2−3面テキスト 広報としま情報版 令和5年(2023年) 4月21日号 No.2016 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 問は[問い合わせ先]、申は[申し込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、フリーダイヤルは[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。(注釈)費用の記載がない事業は無料です。 募集 2024としま「はたちのつどい」企画検討会メンバー  令和6年1月8日(祝日)に行う式典の企画・運営に携わるメンバーを募集します◇対象…平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれのかたで区内在住、区内小・中学校を卒業など豊島区に縁のあるかた申し込み Eメールで令和5年5月31日までに学習・スポーツ課管理グループEメール A0014606@city.toshima.lg.jpへ。詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2761 環境・清掃 「豊島の森」環境講座  令和5年5月28日(日曜日) 午前10時から午後1時まで 豊島の森(区役所本庁舎10階)ほか◇自然観察と講義◇区内在住、在学の小学3から6年生(小学3年生は保護者同伴)◇10組(20名程度) 申し込み 電話かファクスかEメール(右記記入例参照。参加者全員分の氏名、続柄、学年も記入)で令和5年5月17日までに「環境政策課事業グループ電話 3981‐2771、FAX番号 3980‐5134、Eメール A0029180@city.toshima.lg.jp」へ。電子申請も可(注釈)応募者多数の場合は抽選。5月19日に結果を発送。 健康 令和5年度高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種のお知らせ  対象のかたに、高齢者肺炎球菌の予診票を発送しました。 ◇接種期間…令和6年3月31日まで(注釈)期間外は費用助成は受けられません。 ◇対象…初めて高齢者肺炎球菌ワクチンを接種するかたで、区内に住民登録があり、次の1.か2.に該当するかた。1.令和5年4月2日から令和6年4月1日の間に65・70・75・80・85・90・95・100歳になるかた、2.60歳以上65歳未満のかたで、心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能のいずれかに障害があり、身体障害者手帳1級をお持ちで、日常生活が極度に制限されるかた。 ◇自己負担額…無料。 ◇実施方法…予診票を23区内指定医療機関に持参(医療機関により要予約)。 お問い合わせ 予防対策グループ電話 4566‐4115 イベント 『赤い鳥』を語り継ぐ、おばあちゃんのおはなし会  令和5年5月6日(土曜日) 午後2時から2時30分まで 雑司が谷旧宣教師館◇小山内薫「石の猿」、森三郎「病気」申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 当館電話 3985‐4081 ちかこイベントクラブ「豊島ふれあい探検隊・春」  令和5年5月13日(土曜日) 午後1から4時まで 西武池袋線椎名町駅周辺集合◇目白の森〜上り屋敷公園〜西池袋第2区民集会室◇子どもから高齢者、障害のあるかたも一緒に、自然の中で散策・クラフト・ゲームなどを楽しむ◇20名◇300円 申し込み 令和5年4月24日午前10時から2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 協働推進グループ電話 4566‐2314 2023年初夏 猪苗代四季の里バスツアー  1.令和5年5月10日(水曜日)から12日(金曜日)まで、2.5月17日(水曜日)から19日(金曜日)まで 各2泊3日 午前9時30分 東京芸術劇場前集合◇1日目…JAXA筑波宇宙センター〜四季の里、2日目…福島民家園〜中野不動尊(日本三不動)、3日目…那須オルゴール美術館〜聖天宮〜東京芸術劇場前帰着、宿泊場所「猪苗代四季の里」◇25名(最少催行人数20名)◇区内在住、在勤、在学のかた37,600円、その他42,000円(宿泊料・食事代〈7食〉・交通費など含む)。 申し込み 電話で各日程初日の7日前までに株式会社フォレスト旅行事業部電話 0570‐038‐489 講演・講習 豊島区シルバー人材センター 1.入会説明会…令和5年5月12日(金曜日)・15日(月曜日) 午前9時30分から 帝京平成大学池袋キャンパス内集会室(東池袋2‐51‐4)◇区内在住でおおむね60歳以上の健康で働く意欲のあるかた◇年度会費2,000円。 2.