2−3面テキスト 広報としま情報版 令和5年(2023年) 1月11日号 No.2003 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 問は[問い合わせ先]、申は[申し込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、フリーダイヤルは[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。(注釈)費用の記載がない事業は無料です。 子育て・教育 区立小・中学校連合行事作品展覧会  区立小学校…令和5年1月27日(金曜日)から29日(日曜日)まで、区立中学校…2月3日(金曜日)から5日(日曜日)まで 午前9時から午後6時まで(最終入場は午後5時30分) 旧真和中学校体育館(目白5‐24‐12)申し込み 当日直接会場へ(注釈)車での来場は不可。 お問い合わせ 指導課庶務・事業グループ電話 3981‐1145 離乳食講習会  令和5年2月7日(火曜日) 1.午後1時から1時45分まで、2.午後2時15分から3時まで(注釈)いずれも同内容。受付は開始10分前から。 長崎健康相談所(1月30日から新施設〈長崎3‐6‐24〉)◇初期食、中期食、後期以降の3グループに分かれて、口の機能の発達に合わせた離乳食の進め方、調理のポイント(実演あり、試食なし)、むし歯予防を学ぶ◇離乳食の開始から完了期食(おおむね1歳)の乳児の保護者◇各15組 申し込み 令和5年1月23日から電話かファクスで「当相談所電話 3957‐1191、FAX番号 3958‐2188」へ(注釈)先着順。 スマイル講座「子育てで大切にしたいこと」  令和5年2月9日(木曜日) 午後2時から3時30分まで 西部子ども家庭支援センター◇子育てで大切なこと、子どもとの関わりで楽しいことを知る。絵本をプレゼント。講師…一般社団法人親と子どもの臨床支援センター代表理事/帆足暁子氏◇区内在住で1歳7か月未満児の保護者。参加は東・西子ども家庭支援センター合わせて子ども1名につき1回◇15名保育あり 7名。要予約。4か月以上未就学児(4か月未満は親子同席) 申し込み 令和5年1月26日午前10時から電話で当センター電話 5966‐3131へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 えほんうた・あそびうたライブ&トーク〜パパの絵本タイムは家族のハッピータイム〜  令和5年2月19日(日曜日) 午前10時30分から11時45分まで 東部子ども家庭支援センター◇講師…NPO法人えほんうた・あそびうた代表/西村直人氏◇区内在住の未就学児と家族やこれから子育てをするかた◇8組(1家族3名まで) 申し込み 令和5年1月17日正午から電話で当センター電話 5980‐5275へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 環境・清掃 「豊島の森」環境講座  令和5年2月5日(日曜日) 午前10時から午後1時まで 豊島の森(区役所本庁舎10階)ほか◇自然観察と講義、雑司ケ谷霊園での野鳥観察◇区内在住、在学の小学3から6年生(小学3年生は保護者同伴)◇8組(16名程度) 申し込み 電話かファクスかEメール(4面記入例参照。参加者全員の氏名、続柄、学年も記入)で令和5年1月25日までに「環境政策課事業グループ電話 3981‐2771、FAX番号 3980‐5134、Eメール A0029180@city.toshima.lg.jp」へ。2次元コードから申し込みも可(注釈)応募者多数の場合は抽選。1月27日に結果を発送。 健康 令和4年度高齢者肺炎球菌ワクチン接種が令和5年3月31日で終了します  対象のかたに令和4年3月末に予診票を発送しています。期限内に利用してください。 お問い合わせ 健康推進課管理・事業グループ電話 3987‐4173 健康ツボ講座  令和5年1月27日(金曜日) 午後1時30分から2時30分まで 高田介護予防センター◇症状に合わせた話と、ツボの探し方を鍼灸師が解説◇区内在住で65歳以上のかた◇19名 申し込み 令和5年1月14日午前11時から当センター電話 3590‐8116へ(注釈)先着順。 インボディ測定会  令和5年1月28日(土曜日) 午前10時から、午前11時から、午後1時30分から、午後2時30分から、午後3時30分から 池袋保健所◇体内の筋肉量や脂肪量を部位別に測定◇区内在住、在勤、在学で20歳以上のかた◇各回40名 申し込み 令和5年1月13日から電話で保健事業グループ電話 3987‐4660へ(注釈)先着順。 