2−3面テキスト 広報としま情報版 令和5年(2023年) 9月1日号 No.2034 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 問は[問い合わせ先]、申は[申し込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、フリーダイヤルは[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。(注釈)費用の記載がない事業は無料です。 環境・清掃 令和5年10月からペットボトルの回収容器をリニューアルします  現在「びん・かん・ペットボトル」の回収日にコンテナを設置している集積所では、令和5年10月からペットボトルの回収容器が回収袋(自立式スタンドネット)にリニューアルします。10月からはペットボトルのキャップとラベルは取り外して「資源(プラスチック)」として回収します。ペットボトル本体のみを回収袋に入れてください。 お問い合わせ 事業推進グループ電話 3981‐1142 健康 第2回インボディ測定会  令和5年9月23日(祝日) 午前10時から、午前11時から、午後1時30分から、午後2時30分から、午後3時30分から 池袋保健所◇体内の筋肉量や脂肪量を部位別に測定◇区内在住、在勤、在学で20歳以上のかた◇各回40名 申し込み 令和5年9月4日から電話で保健事業グループ電話 3987‐4660へ(注釈)先着順。 健康チャレンジ!講演会  気をつけたい生活習慣病〜主に高血圧について〜…令和5年10月4日(水曜日) 午後5から6時まで◇高血圧の基本的な知識を知る。講師…豊島区医師会/矢ア博久氏、生活習慣病と食事療法・運動療法…10月12日(木曜日) 午後3から4時まで◇糖尿病、脂質異常症、高血圧と食事・運動療法を知る。講師…豊島区医師会/山本義孝氏  いずれも区役所本庁舎1階としまセンタースクエア◇区内在住、在勤、在学で20歳以上のかた◇50名 申し込み 令和5年9月6日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 傍聴できます 第5回豊島区保健福祉審議会  令和5年9月12日(火曜日) 午後6時30分から 区役所本庁舎8階議員協議会室 申し込み 電話かファクスで前日正午までに「福祉総務課計画グループ電話 4566‐2422、FAX番号 3981‐4303」へ。 第5回豊島区商工政策審議会  令和5年9月25日(月曜日) 午前10時から正午まで 区役所本庁舎8階807・808会議室申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 産業振興計画グループ電話 4566‐2747 イベント 駒込図書館「駒込仲秋落語会」  令和5年9月24日(日曜日) 午後2から3時まで 駒込地域文化創造館◇出演…落語家/柳亭市若◇30名 申し込み 令和5年9月4日午前9時から電話かファクスで「駒込図書館電話 3940‐5751、FAX番号 3940‐6330」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 第35回池袋演劇祭  令和5年9月30日(土曜日)まで 区内9会場◇25団体が公演申し込み 当祭ホームページ参照か問い合わせてください。 お問い合わせ 当祭実行委員会事務局電話 070‐7404‐7855(平日午前10時から午後5時まで) エポック10シネマ「ビッグ・アイズ」  令和5年10月5日(木曜日) 1.午前10時から正午まで(日本語字幕)、2.午後2から4時まで(日本語吹替) 男女平等推進センター◇1960年代アメリカでブームを巻き起こした絵画ビッグ・アイズをめぐり、画家マーガレット&ウォルター・キーン夫妻の間で起こった実話を基にした作品◇各回26名保育あり 9月28日までに要予約。6か月以上未就学児。定員あり。 申し込み 令和5年9月6日午前9時から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 東京弁護士会もがれた翼パート28「シン・フォニイ」公演  1.令和5年10月7日(土曜日) 午後6時から(午後4時30分受付、午後5時30分開場)、2.10月8日(日曜日) 午後2時から(午後0時30分受付、午後1時30分開場) あうるすぽっと◇子どもたちと弁護士がつくるお芝居保育あり 生後7か月から未就学児。10名。電話で9月11日から25日まで(午前10時から午後5時まで)の間に東部子ども家庭支援センター電話 5980‐5275へ。 申し込み 当日直接会場へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 東京弁護士会電話 3581‐2205 第16回落語に親しむ会  令和5年10月15日(日曜日) 午後2から4時まで 目白庭園◇金原亭馬遊と金原亭龍馬の真打ち二人会◇40名◇2,000円申し込み 令和5年9月3日から往復はがきかファクスかEメール(3面記入例参照。