2−3面テキスト 広報としま情報版 令和4年(2022年) 11月11日号 No.1996 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 問は[問い合わせ先]、申は[申し込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、フリーダイヤルは[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。(注釈)費用の記載がない事業は無料です。 健康 バランス向上プログラム  令和4年11月29日(火曜日) 午後1時30分から2時30分まで 高田介護予防センター◇理学療法士による、姿勢を意識して行う筋トレ・ストレッチ◇区内在住で65歳以上のかた◇14名 申し込み 令和4年11月14日午前11時から電話で当センター電話 3590‐8116へ(注釈)先着順。 運動実践プログラム  3B体操教室…令和4年11月30日(水曜日) 午前11時から正午まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇区内在住で20歳以上のかた◇20名、かんたん筋力トレーニング…12月2日(金曜日) 午後3時30分から4時30分まで 池袋スポーツセンター◇自重やチューブを使用◇区内在住で20歳以上のかた◇40名 申し込み 令和4年11月14日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 初めてのオンライン介護予防教室(全9回) 1.説明会…令和4年12月12日、2.測定会…12月19日、令和5年3月20日 月曜日 としま産業振興プラザ(IKE・Biz)、 3.オンライン教室…12月26日、令和5年1月9日から2月6日まで 月曜日 いずれも午後1時30分から3時まで◇運動習慣と食生活の改善方法を学ぶ。Zoom未経験者も参加可◇区内在住の65歳以上のかた◇15名◇スマートフォン持参。 申し込み 令和4年11月14日から電話で介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2434へ(注釈)先着順。 イベント 巣鴨商人まつり  令和4年11月26日(土曜日)・27日(日曜日) 午前11時から午後4時まで 眞性寺ほか巣鴨地区各商店街会場◇オープニングセレモニー、豊島区の交流都市による飲食・物品販売、観光物産店、特典満載のウォークラリー、抽選会申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 豊島区商店街連合会電話 3981‐5445 六義園の紅葉鑑賞と大和郷  令和4年12月3日(土曜日) 午前9時30分から11時30分まで JR駒込駅北口交番後染井吉野桜記念公園15分前集合、JR巣鴨駅解散(注釈)小雨決行◇地元ボランティアガイドが案内◇15名◇300円(入園料は各自負担) 申し込み 往復はがき(3面記入例参照。参加者全員の氏名・年齢も記入)で令和4年11月25日(必着)までに「〒170‐0003 駒込2‐2‐2 駒込地域文化創造館『としま案内人 駒込・巣鴨』ツアー係」へ。2次元コードから申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 当団体 オガワ電話 090‐1456‐1833 エポック10シネマ「靴ひも」  令和4年12月8日(木曜日) 1.午前10時から正午まで、2.午後2から4時まで 男女平等推進センター◇一度は家族を捨てた父親と発達障害を持つ息子が、30年ぶりの共同生活を通して新たな関係を築いていく物語◇各回25名保育あり 11月30日までに要予約。6か月以上未就学児。定員あり。先着順。 申し込み 令和4年11月15日から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 和の香り―香と香木の化学「部屋香の作製」  令和4年12月11日(日曜日) 1.午後1から3時まで、2.午後3時30分から5時30分まで(15分前受付開始) 目白庭園◇香料についての化学的な説明。香の原料や香木をブレンドして自宅で楽しめる自分だけのオリジナル「部屋香」をつくる◇高校生以上◇各回20名◇1,000円申し込み 令和4年11月13日から往復はがきかファクスかEメール(3面記入例参照。希望回、ファクス番号も記入)で「〒171‐0031 目白3‐20‐18 目白庭園、FAX番号 5996‐4886、Eメール info@mejiro-garden.com」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 当園管理事務所電話 5996‐4810 私らしく両立できる仕事のはじめ方in池袋  令和4年12月20日(火曜日) 午前10時から午後0時30分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇第1部…セミナー、第2部…パネルディスカッション&交流会◇再就職を希望する女性◇50名保育あり 12月13日午後5時までに要予約。