もう一度学ぶ!吸入薬の使い方〜薬の効果を高めるコツ〜  令和5年2月1日(水曜日) 午後2時から3時30分まで 池袋保健所◇ぜん息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療で使われる吸入薬の使い方を学ぶ。講師…複十字病院理学療法士/大松峻也氏◇30名 申し込み 令和5年1月13日から電話かファクスで「公害保健グループ電話 3987‐4220、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 真向法でストレッチ  令和5年2月4日(土曜日) 午前10時から11時30分まで 上池袋コミュニティセンター◇4種のポーズで全身を伸ばす◇区内在住で20歳以上のかた◇20名 申し込み 令和5年1月13日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 講演会「寒天のお話」  令和5年2月8日(水曜日) 午後2から3時まで としま区民センター◇共催…伊那食品工業株式会社◇区内在住で20歳以上のかた◇50名 申し込み 令和5年1月13日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 認知症支援講座「もしも」区民講座  令和5年2月18日(土曜日) 午後2から4時まで 豊島清掃事務所◇絵本のような冊子「もしも」をもとに、認知症への向き合い方を学ぶ。認知症サポーター養成講座も実施◇区内在住、在勤、在学のかた◇40名 申し込み 令和5年1月16日から電話でいけよんの郷高齢者総合相談センター電話 3986‐0917へ(注釈)先着順。 としま健康チャレンジ!(動画配信) 1.足のむくみ改善エクササイズ…令和5年1月31日まで、50ポイント対象事業、2.美容と健康に効果的な入浴法…2月28日まで、100ポイント対象事業。動画およびポイントシールの受け取り方法は区ホームページ参照。 お問い合わせ 保健事業グループ電話 3987‐4660 募集 第8期神田川上流懇談会委員  江戸川橋から上流の神田川流域について意見交換。東京都による5区2市(新宿・文京・中野・杉並・豊島・武蔵野・三鷹)との連携事業◇対象…神田川流域の住民で、河川に関心があり年2回の会議(平日昼間予定)に出席できる個人か団体◇任期…3年◇選考結果…郵送かEメールで通知。 申し込み 郵送かEメール(住所、氏名、年齢、電話番号を記入)で作文「神田川等について思うこと」(400から800字程度)を令和5年2月10日(必着)までに「〒164‐0001 中野区中野4‐8‐1 東京都第三建設事務所工事第二課神田川上流懇談会事務局、Eメール S0200196@section.metro.tokyo.jp」へ。応募書類は返却不可。 お問い合わせ 当事務局電話 3387‐5137 イベント 豊島区×ISP FFパートナーシップ協定事業サクラーヌbizISPチャレンジ出店  令和5年1月23日(月曜日)・24日(火曜日) 午前10時から午後7時まで 池袋ショッピングパーク(ISP)南館特設会場◇区内で活躍する女性起業家が焼き方と食材にこだわった、1歳児でも食べられるシフォンケーキを販売予定。出店…LITTLE SQUARE申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 商工グループ電話 4566‐2742 出前寄席「悪い輩に気を付けて!」  令和5年1月27日(金曜日) 午後1時30分から2時10分まで 区民ひろば豊成◇あなたの財産を狙う消費者トラブルの手口と対策を真打落語家から学ぶ◇30名申し込み 電話で当ひろば電話 5961‐3494へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 消費生活グループ電話 4566‐2416 ちかこイベントクラブ「元気になる朗読」  令和5年1月27日(金曜日) 午後6時30分から8時まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇腹式呼吸の方法や日本語の発音を知り、実際に声を出して朗読を楽しむ◇10名申し込み 令和5年1月13日から2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 協働推進グループ電話 4566‐2314 朗読劇「家族草子」池袋公演2023  令和5年2月3日(金曜日) 午後2時から、午後7時から、2月4日(土曜日) 午後2時から(注釈)各回30分前に開場。 