2−3面テキスト 広報としま情報版 令和4年(2022年) 9月11日号 No.1988 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 問は[問い合わせ先]、申は[申し込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、フリーダイヤルは[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。(注釈)費用の記載がない事業は無料です。 子育て・教育 新しい「乳幼児・子ども医療証」を送付します  令和4年10月1日から有効の新しい医療証(淡い緑色)を送付します。9月15日頃発送予定です。届かないかたは、問い合わせてください◇対象…現在、乳幼児医療証、子ども医療証をお持ちの乳幼児および小・中学生◇新たに申請が必要なかた…義務教育修了前の児童で医療証を持っていないかた(注釈)必要書類などは事前に問い合わせのうえ申請してください。医療費助成は原則として医療証交付の申請日(郵送の場合は到着日)からですが、転入日や出生日の翌日から2か月以内に申請した場合は、転入日・出生日までさかのぼって助成します。 お問い合わせ 児童給付グループ電話 3981‐1417 くらし等 事業と暮らしの無料相談会  令和4年10月1日(土曜日) 午後1時から4時30分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇10専門職(士業)団体、公証役場などによる相談会◇区内在住、在勤のかた、区内事業者◇36名 申し込み 電話で令和4年9月20から22日までの間に合同相談運営協議会電話 080‐4927‐6487(午前10時から午後4時まで)へ(注釈)先着順。 環境・清掃 リサイクルフリーマーケット出店者募集  令和4年10月9日(日曜日) 午前10時30分から午後2時まで 池袋第二公園(池袋3‐29‐4)(注釈)駐車場なし、雨天中止◇区内在住、在勤、在学の個人またはグループ(注釈)営業目的は不可◇募集数…20店舗(1店舗面積2メートル×2メートル)◇1,000円申し込み ファクスかEメールで「みんなのえんがわ池袋事務局FAX番号 6709‐4731、Eメール en@toshima-npo.org」へ(注釈)1名(1グループ)1通のみ。先着順。 お問い合わせ 当事務局 幅上電話 6912‐6245(午後1から5時まで) 健康 運動実践プログラム「背骨コンディショニング」  令和4年9月19日(祝日) 午前9時45分から10時45分まで 雑司が谷体育館◇背骨の歪みを整え不調を改善する◇区内在住で20歳以上のかた◇15名 申し込み 令和4年9月13日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 理学療法士による健康講座(首・肩講座)  令和4年9月30日(金曜日) 午後1時30分から2時30分まで 高田介護予防センター◇首・肩に関する講座と予防の体操レクチャー◇区内在住で65歳以上のかた◇14名 申し込み 令和4年9月14日午前11時から電話で当センター電話 3590‐8116へ(注釈)先着順。 運動実践プログラム「かんたん宅トレ」  令和4年10月3日(月曜日) 午後1時30分から3時まで 豊島体育館◇自宅でできるトレーニング◇区内在住で20歳以上のかた◇10名 申し込み 令和4年9月13日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 〜専門医からのアドバイス〜COPDと65歳からの肺炎予防  令和4年10月5日(水曜日) 午後2時から3時30分まで 池袋保健所◇高齢者に多く、予防可能なCOPD(慢性閉塞性肺疾患)と肺炎について、呼吸器の専門医から学ぶ。講師…要町病院院長/吉澤孝之氏◇30名 申し込み 令和4年9月13日から電話かファクスで「公害保健グループ電話 3987‐4220、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 楽しむフレイル予防講座  令和4年10月16日(日曜日) 午前10時30分から正午まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇筋力低下を予防する簡単な運動を中心に実施◇運動経験の少ないかたでも参加可能◇30名◇運動のできる服装、室内履き、タオル、ふた付き飲み物持参◇1,000円申し込み 令和4年9月13日から2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 当館電話 3980‐3131(午前9時から午後8時まで) 女性のしなやか健康教室「これってPMS(月経前症候群)?」  令和4年10月26日(水曜日) 午後2から4時まで 池袋保健所◇女性ホルモンと月経のしくみを知り、PMSとその対処法について学ぶ。講師…東京都立大塚病院産婦人科医師/岩田みさ子氏◇区内在住、在勤で59歳までの女性◇15名保育あり 5名。生後6か月以降4歳未満。 申し込み 令和4年9月13日午前8時30分から電話かファクスで「保健指導グループ電話 3987‐4174、FAX番号 3987‐4178」へ(注釈)先着順。 