的に学び、知識や気づきなどを得ながら、参加者同士のゆるやかな知縁を大切にしてみませんか。各大学が多彩なプログラムを用意しています。募集要項と講座案内を区ホームページ、図書館、地域文化創造館などで配布中です◇日時…1年次/令和4年6月から令和5年3月まで(予定)、2年次/令和5年6月から6年3月まで◇会場…区施設ほか◇対象…区内在住、在勤、区内で活動中のかた(今後活動予定も可)◇年間受講料…8,000円(必修講座ほか、一般公開講座はいくつでも受講可。オンライン講座もあり)申し込み 募集要項にある申込書を郵送かファクスかEメールで令和4年5月23日(必着)までに「生涯学習グループFAX番号 3981‐1577、Eメール A0014606@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)応募者多数の場合は抽選。6月上旬頃結果を送付。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2762