としま区民センター◇作詞家・作家の森 浩美が脚本を手掛ける家族愛がテーマの朗読劇◇2,000円 申し込み 令和5年1月13日から電話でとしまチケットセンター電話 0570‐056‐777(午前10時から午後5時まで)へ。 鈴木信太郎記念館講演会「マラルメと美術」  令和5年2月4日(土曜日) 午後2時から3時30分まで 南大塚地域文化創造館◇フランス象徴主義の詩人マラルメとマネをはじめとする美術との関わりについて。講師…東京都美術館館長/高橋明也氏◇30名申し込み 往復はがきで令和5年1月19日(必着)までに「〒170‐0013 東池袋5‐52‐3 鈴木信太郎記念館」へ(注釈)応募者多数の場合は抽選。1枚につき1名。 お問い合わせ 当館電話 5950‐1737 エポック10シネマ「六月燈の三姉妹」  令和5年2月9日(木曜日) 1.午前10時から正午まで、2.午後2から4時まで 男女平等推進センター◇一家の再生と商店街の生き残りをかけ奮闘する和菓子店の新しい家族の形を描いた作品◇各回28名保育あり 令和5年2月1日までに要予約。6か月以上未就学児。定員あり。先着順。 申し込み 令和5年1月13日から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 めじろアートナイト「笛の音色で日本旅」  令和5年2月11日(祝日) 午後6時から7時30分まで 目白庭園◇日本各地に伝わる祭りや郷土芸能で用いられる様々な笛の音色で、祭囃子、長唄などを楽しみ、全国を巡る旅を味わう。演者…石森裕也◇中学生以上◇50名◇1,800円 申し込み 令和5年1月13日から往復はがきかファクスかEメール(4面記入例参照。ファクス番号も記入)で「〒171‐0031 目白3‐20‐18 目白庭園、FAX番号 5996‐4886、Eメール info@mejiro-garden.com」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 当園管理事務所電話 5996‐4810 リサイクルフリーマーケット出店者募集  令和5年2月12日(日曜日) 午前10時30分から午後2時まで 池袋第二公園(注釈)駐車場なし、雨天中止◇区内在住、在勤、在学の個人またはグループ(注釈)営業目的は不可◇募集数…20店舗(1店舗面積2メートル×2メートル)◇1,000円申し込み ファクスかEメールで「みんなのえんがわ池袋事務局FAX番号 6709‐4731、Eメール en@toshima-npo.org」へ(注釈)1名(1グループ)1通のみ。先着順。 お問い合わせ 当事務局 幅上電話 6912‐6245(午後1から5時まで) 子育て世代応援 パンと料理の教室  令和5年2月18日(土曜日) 1.午前10時から正午まで、2.午後2から4時まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇手に入りやすい材料で、気軽に作れるパンと料理(実習形式)。講師…荻山和也氏◇エプロン、筆記用具◇1.小学生と保護者(2名1組)2.中学生以上のかた◇1.8組16名、2.7名◇1.1組1,500円、2.2,000円(レシピ・食事付)申し込み 令和5年1月13日から2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 当館電話 3980‐3131 講演・講習 ああそうなんだ倶楽部 整理収納講座  令和5年1月21日(土曜日) 午前10時から正午まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇整理と整頓の違いをビフォー・アフターで実感できる整理収納術。性格別片付け術も紹介。講師…明治安田生命契約講師/小宮真理氏◇10名申し込み Eメールで令和5年1月13から18日の間に「当倶楽部 辻Eメール sounandakurabu2017@gmail.com」へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 生涯学習グループ電話 4566‐2762 男性のためのアンガーマネジメント講座〜怒りの正体とコントロール術を知る・学ぶ〜  令和5年2月4日(土曜日) 午後2時から3時30分まで 男女平等推進センター◇講師…一般社団法人日本アンガーマネジメント協会参事/松崎晃一氏◇男性または男性と一緒に参加する女性◇25名保育あり 6か月以上未就学児。定員あり。先着順。 