4面テキスト 広報としま情報版 令和5年(2023年) 5月21日号 No.2020 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 5月31日は世界禁煙デー 令和5年5月31日(水曜日)から6月6日(火曜日)までは禁煙週間です  禁煙は何歳から始めても効果があります。自分や家族の健康のため、禁煙について考えてみませんか?禁煙で、死亡につながる様々な疾病を予防できます。すべてのたばこ製品(加熱式たばこも含む)は有害です。受動喫煙は、肺がんなど様々な疾病のリスク因子となります。子どもの呼吸器疾患や乳幼児突然死症候群を引き起こす可能性も指摘されています。 お問い合わせ 池袋保健所健康推進課保健指導グループ電話 3987‐4174、FAX番号 3987‐4178 長崎健康相談所保健指導グループ電話 3957‐1191、FAX番号 3958‐2188 子どものためにも禁煙したいと考えているかたへ  指定医療機関に通院し禁煙治療を完了した区民のかたに禁煙外来治療費を助成します。 ◇対象…区内在住で、妊婦本人および妊婦や18歳未満の子どもと同居するかたなどで、禁煙意思のあるかた(健康保険で禁煙治療を受けることができるかたに限る)(注釈)禁煙治療開始前に要登録手続き◇助成額…20,000円 お問い合わせ がん対策・健康計画グループ電話 3987‐4243、FAX番号 3987‐4110 全国瞬時警報システム(Jアラート)における全国一斉情報伝達訓練  区では、全国瞬時警報システム(Jアラート)で送られてくる緊急情報を、迅速かつ確実に伝えるため、国と連携した情報伝達訓練を行います◇日時…令和5年6月7日(水曜日) 午前11時頃◇対象…防災行政無線(屋外拡声器など)、安全・安心メール◇内容…「(防災行政無線のチャイム)これはテストです(3回)。こちらは防災豊島区です(防災行政無線のチャイム)」(注釈)この訓練は、全国一斉に実施します。地域によっては、他区からの放送が聞こえる場合があります。 お問い合わせ 危機管理グループ電話 3981‐1467 令和5年10月から区内全域でプラスチックの資源回収を実施します  令和5年4月から、区内一部地域でモデル事業を実施しており、10月には区内全域での本格実施に移行します。 ●令和5年6月中旬から8月下旬に、区民説明会を開催します 日程などの詳細は区ホームページ参照。 お問い合わせ プラスチック分別収集グループ電話 4566‐2623 一人暮らしの高齢者への熱中症予防訪問を行います  令和5年6から8月末頃まで◇75歳以上の一人暮らし高齢者などを対象に、民生・児童委員または高齢者総合相談センターの見守り支援事業担当が自宅を訪問し、熱中症予防リーフレットおよびグッズを配付します。 お問い合わせ 高齢者事業グループ電話 4566‐2432 区民ひろば ◆千早 「千早文化祭」…展示/令和5年6月3日(土曜日)から5日(月曜日)まで 午前9時から午後4時30分まで(5日は正午まで)、舞台発表/6月3日(土曜日) 午前10時から午後3時まで、折り紙体験教室/6月4日(日曜日) 午後1時30分から3時まで、バルーンアート体験会/6月4日(日曜日) 午前10から11時まで申し込み 当日直接当ひろばへ。 お問い合わせ 当ひろば電話 3959‐2281 ◆さくら第二 「お下がり会〜夏の陣〜」…令和5年6月10日(土曜日) 午前10時30分から午後0時30分まで◇不要となった子ども服やおもちゃのリサイクル。5月23日から物品受付。 申し込み 電話で当ひろば電話 3958‐8453へ。 ◆南池袋 「防災・減災展」…令和5年6月10日(土曜日) 午後1時30分から3時まで◇防災の話、消火・煙体験、ゲームコーナーを巡るスタンプラリー。プレゼントあり申し込み 当日直接当ひろばへ。 お問い合わせ 当ひろば電話 3984‐5896 ◆西巣鴨第一 「ととのう気功・ゆるカンフー」…令和5年6月15日(木曜日) 午後1時30分から2時30分まで◇心・体・息をととのえる◇18名 申し込み 令和5年5月23日から電話かファクスで「当ひろば電話 3918‐4197、FAX番号 3918‐4198」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 ◆さくら第一 「父の日スペシャル」…令和5年6月18日(日曜日) 午前10時30分から11時30分まで◇お父さんのためのベビーマッサージ◇2から8ヶ月の赤ちゃんと保護者◇7組 申し込み 令和5年6月3日から電話で当ひろば電話 3950‐8676へ(注釈)先着順。 ◆椎名町 「モルック」…令和5年6月19日(月曜日) 午後1時30分から2時30分まで、午後2時45分から3時45分まで◇木の棒を投げて得点を競うフィンランド発祥のスポーツ◇小学生以上(未就学児は要相談)◇各回8名 申し込み 令和5年5月26日から電話で当ひろば電話 3950‐3042へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 ◆上池袋 「水無月祭」…出演者抽選会/令和5年5月29日(月曜日) 午前10時から、事業発表会/6月21日(水曜日) 午前10時30分から午後3時30分まで。いずれも当日直接当ひろばへ。 