満1歳以上未就学児。定員あり。先着順申し込み 令和4年11月14日から電話で東京しごとセンター女性しごと応援テラス電話 5211‐2855へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 男女平等推進センター電話 5952‐9501 講演・講習 池袋図書館「フィリピンのかたすみにできた小さな図書館」  令和4年11月23日(祝日) 午後1時30分から3時まで 池袋第三区民集会室◇フィリピン・マガタ地区での、図書館づくりの活動について。講師…元大明小学校教諭/金子 多美江氏◇30名申し込み 当日直接会場へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 当館電話 3985‐7981、FAX番号 3985‐7486 出張講座「消費者トラブルにご注意!」  令和4年11月29日(火曜日) 午前10時30分から11時30分まで 区民ひろば朝日◇最近の相談事例などを紹介し、悪質商法の手口や対処法などを学ぶ◇12名申し込み 11月15日から電話で当ひろば電話 5974‐0566へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 消費生活グループ電話 4566‐2416 NPO法人会計セミナー  令和4年12月3日(土曜日) 午前10時から午後3時まで としま区民センター(オンライン受講も可)◇会計の基礎、日頃の会計処理の仕方、決算書類などの作成方法を学ぶ。講師…税理士法人安心資産税会計事務所/門脇雅人氏◇40名◇1,000円申し込み 2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 協働推進グループ電話 4566‐2314 みらい館大明  パソコン講座「ワード入門2日間講座」…令和4年12月3・10日 土曜日 午後1から5時まで◇表現力アップのチラシ作成、文書に写真を挿入する方法。講師…パソコンインストラクター/石井 由香里氏◇パソコン経験者◇7名◇6,000円、「カリグラフィー講座」(全4回)…令和4年12月9日から令和5年3月10日まで 第2金曜日 午後1から3時まで◇カリグラフィーの基礎と応用。講師…カリグラフィーネットワーク会員/牧 幸子氏◇10名◇4,500円 申し込み 令和4年11月14日から電話かEメールで「当館電話 3986‐7186、Eメール miraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 第3回ビジサポセミナー(オンライン)飲食店向け!〜「宣伝」「集客」のお悩みを解決します〜  令和4年12月9日(金曜日) 午後3時から4時30分まで◇クラウドファンディングを活用した、飲食店経営を成功に導くポイント◇事業者、起業を考えているかた申し込み 11月13日から2次元コードで申し込み (注釈)後日Eメールでセミナー視聴用URLおよびログインIDを送付。 お問い合わせ 商工グループ電話 4566‐2742、Eメール A0029099@city.toshima.lg.jp 消費生活講座「健康食品の正しい知識と広告の見方」  令和4年12月15日(木曜日) 午後1時30分から3時まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇健康食品と医薬品との違いなど基礎知識を学ぶ。講師…一般社団法人日本臨床栄養協会派遣講師/渡部 誠氏◇50名 申し込み 電話かファクスかEメールで令和4年11月30日までに「消費生活グループ電話 4566‐2416、FAX番号 5992‐7024、Eメール A0014308@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)応募者多数の場合は抽選。 後見人等や関係機関職員のための「意思決定支援研修会」(2日間)  令和4年12月15日(木曜日)・19日(月曜日) 午後6時30分から8時30分まで としま区民センター、オンライン◇成年後見における意思決定支援の考え方や手法。講師…弁護士/水島俊彦氏、認定社会福祉士/本間奈美氏◇親族の成年後見人などになっているかた、専門職後見人、区民後見人、福祉・保健・医療専門職のかた◇会場、オンライン合わせて30名 申し込み 電話かファクスかEメールで「サポートとしま電話 3981‐2940、FAX番号 3981‐2946、Eメール siensitu@a.toshima.ne.jp」へ(注釈)先着順。 認知症サポーター養成講座スキルアップ講座  令和4年12月16日(金曜日) 午前10時から11時30分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇認知症の人の気持ちを尊重して支え合う「パーソン・センタード・ケア」という考え方から、対応方法を学ぶ。講師…NPO法人パーソン・センタード・ケアを考える会/村田康子氏◇認知症サポーター養成講座を修了しているかた◇40名 申し込み 令和4年11月14日から電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2433、FAX番号 3980‐5040」へ(注釈)先着順。 