パソコン&iPad&スマホ教室…a無料パソコン体験教室/令和5年5月18日(木曜日) 午後0時45分から2時15分まで、bパソコン入門(全4回)/5月9から30日まで 火曜日 午後3時から4時30分まで◇5,900円、c初級ワード(全4回)/5月8から29日まで 月曜日 午前10時から11時30分まで、d初級エクセル(全4回)/5月12日から6月2日まで 金曜日 午前10時から11時30分まで◇cd6,000円、eワード基礎(全4回)/5月10から31日まで 水曜日 午前10時から11時30分まで、fエクセル基礎(全4回)/5月11日から6月1日まで 木曜日 午前10時から11時30分まで、gエクセル応用(全4回)/5月8から29日まで 月曜日 午後0時45分から2時15分まで◇efg6,900円、hパワーポイント入門(全4回)/5月10から31日まで 水曜日 午後0時45分から2時15分まで◇6,000円、iZOOM入門―パソコン向け(全2回)/(ア)5月11・18日 木曜日 午後3時から4時30分まで、(イ)5月25日・6月1日 木曜日 午後3時から4時30分まで◇2,700円、jスマホ写真―PC取込整理(全2回)/5月26日・6月2日 金曜日 午後3時から4時30分まで◇2,700円 3.だれでもかんたん英会話教室…月4回 火曜日 午前10時から11時30分まで◇50歳以上のかた◇若干名◇月6,600円 申し込み 1.3.は電話で当センター電話 3982‐9533へ。2.はaからj(iは(ア)か(イ)を選びEメールで申し込み)を選び往復はがきかファクスかEメールで「〒170‐0013 東池袋2‐55‐6 シルバー人材センター、FAX番号 3982‐9532、Eメール toshima.spc@gmail.com」へ。 【中央図書館】古典文学講座「源氏物語と仏教―名場面にみる仏教の思想と信仰」(全8回)  令和5年6月15日、7月13日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日、令和6年1月18日、2月15日 木曜日 午前9時45分から11時45分まで あうるすぽっと◇源氏物語54帖の中から、仏教の思想・信仰に関わる場面を取り上げ味読する◇区立図書館の利用カード登録があるかた◇30名 申し込み 往復はがき(右記記入例参照。区立図書館利用カード登録番号も記入)で令和5年5月12日(必着)までに当館サービス運用グループへ(注釈)応募者多数の場合は抽選。 お問い合わせ 当グループ電話 3983‐7861 ジュニアリーダー講習会「みんなで楽しく力をつける!リーダー力アップ大作戦」  令和5年6月から令和6年1月まで 日曜日の午前に月1回程度(注釈)令和5年8月に2泊3日のキャンプを予定◇区内在住、在学の小学4年生から中学3年生◇25名(注釈)各学年で定員あり◇22,000円 申し込み 電話かファクスかEメール(右記記入例参照。学校名、学年も記入)で令和5年4月24日午前9時から5月12日の間に「生涯学習グループ電話 4566‐2762、FAX番号 3981‐1577、Eメール A0014606@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 生徒募集 豊島区伝統工芸保存会伝統工芸教室  令和5年6月から令和6年2月まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz) 1.「貴金属装身具」…土曜日/午後(月2回程度)◇講師…島 功氏電話 3973‐3014 2.「金工」…金曜日/午後(月2回程度)◇講師…渡部 氏電話 090‐8015‐7223、Eメール ryusen.silver@gmail.com 3.「つまみ細工」…水曜日/午後(月2回程度)◇講師…齋藤小風氏電話 6914‐3519、Eメール dento@japan-craft.org 申し込み 1.は電話、2.3.は電話かEメールで各講師へ。詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。 お問い合わせ 商工グループ電話 4566‐2742 スポーツ 水中歩行、水中運動教室(全4回)  1.令和5年5月9から30日まで 火曜日 正午から午後2時まで 雑司が谷体育館、2.5月10から31日まで 水曜日 午前10時から正午まで 巣鴨体育館◇18歳以上のかた◇各20名◇各4,000円 申し込み 電話で令和5年5月2日までに豊島区水泳連盟 鈴木電話 080‐5720‐5377へ。2次元コードから申し込みも可(注釈)先着順。 区民グラウンド・ゴルフ初心者教室  令和5年5月11日(木曜日)(注釈)雨天時5月25日(木曜日) 午後2から4時まで 総合体育場◇区内在住、在勤、在学のかた◇200円◇運動できる服装、靴で参加。用具の貸出あり申し込み 電話で令和5年5月7日までに豊島区グラウンド・ゴルフ協会 寺田電話 080‐3250‐7510へ。 お問い合わせ スポーツ推進グループ電話 4566‐2764 はがきなどの記入例 1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込み に住所がない場合は「〒171‐8422 豊島区役所各グループ」へ。 