イベント 第50回豊島区消費生活展「SDGsに一緒に取組みましょう」〜身近なところから簡単に〜  令和4年9月29日(木曜日) 午前10時から午後3時まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz) ◇パネル展示と講習会…消費生活に関する活動団体などが、暮らしに役立つ情報を伝える。入場者アンケートを回答したかたに、ノベルティグッズをプレゼント(なくなり次第終了)。 申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 消費生活グループ電話 4566‐2416 エポック10シネマ「紅い襷〜富岡製糸場物語〜」  令和4年10月6日(木曜日) 1.午前10時から正午まで、2.午後2から4時まで 男女平等推進センター◇明治初期の富岡製糸場を舞台に、近代化を支えた女性たちが躍動する物語◇各回25名保育あり 6か月以上未就学児。9月28日までに要予約。定員あり。 申し込み 令和4年9月14日から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 豊島区・北区・荒川区 起業家交流会2022〜渋沢栄一翁の志を受け継ぐ〜  令和4年10月7日(金曜日) 午後6から9時まで 北とぴあ16階1601会議室(北区王子1‐11‐1)◇第1部…トークセッション。パネリスト…株式会社UPFRAMEディレクター/大可益弘氏、暮らすLaboratoryしかのいえ代表/鹿野青介氏・華代子氏、(同)BABAラボ代表/桑原 静氏、第2部…交流会(パネリスト3名も参加予定)◇起業に関心があるかた、起業しておおむね5年以内のかた◇40名 申し込み 電話かファクスかEメール(4面記入例参照。業種・事業内容、起業状況、第2部参加の有無も記入)で令和4年9月30日までに「北区地域振興部産業振興課経営支援係電話 5390‐1237、FAX番号 5390‐1141、Eメール shien@city.kita.lg.jp」へ。申し込みフォームから申し込みも可(注釈)先着順。 第25回こころまつり ひろげよう心のふれあい〜深めよう心のきずな〜  令和4年10月15日(土曜日) 午前10時45分から午後2時30分まで 長崎小学校◇当小学校児童による長崎獅子舞とダンスキッズの舞台発表。ジャンプ長崎バンドメンバーによる演奏。参加団体による各種販売、展示コーナーなど(会場内は飲食不可)。 申し込み 当日直接会場へ。前日と当日のボランティア募集中…希望のかたは事前に電話でル・ピュル電話 6905‐8005へ。お問い合わせ 長崎健康相談所電話 3957‐1191 第15回落語に親しむ会  令和4年10月15日(土曜日) 午後2から4時まで 赤鳥庵(目白庭園)◇金原亭馬遊と金原亭龍馬の真打ち二人会◇小学生以下は保護者同伴◇50名◇1,500円申し込み 令和4年9月13日から往復はがきかファクスかEメール(4面記入例参照。ファクス番号も記入)で「〒171‐0031 目白3‐20‐18 目白庭園、FAX番号 5996‐4886、Eメール info@mejiro-garden.com」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 当園管理事務所電話 5996‐4810 としま案内人長崎町ガイドツアー「トキワ荘マンガミュージアム周辺まち歩き」  令和4年10月16日(日曜日) 午後1時から3時30分まで 西武池袋線椎名町駅改札口付近集合、トキワ荘マンガミュージアム付近解散◇昭和を代表するマンガ家が若手時代に創作活動をしていたまちを歩く◇15名◇300円申し込み 往復はがき(4面記入例参照。参加者全員の氏名も記入)で令和4年10月5日(必着)までに「〒171‐0044 千早2‐35‐12 千早地域文化創造館」へ。2次元コードから申し込みも可(注釈)応募者多数の場合は抽選。 お問い合わせ としま案内人長崎町 豊田電話 090‐8315‐3137 【猪苗代四季の里】2022秋バスツアーのご案内  1.令和4年10月17日(月曜日)から19日(水曜日)まで、2.10月24日(月曜日)から26日(水曜日)まで 午前9時 東京芸術劇場前集合◇1日目…奥日光三滝・四季の里。2日目…米沢上杉博物館・上杉神社・酒造資料館東光の酒蔵。3日目…あぶくま洞〜スパリゾートハワイアンズ〜東京芸術劇場前帰着◇42,000円(宿泊料・食事代〈7食〉・交通費込み)◇25名(最少催行人数20名) 申し込み 電話で各日程初日の7日前までに株式会社フォレスト旅行事業部電話 0570‐038‐489へ。 「秩父・環境交流ツアー」参加者募集  令和4年10月22日(土曜日)・23日(日曜日)(1泊2日) 池袋駅集合、現地解散◇自然体験を含む環境交流体験ツアー。「としまの森・ちちぶ」での林業体験や自然散策、箸作り体験、バーベキュー、ぶどう狩り、ピザ作り体験など◇区内在住、在勤、在学のかたで2名以上で参加可能なかた(小学生以上・同伴者は区外でも可。5名以上の場合は部屋を分けます)◇40名◇10,000円(注釈)おとな、子ども同一料金(帰りの交通費は別途) 申し込み 電話かファクスかEメールで令和4年9月22日までに「近畿日本ツーリスト 豊島区・秩父環境交流ツアー受付係電話 0570‐064‐205、FAX番号 6730‐3230、Eメール tourdesk58@or.knt.co.jp」へ資料請求のうえ、申し込み(注釈)応募多数の場合は抽選。 