スポーツ 区民歩こう会  令和4年12月4日(日曜日) 午前9時50分集合 東武東上線中板橋駅北口駅前広場◇中板橋駅〜福泉寺〜石神井川〜下頭橋〜長命寺〜氷川神社〜安養寺〜城北中央公園〜荘厳寺〜光伝寺〜氷川神社〜東京メトロ有楽町線氷川台駅まで(約6.5キロメートル)◇300円◇軽装、飲み物、雨具持参申し込み 当日集合場所で受付。 お問い合わせ 豊島歩こう会 吉越電話 3986‐8620 としま産業振興プラザ(IKE・Biz) 月いち無料体験会…令和4年12月6日(火曜日) ヨガ/午前9時30分から10時15分まで、ピラティス/午前10時30分から11時15分まで、ルーシーダットン/午後1時45分から2時30分まで、キッズダンス/午後4時から4時45分まで、ストレッチ/午後7時15分から8時まで、シェイプ通常講習…毎月第1・3土曜日 午後4時から4時45分まで◇ステップ台を使用し音楽に合わせて有酸素運動・筋トレ◇1,000円  いずれも◇16歳以上のかた。キッズダンスは小学生(小学1・2年生は要付き添い)◇各15名◇運動のできる服装で参加。シェイプ、キッズダンスは室内履き持参申し込み 令和4年11月13日から2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 当館電話 3980‐3131(午前10時から午後8時まで) 初心者水泳教室(全4回)  令和4年12月6から27日まで 火曜日 午前10時から正午まで 雑司が谷体育館◇18歳以上で泳力10メートル未満のかた◇20名◇4,000円申し込み はがきで令和4年11月25日(必着)までに「〒112‐0012 文京区大塚6‐24‐15‐502 豊島区水泳連盟事務局 佐藤」へ(注釈)応募者多数の場合は抽選。 お問い合わせ 当事務局 佐藤電話 3943‐6397 としまコミュニティ大学 ●帝京平成大学 「食」のおいしさを科学する…令和4年12月10日(土曜日) 午前10時から11時30分まで としま区民センター◇講師…当大学健康栄養学科教授/前田竜郎氏◇30名、100年動けるカラダづくり!…令和4年12月24日(土曜日) 午前10時から正午まで 雑司が谷体育館◇講師…当大学柔道整復学科准教授/原口力也氏、帝京池袋接骨院院長/金子健作氏◇室内履き・床に敷くバスタオルやヨガマット持参。運動ができる服装◇50名 ●大正大学 コウノトリからみる生物多様性保全の実践…令和4年12月16日(金曜日) 午後2から4時まで 当大学キャンパス内◇講師…当大学公共政策学科教授/本田裕子氏◇100名 ●学習院大学 不斉有機触媒の進展 医薬品の合成…令和4年12月10日(土曜日) 午後2から4時まで 当大学中央教育研究棟3階301教室◇講師…当大学化学科教授/秋山隆彦氏◇100名 ●女子栄養大学 女子学生から学ぶこれからの「男らしさ」…令和4年12月3日(土曜日) 午後2から4時まで としま区民センター◇講師…当大学保健栄養学科准教授/深田 耕一郎氏◇25名  いずれも◇1,000円申し込み 令和4年11月14日午前9時からファクスかEメール(右記記入例参照。講座名、ファクスのかたはファクス番号も記入。)で「生涯学習グループFAX番号 3981‐1577、Eメール A0014606@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2762 官公署だより ●東京法務局 「全国一斉女性の人権ホットライン強化週間」  令和4年11月18日(金曜日)・21日(月曜日)・22日(火曜日)・24日(木曜日) 午前8時30分から午後7時まで、11月19日(土曜日)・20日(日曜日)・23日(祝日) 午前10時から午後5時まで◇女性をめぐる様々な人権問題についての電話相談を、期間中は通常より延長して受付(注釈)上記期間以外も平日午前8時30分から午後5時15分で相談を受付。電話番号(全国共通)…電話 0570‐070‐810 お問い合わせ 当局人権擁護部第二課電話 0570‐011‐000 はがきなどの記入例 1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込み に住所がない場合は「〒171‐8422 豊島区役所各グループ」へ。 相談事業をご利用ください 各相談には専門の相談員があたります◇対象…区内在住、在勤、在学のかた(専門家合同相談室は個人事業主も可)。 申し込み 【要予約】は電話で各連絡先へ。予約不要の相談は直接、相談室へ。 お問い合わせ 庶務・相談グループ電話 3981‐4164 オンライン相談についてはこちら ◇オンライン・対面相談(区役所本庁舎4階東 面接・相談室)(注釈)オンライン相談の詳細は2次元コード参照か各連絡先に問い合わせてください。 種類《相談員》 専門家合同相談室【要予約】《2から3士業が対応。毎回テーマが異なる》 日時 月曜日・金曜日 午後1から4時まで 連絡先(予約先) 庶務・相談グループ電話 3981‐4164(注釈)毎月20日から翌月の予約受付。(注釈)テーマ別日程は問い合わせてください。 