申し込み 令和5年1月13日から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 みらい館大明 1.スマホ講座(日常応用編)全3回…令和5年2月2から16日まで 木曜日 午後1時30分から4時まで◇クーポン利用、お店の予約など、スマホを安全に快適に利用する方法を学ぶ。個別質問時間あり。講師…パソコンインストラクター/塩野悦子氏◇スマホで文字入力できるかた、当館開催のスマホ講座(入門編)受講者◇10名◇6,000円◇スマートフォン持参。 2.パソコン講座(エクセル基礎編1)全2回…令和5年2月18・25日 土曜日 午後1から5時まで◇入力のポイントと表の作成方法、簡単な計算式と関数の入力方法。講師…パソコンインストラクター/石井 由香里氏◇パソコン経験者◇7名◇6,000円 申し込み 令和5年1月13日から電話かEメールで「当館電話 3986‐7186、Eメール miraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 あなたもわたしもケアラーです!  令和5年2月11日(祝日) 午後2から4時まで 雑司が谷地域文化創造館◇講師…川村学園女子大学生活文化学科准教授/齋藤 美重子氏。詳細は「としまコミュニティ大学講座案内」参照◇25名◇1,000円申し込み 令和5年1月13日午前9時からファクスかEメール(4面記入例参照。ファクスのかたはファクス番号も記入)で「生涯学習グループFAX番号 3981‐1577、Eメール A0014606@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2762 生涯現役!シニア期に向けた暮らしと働き方セミナー  令和5年2月16日(木曜日) 午後1時から3時45分まで(午後0時30分開場) としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇年金などの各種制度の基本的知識とライフプランを学び、シニア世代の働き方を考える◇55歳以上で働く意欲のあるかた◇40名 申し込み 電話で当セミナー予約専用ダイヤル電話 5422‐1399(平日午前9時から午後5時まで)へ。2次元コードからの申し込みも可(注釈)先着順。 第4回空き家セミナー  令和5年2月18日(土曜日) 午前10時から正午まで 健康プラザとしま◇1.空き家をサブスクサービス住居として活用、2.大家さんもまちの人も喜ぶ空き家活用◇40名申し込み 1月16日から電話かファクスかEメールで「住宅課施策推進グループ電話 3981‐2655、FAX番号 3980‐5136、Eメール A0022901@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 施策推進グループ電話 3981‐2655 ひきこもり〜子と家族を守るマネープラン〜  令和5年2月27日(月曜日) 午後2から4時まで としま区民センター◇親としてやっておける、先を見据えたお金の話。講師…NPO法人楽の会リーラ副理事長/阿部達明氏◇25名 申し込み 電話かファクスかEメールで令和5年1月14日から2月20日の間に「豊島区民社会福祉協議会地域相談支援課電話 3981‐4392、FAX番号 5950‐1239、Eメール csw_toshima@a.toshima.ne.jp」へ。2次元コードからも申し込みも可(注釈)先着順。 スポーツ みらい館大明 モルック体験と交流試合  令和5年1月22日、2月26日、3月26日 日曜日 1.午後1時30分から2時30分まで、2.午後2時30分から4時まで◇1.体験会…ルール説明やコツなど、2.交流試合◇小学生以上の1から4名以内のグループ。1.は未経験者、2.は体験会参加者、経験者◇各回20名◇区内在住、在勤、在学以外のかたは500円 申し込み 令和5年1月13日から電話かEメールで「当館電話 3986‐7186、Eメール miraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 親子で楽しむママエクササイズ  令和5年1月27日から2月10日まで 金曜日 午前10から11時まで 豊島体育館◇ストレッチ、骨盤底筋体操などを取り入れたエクササイズ◇1歳以上の子どもと子育て中のかた。区内在住、在勤のかた優先◇各40組◇1回500円◇室内履き、飲み物、タオル、運動しやすい服装申し込み 事前にファクスで特定非営利活動法人地域総合型椎の美スポーツクラブFAX番号 3972‐1876へ。