講演・講習 出張講座「消費者トラブルにご注意!」  令和4年9月29日(木曜日) 午後1時30分から2時30分まで 区民ひろば池袋◇最近の相談事例などを紹介し、悪質商法の手口や対処法などを学ぶ◇20名申し込み 令和4年9月14日から電話で当ひろば電話 3982‐9658へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 消費生活グループ電話 4566‐2416 キャラバン・メイト養成研修  令和4年10月13日(木曜日) 午前9時から午後5時まで としま区民センター◇認知症サポーター養成講座を企画・開催し講師を務め、地域のリーダー役となるキャラバン・メイトを養成。講師…豊島区医師会、キャラバン・メイト、認知症地域支援推進員。参加条件など詳細は問い合わせてください◇25名 申し込み 令和4年9月13日から電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2433、FAX番号 3980‐5040」へ(注釈)先着順。 イチから学ぶ! アンコンシャスバイアス基礎講座(全3回)  令和4年10月13から27日まで 木曜日 午後2から4時まで 男女平等推進センター◇アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)について、基礎知識や思い込みに気づくためのワークなどを交えながら学ぶ◇25名保育あり 6か月以上未就学児。定員あり。先着順。 申し込み 令和4年9月13日から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 第2回空き家セミナー  令和4年10月15日(土曜日) 午前10時から正午まで 健康プラザとしま◇講演会…1.シェアハウス運営の現況と展望〜空き家をシェアハウスとして活用するには、2.風呂なしアパート・空き家再生術◇40名 申し込み 令和4年9月13日から電話かファクスかEメールで「住宅課施策推進グループ電話 3981‐2655、FAX番号 3980‐5136、Eメール A0022901@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 みらい館大明「エクセル基礎1.2日間講座」  令和4年10月15・22日 土曜日 午後1から5時まで◇入力のポイントと表の作成方法、簡単な計算式と関数の入力方法。エクセル2013使用。講師…パソコンインストラクター/石井 由香里氏◇パソコン経験者◇7名◇6,000円 申し込み 令和4年9月13日から電話かEメールで「当館電話 3986‐7186、Eメール miraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 徳川林政史研究所公開講座「尾張藩の林政と生活文化」  令和4年10月16日(日曜日) 午後1時30分から4時40分まで としま区民センター◇江戸時代の古文書を解読し、時代背景などを解説◇50名申し込み 往復はがきで令和4年9月26日(必着)までに文化財グループへ(注釈)1名1通。応募者多数の場合は抽選。 お問い合わせ 当グループ電話 3981‐1190 総合体育場  令和4年9月26日(月曜日)・27日(火曜日)◇水回り設備修繕のため。 お問い合わせ スポーツ施設グループ電話 4566‐2766 としまコミュニティ大学 内容などの詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。 ●立教大学 そもそも、ダイエットって何だろう?…令和4年10月1日(土曜日)◇講師…当大学理学部生命理学科兼任講師/松山伸一氏◇40名、SDGsと国際政治――気候変動とパンデミックの視角から…令和4年10月22日(土曜日)◇講師…当大学法学部兼任講師/竹中千春氏◇20名  いずれも午後2から4時まで としま区民センター ●学習院大学 中国とどう向き合うか:権威主義国と経済で結びつくことはできるのか…令和4年10月8日(土曜日) 午後2から4時まで 当大学中央教育研究棟3階301教室◇講師…当大学経済学部経営学科教授/渡邉 真理子氏◇100名 ●帝京平成大学 そのもの忘れ、大丈夫ですか?〜加齢による記憶力の低下と認知症、その見分け方と対応…令和4年10月15日(土曜日) 午前10時から11時30分まで としま区民センター◇講師…当大学健康メディカル学部言語聴覚学科教授/植田 恵氏◇50名 ●東京音楽大学 アメリカのポピュラー音楽と社会…令和4年10月21日(金曜日) 午後6から8時まで 当大学池袋キャンパスA館2階A200教室◇講師…当大学音楽学部音楽学科特任教授/大和田 俊之氏◇85名 ●大正大学 現代に生きる仏教 老・病・死に向き合う僧侶たち…令和4年10月29日(土曜日) 午後2から4時まで 当大学キャンパス内◇講師…当大学地域構想研究所研究員/小川有閑氏◇100名  いずれも◇1,000円申し込み 令和4年9月13日午前9時からファクスかEメール(4面記入例参照。