金婚・ダイヤモンド婚を迎えるご夫婦へ ◇対象…令和5年4月1日から引き続き区内在住であり、次のいずれかに該当する夫婦。1.金婚(50年目)/昭和48年4月1日から昭和49年3月31日に婚姻届を提出した夫婦、2.ダイヤモンド婚(60年目)/昭和38年4月1日から昭和39年3月31日に婚姻届を提出した夫婦(注釈)昨年度の対象者(金婚は昭和47年4月1日から昭和48年3月31日、ダイヤモンド婚は昭和37年4月1日から昭和38年3月31日に婚姻届を提出)で未申請のかたも、受付可。祝品贈呈までに夫婦のいずれかに転出、死亡などがあった場合は対象外。 ◇祝品…申請受付の翌月に郵送(簡易書留)で区内共通商品券1万円分を贈呈(注釈)有効期限あり。 申し込み 令和6年3月31日までに、6か月以内に発行された戸籍謄本(全部事項証明書)と本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)などを高齢者福祉課へ持参。代理人申請の場合は委任状が必要。なお、持参書類は返却不可。 お問い合わせ 高齢者事業グループ電話 4566‐2432 ひきこもり相談窓口だより 第8回 ●春は「変化」の季節です。  春は、新年度や新学期と言った「変化」の季節でもあります。新しい環境に入ったり、新しい人と出会うことも少なくありません。時にはそれが不安に感じることもあると思います。 ●相談できる窓口があります。  ひきこもり相談窓口では、ひきこもりの悩みだけでなく、「人と話すのが怖い」という相談を受けることもあります。「漠然とした不安があって誰かと会うのが怖い」、「自分の気持ちを聞いてくれる相手がいない」そんなときはひきこもり相談窓口に話に来てください。 ●来庁しなくても相談できます。  電話やEメール、オンライン(ビデオ通話)でも相談できます。あなたに合った方法で相談してください。 あなたらしい生き方を応援します。 ●豊島区ひきこもり相談窓口 電話 4566‐2427(平日午前8時30分から午後4時30分まで) Eメール A0029968@city.toshima.lg.jp (注釈)オンライン相談を希望のかたは、電話かEメールで要予約。 豊島区ひきこもり情報サイト 手話を使ってみましょう お問い合わせ 管理・政策推進グループ電話 3981‐1766 「はじめまして」 1.手の甲に右手をかぶせるように乗せます。 2.人差し指以外の指をすぼめながら右手をあげます。 3.両手の人差し指を立てて近づけます。 浴場ミニデイサービス事業(要申し込み)  区内銭湯で1時間程度の健康体操をした後100円で入浴ができます◇対象…区内に住民登録がある65歳以上のかた◇受付方法…実施前月の1日から各浴場で先着順受付(浴場が定休日の場合は翌営業日)。代理での申し込み不可。定員は浴場によって異なります◇月2回開催の浴場(5か所)の受付方法…受付開始日以降、1回だけ申し込み可。ただし申し込み月の15日以降に空きがある場合は2回目の申し込みも可(注釈)申し込み受付日に受付浴場の入口に長時間並ぶことはご遠慮ください。詳細は問い合わせてください。 お問い合わせ 高齢者事業グループ電話 4566‐2432 AIオンデマンド交通(mobi)の実証運行を開始しました  鉄道駅やバス停留所から距離があり、高齢者、障害者、小さな子どもをお連れのかたなどが不便と感じる地域の新たな公共交通として、オンデマンド交通の導入検討を進めています。大塚地域で民間が行ってきた実証運行を引き継ぐ形で、区が主体となった実証運行を開始しました。  mobiは、スマートフォンのアプリや電話で配車予約し、約2キロメートルの運行エリア内の乗降場所間を相乗りで移動できるサービスです。エリア内ではアンケート調査を実施する予定です。実証運行中にぜひご利用いただき、皆さんの声をお聞かせください。 ◇実証運行期間…令和5年4月19日(水曜日)から令和6年8月31日(土曜日)まで◇参加事業者…Community Mobility株式会社◇旅客運送事業者…株式会社エコリムジン東京 ◇運行時間…午前7時から午後10時まで ◇料金プラン(令和5年4月時点・運行事業者による) 1.30日間定額乗り放題プラン5,000円 2.ワンタイム乗車(1回利用)/中学生以上300円、小学生150円 運行エリア、乗降場所(停留所)などの詳細はホームページ参照。 お問い合わせ 地域公共交通グループ電話 4566‐2691 としまでさとおや 第1回 豊島区では養育家庭(里親)について一人でも多くのかたに知っていただくため、普及啓発活動に取り組んでいます。 「養育家庭(里親)」知ってる?  養育家庭(里親)とは、養子縁組を目的とせず、様々な理由により家族と離れて暮らす18歳未満の子どもを養育する里親制度で、東京都(豊島区含む)独自の名称です。当制度は児童福祉法に基づき家族の一員として子どもを家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って養育していただく「子どものための制度」です。