2次元コードから申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 当クラブ 有里電話 080‐2597‐4650 シェイプ講習無料体験会  令和5年2月4日(土曜日) 午後4時から4時45分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇音楽に合わせてステップ台を上り下りする、有酸素運動・筋トレエクササイズ◇16歳以上のかた◇15名◇運動しやすい服装で参加、室内履き持参(厚めのクッション推奨)申し込み 令和5年1月13日から2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 当館電話 3980‐3131(午前10時から午後8時まで) 区民歩こう会 鎌倉名社寺巡り  令和5年2月5日(日曜日) 午前9時50分 JR横須賀線鎌倉駅東口改札前(鶴岡八幡宮側)広場集合◇鶴岡八幡宮〜銭洗い弁天(昼食)〜佐助稲荷神社〜大仏ハイキングコースまたは一般道〜鎌倉大仏(高徳院)〜長谷寺〜江の島電鉄長谷駅まで(約10キロメートル)◇300円申し込み 当日集合場所で受付。 お問い合わせ 豊島歩こう会 吉越電話 3986‐8620 初心者水泳教室(全4回)  令和5年2月7から28日まで 火曜日 午前10時から正午まで 雑司が谷体育館◇18歳以上で泳力10メートル未満のかた◇20名◇4,000円申し込み はがきで令和5年1月27日(必着)までに「〒112‐0012 文京区大塚6‐24‐15‐502 豊島区水泳連盟事務局 佐藤」へ(注釈)応募者多数の場合は抽選。 お問い合わせ 当事務局 佐藤電話 3943‐6397 第15回ジュニアゴルフ教室  令和5年3月5日(日曜日) 1.午前10時30分から正午まで、2.午後1時30分から3時まで スポーツワークショップピーウォッシュ(長崎5‐1‐23)◇プロコーチ/佐々木 孝則氏によるレッスン◇区内在住、在学の小学生から高校生(2.は経験者のみ)◇各16名◇1,000円◇ゴルフクラブ、手袋、運動靴持参。スイングのしやすい服装。 申し込み 電話で令和5年2月15日までに豊島区ゴルフ協会事務局 松澤電話 3957‐6543(株式会社ピーウォッシュ内)へ(注釈)先着順。 職員採用 資格など詳細は区ホームページか各課窓口で募集要項などを確認してください。 住宅確保相談員(会計年度任用職員)  住宅の確保の相談に関すること、相談者への指導・助言・情報提供、PCを用いたデータ入力および資料作成・郵送事務など事務作業、窓口や電話による受付対応業務など◇任期…令和5年4月1日から令和6年3月31日まで(更新あり)申し込み 申込書(福祉総務課で配布。区ホームページからダウンロードも可)と小論文を令和5年1月24日(必着)までに当課入居相談グループへ持参か郵送(簡易書留)。 お問い合わせ 当グループ電話 3981‐2683 高校生等医療費助成制度(マル青)の申請書を送付します ◇対象…高等学校の就学期(15歳の4月1日から18歳の3月31日まで)のかた。高校在学中か否かを問いません。原則、高校生などを養育するかたが申請者となります。令和5年1月1日時点で豊島区に住民登録のある対象者のいる世帯へ、1月中旬に申請書またはお知らせを送付します。 ◇手続…1.子ども医療費助成の有効期間が令和5年3月31日で終了となるかた(新高校1年生に相当する年齢)/申請不要。2.新高校2・3年生に相当する年齢のかた/医療費助成申請書を送付。  2.のかたで令和5年2月17日までに申請書を返送または来庁受付したかたと1.のかたには、4月1日から利用できる高校生等医療費助成医療証を3月下旬に送付します。 お問い合わせ 児童給付グループ電話 3981‐1417 目白庭園休館 令和5年2月14日(火曜日)◇園内整備のため(注釈)代替として2月27日(月曜日)開園。 お問い合わせ 当園電話 5996‐4810 人口と世帯 令和4年12月1日現在 (注釈)( )は前月比 人口総数 288,806(−57) 男 144,815 女 143,991 うち外国人数 28,898(+112) 世帯数 181,371(−109) 第5期第3回子ども・子育て会議 令和5年1月23日(月曜日) 午後6時から 区役所本庁舎8階レクチャールーム 申し込み 傍聴希望のかたは電話で令和5年1月20日午後5時までに子ども若者課管理・計画グループ電話 4566‐2471へ。 ●新型コロナウイルス感染症の状況により、中止・延期となる場合があります。詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。