講座名、ファクスのかたはファクス番号も記入)で「生涯学習グループFAX番号 3981‐1577、Eメール A0014606@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2762 スポーツ 区民歩こう会「田園調布から多摩川沿いの公園と古社寺を訪ねて下丸子へ」  令和4年10月2日(日曜日) 午前9時50分集合 東急東横線田園調布駅改札口前広場(副都心線直通)◇田園調布駅〜宝来公園〜多摩川台公園〜浅間神社〜田園調布せせらぎ公園〜六郷用水〜東光院〜密蔵院〜観蔵院〜鵜の木公園〜光明寺〜東急多摩川線下丸子駅まで(約7キロメートル)◇300円◇軽装、飲み物、雨具持参申し込み 当日集合場所で受付。 お問い合わせ 豊島歩こう会 吉越電話 3986‐8620 としま産業振興プラザ(IKE・Biz)  1.月いち無料体験会…令和4年10月4日(火曜日)ヨガ…午前9時30分から10時15分まで、ピラティス…午前10時30分から11時15分まで、ルーシーダットン…午後1時45分から2時30分まで、ストレッチ…午後7時15分から8時まで、2.シェイプ講習…毎月第1・3土曜日 午後4時から4時45分まで◇ステップ台を使用し、音楽に合わせて有酸素運動・筋トレ◇1,000円◇室内履き持参  いずれも◇16歳以上◇各回15名◇運動のできる服装で参加申し込み 令和4年9月13日から2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 当館電話 3980‐3131(午前10時から午後8時まで) 初心者水泳教室(全4回)  令和4年10月5から26日まで 水曜日 午後7から8時まで 巣鴨体育館◇18歳以上で泳げるようになりたいかた◇10名◇3,200円 申し込み 令和4年9月28日までに電話で豊島区水泳連盟 福原電話 080‐5192‐9501へ。2次元コードから申し込みも可(注釈)応募者多数の場合は抽選。 介護保険には高額介護サービス費の支給制度があります  同じ月に利用した介護サービスの利用者負担(支給区分限度超過分を除く)の合計額が、別表の負担上限額を超えた場合は、申請により超えた分が区から払い戻されます。該当のかたには、区から申請書などを同封したお知らせを送付します。必要事項を記入し、申請してください。 お問い合わせ 介護保険課給付グループ電話 3981‐1387 所得区分 本人または世帯員が住民税課税者 課税所得690万円以上 負担上限額(世帯合計) 140,100円 所得区分 本人または世帯員が住民税課税者 課税所得380万円以上690万円未満 負担上限額(世帯合計) 93,000円 所得区分 本人または世帯員が住民税課税者 課税所得380万円未満 負担上限額(世帯合計) 44,400円 所得区分 世帯全員が住民税非課税  下記以外のかたなど 負担上限額(世帯合計) 24,600円 所得区分 世帯全員が住民税非課税 前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下のかたなど 負担上限額(世帯合計) 24,600円 15,000円(個人) 所得区分 世帯全員が住民税非課税 生活保護を受給しているかたなど 負担上限額(世帯合計) 15,000円(個人) (注釈)年金などの収入が全くないかたや、収入が少なく確定申告の必要がないかたでも、住民税の申告をしていないかたについては、所得状況が不明のため、本来の区分で軽減がされない場合があります。収入がない(少ない)かたであっても、必ず住民税の申告をしてください。 第16回としまMONOづくりメッセ出展者募集  令和5年3月2日(木曜日)から4日まで(土曜日) 午前10時から午後5時まで(最終日は午後4時まで) サンシャインシティ展示ホールB(東池袋3‐1‐4文化会館4階)◇区内を中心とした企業・団体の優れた商品やサービス、高い技術を広く発信し、企業間の交流を通じて販路拡大を促す産業見本市◇出展料…1.標準小間(間口約3メートル×奥行約2メートル×高さ2.4メートル)税込55,000円、2.ミニ小間(間口約1メートル×奥行約0.5メートル×高さ2.4メートル)税込33,000円、3.起業家チャレンジブース(標準小間と同様の大きさ)木曜日・金曜日 1日あたり税込13,200円、土曜日 1日あたり税込19,800円 申し込み 令和4年11月11日(必着)までにメッセホームページから申し込み。資料請求は電話で当事務局電話 4566‐2742(商工グループ)へ。 大塚駅北口・東側区道を一方通行化します お問い合わせ 道路設計グループ電話 3981‐4879  大塚駅南北を往来する歩行者・自転車の安全安心な回遊性の確保と、南口駐輪場の利用促進を図るため、令和4年10月17日から特別区道31‐1181の一方通行化および歩道拡幅整備を行います。これに伴い、折戸通り南北方向の自動車のご利用が図の通り変更となりますのでご注意ください。詳細は区ホームページ参照。 ●区役所本庁舎・店舗の自転車駐輪場(駐車場を除く)は、3時間無料です。3時間を超えると原則有料です。お問い合わせ 庁舎運営グループ電話 4566‐2731 ●新型コロナウイルス感染症の状況により、中止・延期となる場合があります。詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。