お問い合わせ 当ひろば電話 3576‐6916 ◆高南第二 「わくわくひろば」…令和5年6月24日(土曜日) 午前10時30分から11時まで◇「劇団ぽけっと」によるもうすぐ七夕音楽ファンタジー◇乳幼児と保護者◇20組 申し込み 令和5年6月10日(区外のかたは6月17日)から電話で当ひろば電話 3987‐6600へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 ◆仰高 「盆踊り体験」…令和5年6月25日(日曜日) 午後2から4時まで◇講師…若柳 彭婦久氏◇5から18歳のかたと保護者◇20名 申し込み 令和5年6月11日(区外のかたは6月18日)から電話で当ひろば電話 5907‐3471へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 公益財団法人としま未来文化財団 ホームページhttps://www.toshima-mirai.or.jp ◆第218回 庁舎ランチタイムコンサートinとしま区民センター「鮮やかで愉しい木管五重奏の響き」…令和5年6月14日(水曜日) 正午から午後0時35分まで◇出演…東京音楽大学学生◇200名申し込み 令和5年5月31日午前10時から電話でとしまチケットセンター電話 0570‐056‐777へ。当財団ホームページから申し込みも可(注釈)先着順。 ◆華麗なる彩り…令和5年8月18日(金曜日) 午後1時開演 南大塚ホール◇出演…としま区日本舞踊家集団ほか申し込み 令和5年6月9日午前10時から電話でとしま区日本舞踊家集団電話 3910‐8393へ。 お問い合わせ 事業企画グループ電話 3590‐7118(平日午前10時から午後5時まで) ◆地域文化創造館 ●雑司が谷 第28回ベビーカーコンサート…令和5年7月15日(土曜日) 午前11時、午後1時30分開演◇乳幼児と保護者◇各30組申し込み 当財団ホームページから申し込み(1家族ずつ)(注釈)先着順。 ●千早 第21回洒落っ子連千川亭落語発表会…令和5年7月9日(日曜日) 午後1時開演◇出演…洒落っ子連千川亭ほか◇50名申し込み 当日先着順受付。 ◆文化カレッジ受講生募集 ●駒込 1.【103】使ってみよう古武術!―とっさの時の防御術―…令和5年6月24日から7月8日まで 土曜日 午後2時30分から4時まで◇15名◇1,500円◇令和5年6月9日(必着)、2.【104】教えて気象予報士さん!天気のひみつ…令和5年7月22日(土曜日) 午前10時から正午まで◇15組◇600円◇令和5年7月7日(必着) ●巣鴨 3.【206】聴覚障がい者に伝わるコミュニケーション講座…令和5年7月8から22日まで 土曜日 午後2から4時まで◇15名◇1,700円◇令和5年6月30日(必着)、4.【207】親子化石講座「発見!化石原石を割ってみよう」…令和5年7月29日(土曜日) 午前10時30分から正午まで、午後1時30分から3時まで◇各回10組◇2,200円◇令和5年7月10日(必着) ●南大塚 5.【504】親子でマジック体験講座…令和5年7月30日(日曜日) 午前10時から11時30分まで◇12組◇1,500円◇令和5年7月2日(必着) ●雑司が谷 6.【304】はじめての歌舞伎鑑賞…令和5年6月29日・7月6日 木曜日 午後6時30分から8時30分まで◇2回目は国立劇場で観劇(午後6時30分開演)◇36名◇4,500円◇令和5年6月15日(必着)、7.【305】親子陶芸講座「はじめての器づくり」…令和5年7月9から23日まで 日曜日 午後1時30分から3時まで◇6組◇3,600円◇令和5年6月15日(必着)、8.【306】ミライの実験ワークショップ…令和5年7月22日(土曜日) 午後2から4時まで◇12組◇1,000円◇令和5年7月6日(必着)、9.【307】雑司ケ谷霊園に眠る偉人シリーズ「漱石の聖遺物」…令和5年7月30日(日曜日) 午後2から4時まで◇36名◇600円◇令和5年7月13日(必着) ●千早 10.【404】#ぷらりとしまU30s「イケ・サンパークで地域とつながる―楽しく美味しくSDGs体験」…令和5年6月2日(金曜日) 午後2から4時まで としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)◇10名◇1,000円  いずれも区内在住、在勤、在学の18歳以上。【104】【305】【306】はいずれかが区内在住、在勤、在学の小学生と保護者、【207】【504】は区内在住、在学の小学生とその保護者、【307】は18歳以上、【404】は16から39歳のかた申し込み 往復はがき(3面記入例参照。講座名・番号も記入)で当館へ。返信用はがき持参で直接各館窓口申し込みも可。当財団ホームページからも申し込みも可。【404】はホームページから申し込み(注釈)先着順、詳細は各館へ問合せ。 お問い合わせ 駒込電話 3940‐2400(〒170‐0003 駒込2‐2‐2)、巣鴨電話 3576‐2637(〒170‐0002 巣鴨4‐15‐11)、南大塚電話 3946‐4301(〒170‐0005 南大塚2‐36‐1)、雑司が谷電話 3590‐1253(〒171‐0032 雑司が谷3‐1‐7)、千早電話 3974‐1335(〒171‐0044 千早2‐35‐12) 保険料の納め忘れはありませんか? 令和5年5月31日が納期限です  5月期分の後期高齢者医療保険料、介護保険料は期限内に納付をお願いします。 『赤い鳥』を語り継ぐ、おばあちゃんのおはなし会 令和5年6月3日(土曜日) 午後2時から2時30分まで 雑司が谷旧宣教師館◇野上豊一郎「灰色の小人」、野上彌生子「兄弟の百姓」 申し込み 電話で当館電話 3985‐4081へ。