ファクス番号も記入)で「〒171‐0031 目白3‐20‐18 目白庭園、FAX番号 5996‐4886、Eメール info@mejiro-garden.com」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 当園管理事務所電話 5996‐4810 姉妹都市提携40周年 第2回秩父・環境交流ツアー  令和5年10月21日(土曜日)◇「としまの森」で自然体験や散策ツアー。環境学習や木工体験、ワイナリー見学など◇区内在住、在勤、在学の小学生以上◇40名◇3,000円(帰りの交通費は別途) 申し込み 令和5年9月13日午後5時までに西武トラベル株式会社ホームページから申し込み(注釈)応募者多数の場合は抽選。 お問い合わせ 西武トラベル株式会社電話 050‐3354‐9060、Eメール media@seibutravel.co.jp 第2回イケビズボッチャ大会  令和5年10月28日(土曜日) 午前10時から正午まで、午後1時30分から3時30分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇小学生以上◇3名1組。各回8組◇1チーム500円◇室内履き、運動のできる服装、ふた付きの飲み物申し込み 令和5年9月3日から2次元コードで申し込み。電話か直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 当館電話 3980‐3131(午前10時から午後8時まで) 講演・講習 エンディングノート活用講座  令和5年9月19日(火曜日) 午後2から4時まで 区民ひろば目白◇終活の概要説明、ノートの解説と書き方体験。講師…終活ライフケアプランナー/植木絵美氏◇区内在住のかた◇40名 申し込み 令和5年9月5日から電話かファクスかEメールで「豊島区終活あんしんセンター電話 6863‐7830、FAX番号 3981‐2946、Eメール siensitu@a.toshima.ne.jp」へ(注釈)先着順。 第22回健康セミナー シニアの心の健康  令和5年9月21日(木曜日) 午前10時から11時45分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇講師…東京都健康長寿医療センター研究所/桜井良太氏◇130名申し込み 当日直接会場へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 元気!ながさきの会 大森電話 3952‐0614 精神保健福祉ボランティア入門講座〜ひろげよう!こころの輪〜 1.オリエンテーション…令和5年9月26日(火曜日) 午後2から4時まで、2.ボランティア体験活動…10月中の1日以上、3.交流会…11月8日(水曜日) 午後2から4時まで◇1.3.としま産業振興プラザ(IKE・Biz)、2.区内事業所◇1.ボランティアについてのお話、体験先の区内事業所を紹介、3.受け入れ事業所職員や利用者とボランティアの力を考える交流会◇各回15名◇1.は200円(資料代)、2.は350円(保険料)。 申し込み 電話かファクスかEメールで「豊島ボランティアセンター電話 3984‐9375、FAX番号 3981‐2946、Eメール tomonii@t.toshima.ne.jp」へ(注釈)先着順。 みらい館大明 1.スマホ講座(入門編)(全3回)…令和5年10月5から19日まで 木曜日 午後1時30分から4時まで◇基本操作(設定、電話帳、写真、地図、インターネットなど)。個別質問時間あり。講師…パソコンインストラクター/塩野悦子氏◇文字入力ができるかた◇10名◇6,000円◇スマートフォン持参、2.子どもモノづくり学校「紙飛行機大会2023」…令和5年10月9日(祝日) 午前10時から午後0時30分まで◇紙飛行機を作り、飛距離を競う。a体験部門、b飛行距離トーナメント部門◇a3から6歳と保護者、b小学生から高校生◇a30組、b30名◇a500円、b1,000円、3.男の料理教室(全6回)…令和5年10月11日から令和6年3月13日まで 毎月第2水曜日 午前10時30分から午後0時30分まで◇魚おろしなど料理の基礎から季節の家庭料理や海外料理のアレンジを学ぶ。講師…料理研究家/長尾睦子氏◇15名◇11,000円 申し込み 1.3.は令和5年9月3日から電話かEメールで「当館電話 3986‐7186、Eメール miraikan_taimei@yahoo.co.jp」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。2.は2次元コードで受付中(注釈)先着順。 