預っていただく期間は子どもの状況などにより様々です。 社会的養護を必要としている子どもは何人くらいいる?  都には、親の病気や虐待など様々な理由により家族と離れて暮らす子どもが約4,000人います。そのような子どもを社会全体で支える仕組みを「社会的養護」といいます。このうち、約2割の子どもが養育家庭などで暮らし、約8割の子どもが施設で暮らしています。 養育家庭(里親)として子どもを迎え入れる家庭を募集しています!  「できるかどうかわからないけれど、制度について知りたい!」など養育家庭(里親)に少しでも興味のあるかたは気軽に問い合わせてください。 お問い合わせ 児童相談所電話 6758‐7918(平日午前9時から午後5時まで) 公益財団法人としま未来文化財団 ホームページhttps://www.toshima-mirai.or.jp ◆第217回 庁舎ランチタイムコンサートinとしま区民センター…令和5年5月10日(水曜日) 正午から午後0時35分まで◇心はずむ打楽器アンサンブル。出演…東京音楽大学学生。曲目…ブラームス/ハンガリー舞曲第5番ほか◇200名申し込み 令和5年4月26日午前10時から電話でとしまチケットセンター電話 0570‐056‐777へ。当財団ホームページから申し込みも可(注釈)先着順。 ◆東京ネットワーク計画「ごほうびクラシックス」…令和5年6月14日(水曜日) 午後7時開演 としま区民センター◇出演…副田 真之介、大槻桃斗、加藤文枝、片田愛理。曲目…モリコーネ/「ガブリエルのオーボエ」ほか◇1,000円(全席指定)◇250名申し込み 電話でとしまチケットセンター電話 0570‐056‐777へ。当財団ホームページから申し込みも可(注釈)先着順。  いずれも詳細は当財団ホームページ参照。 お問い合わせ 事業企画グループ電話 3590‐7118(平日午前10時から午後5時まで) ◆つむりきねか「街の壁マンガ」…令和5年4月29日(祝日)から5月30日(火曜日)まで 午前6時から午後11時まで Echika池袋ギャラリー(東京メトロ副都心線「池袋駅」構内) お問い合わせ 活動支援グループ電話 6912‐7222 ◆地域文化創造館 ●雑司が谷 第44弾!雑司が谷ワンコイン落語会…令和5年6月18日(日曜日) 午後2時開演◇出演…柳家さん花◇50名◇500円申し込み 当館・雑司が谷案内処でチケット発売(1人2枚まで)(注釈)先着順。 ◆文化カレッジ受講生募集 ●駒込 1.【101】三菱・岩崎家四代と駒込…令和5年6月3日(土曜日)・4日(日曜日) 午前10時から正午まで◇15名◇1,200円◇令和5年5月23日(必着)、2.【102】染井・駒込歴史再発見!…令和5年6月17・24日 土曜日 午後2から4時まで◇15名◇1,200円◇令和5年6月3日(必着)。 ●巣鴨 3.【202】隋唐時代の社会と文化…令和5年6月1から29日まで 木曜日 午前10時から正午まで◇20名◇2,200円◇令和5年5月18日(必着)、4.【204】宗教と政治の関係―宗教学の視点から考える―…令和5年6月5から26日まで 月曜日 午後2から4時まで◇20名◇2,200円◇令和5年5月23日(必着)、5.【205】すがも健康講座「過活動膀胱に対するボトックス治療〜つらい頻尿・尿漏れへの新しいタイプの選択〜」…令和5年6月20日(火曜日) 午後3時から4時30分まで◇50名申し込み 当館窓口か電話で受付(注釈)先着順。 ●南大塚 6.【503】椅子de気功ストレッチ〜ゆるめる・のばす・ととのえる〜…令和5年6月15から29日まで 木曜日 午前10時から11時30分まで◇15名◇1,800円◇令和5年5月14日(必着)。 ●雑司が谷 7.【303】美術館を楽しむ「ガウディとサグラダ・ファミリア展」…令和5年6月28日、7月5日 水曜日 午後6時30分から8時30分まで◇36名◇1,200円◇令和5年6月15日(必着)。  いずれも、区内在住、在勤、在学の18歳以上【205】はどなたでも申し込み 往復はがき(2面記入例参照。講座名・番号も記入)で当館へ。返信用はがき持参で、直接各館窓口申し込みも可。当財団ホームページから申し込みも可。詳細は各館へ問合せ。 お問い合わせ 駒込電話 3940‐2400(〒170‐0003 駒込2‐2‐2)、巣鴨電話 3576‐2637(〒170‐0002 巣鴨4‐15‐11)、南大塚電話 3946‐4301(〒170‐0005 南大塚2‐36‐1)、雑司が谷電話 3590‐1253(〒171‐0032 雑司が谷3‐1‐7) ●区役所本庁舎・店舗の自転車駐輪場(駐車場を除く)は、3時間無料です。3時間を超えると原則有料です。お問い合わせ 庁舎運営グループ電話 4566‐2731 ●新型コロナウイルス感染症の状況により、中止・延期となる場合があります。詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。