種類《相談員》 司法書士相談【要予約】《司法書士》 日時 第2・4水曜日 午前10時から正午まで 連絡先(予約先) 東京司法書士会豊島支部電話 4405‐8113 種類《相談員》 行政書士相談《行政書士》 日時 第2水曜日 午後1から4時まで 連絡先(予約先) 東京都行政書士会豊島支部フリーダイヤル0120‐959‐193 種類《相談員》 住まいの増改築相談 1回30分以内《一級建築士など》 日時 第1・3木曜日 午後1から3時まで 連絡先(予約先) 豊島区住宅相談連絡会 事務局 東京土建豊島支部フリーダイヤル0120‐309‐379 種類《相談員》 建築相談【要予約】《一級建築士》 日時 第1・3土曜日 午前9時30分から午後0時30分まで 連絡先(予約先) 東京都建築士事務所協会豊島支部事務局電話 3984‐2448 種類《相談員》 土地家屋調査士相談【要予約】《土地家屋調査士》 日時 第3水曜日 午前10時から正午まで 連絡先(予約先) 東京土地家屋調査士会豊島支部電話 5964‐5285 ◇対面相談 種類《相談員》 行政相談《行政相談委員》 日時 第2・4火曜日 午後1時30分から4時まで 場所 区役所本庁舎4階東 区民相談コーナー前 種類《相談員》 税金相談【要予約】《税理士》東京税理士会豊島支部電話 3983‐2478 日時 第2・4土曜日 午前9時30分から正午まで 場所 区役所本庁舎4階東 面接・相談室 ◇電話相談 種類《相談員》 電話による法律相談【要予約】《弁護士》 日時 月曜日から金曜日まで 午後1時15分から3時45分まで 第2日曜日 午前10時15分から午後0時45分まで 連絡先 庶務・相談グループ電話 3981‐4164(注釈)法律相談員から相談者に架電します(注釈)オンラインも可。 種類《相談員》 人権身の上相談《人権擁護委員》 日時 年中無休 連絡先 電話 090‐7206‐2772 環境衛生及び食品衛生優良施設区長賞受賞施設が決定しました  区内の営業施設で、設備が適正でかつ衛生水準の確保につとめ、他施設の模範となる9施設が、優良施設区長賞として表彰され、令和4年11月7日(月曜日)に授賞式が開催されました。お問い合わせ 生活衛生グループ電話 3987‐4175 環境衛生 業種 理容所 施設名 プリンス 施設所在地 上池袋2‐13‐1 業種 美容所 施設名 ヘア メーク マーサ 施設所在地 巣鴨1‐15‐2 業種 プール 施設名 東京スイミングセンター 施設所在地 駒込5‐4‐21 食品衛生 業種 飲食店営業(一般) 施設名 舎鈴 池袋東口店 施設所在地 南池袋1‐23‐11 ブロンズビル1階 業種 菓子製造業 施設名 パティスリー木花 施設所在地 長崎2‐15‐15 業種 飲食店営業(惣菜) 施設名 デリド アトレヴィ 大塚店 施設所在地 南大塚3‐33‐1 JR大塚南口ビル内 アトレヴィ大塚B1階 業種 菓子製造業(パン製造業) 施設名 タカセ 巣鴨店 施設所在地 巣鴨3‐20‐16 1F 業種 飲食店営業(一般) 施設名 SOMEI VILLAGE 施設所在地 駒込6‐33‐3 業種 そうざい製造業 施設名 ビー・ワイ・オー セントラルキッチン 施設所在地 西池袋3‐1‐15 西池袋TSビル B1階 みんなでクール・チョイス!! 〈smart moveで移動をエコに〉  smart moveとは、日常生活の様々な移動手段を工夫し、CO2排出量を削減しようという取組みです。 ●公共交通機関を利用しよう/電車やバスなどの公共交通機関は、CO2排出量削減に有効な移動手段です。通勤や通学はもちろん、旅行やちょっとした外出などでも利用を心がけてみましょう。池袋駅周辺を走る、環境に優しい小型電気バスIKEBUSもおすすめ。 ●徒歩や自転車の利用を ●自動車の利用を工夫しよう/ふんわりアクセルやアイドリングストップ、不要な荷物をおろすなどの“エコドライブ”を実践すると、燃費も良くなり経済的です。 ●地域や企業のCO2削減の取組みを利用しよう/車をシェアして必要な時だけ使う「カーシェアリング」や、自転車を共有する「コミュニティサイクル」などがあります。 お問い合わせ 環境政策課事業グループ電話 3981‐2771 せき・たん・息切れ…本当に風邪ですか? COPD(慢性閉塞性肺疾患)  COPDはタバコの煙などの有害物質が原因で肺が炎症を起こし、呼吸がしにくくなる病気です。COPDの症状は、毎日続くせきやたん、息切れです。進行すると、軽い動作でも息切れを感じるようになり、悪化すれば日常生活にも支障をきたすようになります。「年のせい」や「風邪が長引く」と思い込み、医療機関を受診しないかたが見受けられます。症状が進行する前に発見し、早く治療を開始することが大切です。 お問い合わせ 公害保健グループ電話 3987‐4220 相談会の日程 長崎健康相談所 令和5年1月30日(月曜日)から新施設(長崎3‐6‐24)で業務開始。 お問い合わせ 管理・事業グループ電話 3957‐1191 ●新型コロナウイルス感染症の状況により、中止・延期となる場合があります。詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。