4面テキスト 広報としま情報版 令和4年(2022年) 12月1日号 No.1999 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 スポーツ 第16回ゴルフ教室  令和5年2月5日(日曜日) 1.午前10時30分から正午まで、2.午後1時30分から3時まで スポーツワークショップピーウォッシュ(長崎5‐1‐23)◇ツアープロ/清水洋一氏によるワンポイントレッスン◇区内在住、在勤、在学の高校生以上(注釈)2.は経験者のみ◇各16名◇1,000円◇ゴルフクラブ、運動靴、手袋持参。動きやすい服装。 申し込み 電話で令和4年12月5日から令和5年1月10日の間に豊島区ゴルフ協会事務局 松澤電話 3957‐6543(株式会社ピーウォッシュ内)へ(注釈)先着順。 職員採用 資格など詳細は区ホームページか各課窓口で募集要項などを確認してください。 学校栄養士(会計年度任用職員)  学校給食献立作成・栄養管理・衛生管理および作業管理など◇任期…令和5年1月1日から3月31日まで(更新あり)申し込み 申込書(写真貼付)と栄養士免許証(写し)を学務課へ持参か郵送。 お問い合わせ 保健給食グループ電話 3981‐1176 生涯学習指導員(会計年度任用職員)  生涯学習、スポーツの振興を図る区の文化政策に関する事務◇任期…令和5年4月1日から令和6年3月31日まで(更新あり)申し込み 申込書(学習・スポーツ課で配布。区ホームページからダウンロードも可)と小論文を令和5年1月11日(必着)までに当課管理グループへ持参か郵送(簡易書留)。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2761 助産師(会計年度任用職員)  妊娠期・出産後の保健指導に関すること◇勤務地…池袋保健所または長崎健康相談所(注釈)詳細は区ホームページ参照申し込み 申込書(区ホームページからダウンロード)と課題作文、助産師免許(写し)を令和4年12月13日(必着)までに当所窓口へ持参か郵送。 お問い合わせ 池袋保健所保健指導グループ電話 3987‐4174、長崎健康相談所保健指導グループ電話 3957‐1191 官公署だより ●豊島都税事務所 「12月は固定資産税・都市計画税第3期分の納期です(23区内)」  令和4年12月27日(火曜日)までに、6月にお送りした納付書で納めてください。納税には、スマートフォン決済アプリのほか、インターネット上の専用サイトからクレジットカートでも納付できます。また、口座振替、金融機関、郵便局のぺイジー対応のインターネットバンキング、モバイルバンキングおよびATMでも納付できますので、ぜひご利用ください。なお、新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な場合は、所管の都税事務所に相談してください。 お問い合わせ 当事務所電話 3981‐1211(代表) ●東京都福祉保健局 「医師・歯科医師・薬剤師および医療従事者の届出について」  医師法などにより、医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士は、令和4年12月31日現在の届け出が必要です◇提出期限…令和5年1月16日(月曜日) お問い合わせ 当局医療人材課電話 5320‐4434、(薬剤師のみ)薬務課電話 5320‐4503 ●ハローワーク池袋 「職業訓練セミナー(説明会)」  令和4年12月8日(木曜日)・16日(金曜日)・26日(月曜日)、令和5年1月10日(火曜日) 午後2時から3時45分まで(注釈)詳細はホームページ(開催日の3週間前から掲載、申し込み開始)参照。事前に求職申し込み(求職番号)が必要。 申し込み ハロートレーニングコーナー電話 5911‐8609(45#) はがきなどの記入例 1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込み に住所がない場合は「〒171‐8422 豊島区役所各グループ」へ。 障害者虐待防止センターにご相談ください  当センターでは、障害者に対する虐待の相談や通報などを受け付けています。お話を聞き、必要に応じて、家庭などへの訪問や障害福祉サービスの利用の提案、関係機関の紹介など解決に向けて支援します。相談や通報をしたかたの情報は守られます。ひとりで抱えずまずは相談してください。 ◇相談窓口…障害者虐待防止センター(心身障害者福祉センター内) ◇相談方法…電話 3953‐2870、FAX番号 3953‐9441、Eメール A0015702@city.toshima.lg.jp ●虐待の例 1.身体的虐待…殴る、火傷させる、閉じ込める、不要な薬を飲ませるなど。 2.性的虐待…裸にする、キスをする、性的な雑誌やビデオを見せるなど。 3.心理的虐待…怒鳴る、悪口を言う、子ども扱いする、無視するなど。 4.放棄・放任…十分な食事を与えない、必要な医療や福祉サービスを受けさせないなど。 5.経済的虐待…日常生活に必要な金銭を与えない、年金や賃金を渡さないなど。 お問い合わせ 心身障害者福祉センター電話 3953‐2811 \冬至・令和4年12月22日(木曜日)は銭湯のゆず湯に行こう/ ◇100円(12歳未満は無料)申し込み 当日直接銭湯へ。 営業の有無などの詳細は区内各銭湯に問い合わせてください。 お問い合わせ 生活産業課管理グループ電話 4566‐2741 12月は「オール東京滞納STOP強化月間」です  都と区市町村では、安定した税収確保と納税義務の公平性確保を目指して、広報や催告による納税推進、差押えやタイヤロック、捜索などの滞納処分など、多様な徴収対策に取り組んでいます。 ●催告書・督促状の発送…平成30年度第1期分(平成30年7月2日納期限)から令和4年度第2期分(8月31日納期限)の納付が確認できないかたへ、令和4年12月1日に催告書を発送します。また、令和4年度第3期(10月31日納期限)の納付が確認できないかたへ、11月29日に督促状を発送しました。期限内に納付してください。 ●滞納処分を実施します…納期限までに納付がない場合は督促状を発送します。督促状を送付しても納付や相談がない場合は、官公署・金融機関・勤務先・取引先などに対して財産調査を行います。財産が発見された場合は、財産を差し押さえます。 お問い合わせ 税務課整理第一・第二グループ電話 4566‐2362 人口と世帯 令和4年11月1日現在 (注釈)( )は前月比 人口総数 288,863(+305) 男 144,901 女 143,962 うち外国人数 28,786(+584) 世帯数 181,480(+320)