AneママグループTOMATO「Tシャツヤーンで作るタッセルイヤーアクセサリー」  令和5年10月13日(金曜日) 午前10時から11時45分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇Tシャツを細かくカットし紐状にしたTシャツヤーンを使って、タッセルイヤーアクセサリー作り。講師…ハンドメイド作家/星山 真優美氏◇子育て中の母親◇15名◇1,500円保育あり 6か月以上未就学児。要予約。1名500円申し込み Eメール(右記記入例参照。保育希望のかたは子どもの氏名と月齢も記入)で令和5年9月3日から10月6日の間にAneママグループTOMATOEメール anemama.tomato@gmail.comへ(注釈)先着順。 お問い合わせ 生涯学習グループ電話 4566‐2762 としまコミュニティ大学 詳細は「としまコミュニティ大学講座案内」参照か問い合わせてください。 ●学習院大学…損害賠償法と公平の理念/令和5年10月7日(土曜日) 午後2から4時まで 当大学中央教育研究棟3階301教室◇講師…当大学法学部法学科教授/水野 謙氏 ●東京音楽大学…オーケストラは社会の縮図?/令和5年10月14日(土曜日) 午後2から4時まで 当大学池袋キャンパスA館2階A200教室◇講師…当大学音楽学部音楽学科教授/荒井英治氏 ●立教大学…身近な事例で考える市民のための法学入門/令和5年10月28日(土曜日) 午後2から4時まで 当大学マキムホール(15号館)2階M201教室◇講師…当大学法学部法学科教授/野澤正充氏  いずれも◇100名◇1,000円申し込み 令和5年9月4日午前9時から電子申請で申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 生涯学習グループ電話 4566‐2762 スポーツ 豊島水連の水泳教室 ●巣鴨体育館…月曜日/午前10時から、水曜日/午前10時から、午後7時から、金曜日/午前10時から、●雑司が谷体育館…火曜日/午前10時から、正午から、木曜日/午後6時30分から、●南長崎スポーツセンター…水曜日/午前9時15分から◇初心者から上級者まで各コースあり(注釈)詳細は2次元コード参照か問い合わせてください◇区内在住、在勤、在学で18歳以上のかた◇月4回4,000円(注釈)無料体験あり。別途保険料あり。 申し込み 令和5年9月3日から電話で豊島区水泳連盟事務局 鈴木電話 080‐5720‐5377へ。 親子ふれあい体操教室(全10回)  令和5年9月22日から12月8日まで 金曜日(注釈)10月6日、11月3日を除く くまコース(3から4歳)…午前9時40分から10時20分まで、うさぎコース(2から3歳)…午前10時25分から11時5分まで、ひよこコース(10か月から2歳)…午前11時10分から11時50分まで 豊島体育館◇10か月から4歳児と保護者。区内在住、在勤のかた優先◇各40組◇1回500円(都度参加可)◇室内履き、飲み物、タオル、運動のできる服装申し込み ファクスで(特非)地域総合型椎の美スポーツクラブFAX番号 3972‐1876へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 当クラブ 有里電話 080‐2597‐4650、Eメール shiinomi.oyako@gmail.com 第76回豊島区民体育大会 ◇対象…区内在住、在勤のかた(注釈)詳細は担当者へ問い合わせてください。 ●アーチェリー…令和5年10月1日(日曜日) 西巣鴨体育場申し込み 当日午前9時までに富田電話 3269‐2930(ライオン堂洋品店内)へ、●クレー射撃…令和5年10月21日(土曜日) ニッコー栃木射撃場◇散弾銃所持許可者申し込み 当日午前9時までに小池電話 090‐3232‐5934へ、●キンボール…令和5年10月29日(日曜日) 南長崎スポーツセンター申し込み 令和5年10月2日までに寺門電話 090‐3337‐4964へ、●弓道…令和5年10月29日(日曜日) 総合体育場申し込み 当日午前9時までに久保電話 3955‐8733へ、●バドミントン…令和5年11月3日(祝日) 豊島体育館申し込み 令和5年10月18日までに大図電話 090‐4200‐2117へ。 第96回グラウンド・ゴルフ秋季大会  令和5年10月12日(木曜日)(注釈)予備日10月26日(木曜日) 午後1時から 総合体育場◇区内在住、在勤のかた◇800円◇運動のできる服装、運動靴(用具の貸出あり) 申し込み 電話で令和5年9月17日までに豊島区グラウンド・ゴルフ協会 寺田電話 080‐3250‐7510へ(当日参加不可)。 社交ダンス初心者講習会(全8回)  令和5年10月3日から11月21日まで 火曜日 午後6時30分から8時30分まで 雑司が谷体育館◇タンゴ、チャチャチャの2種目◇区内在住、在勤のかた◇男女各10名◇5,000円◇室内履き持参申し込み 往復はがきで令和5年9月20日(必着)までに「〒170‐0011 池袋本町2‐4‐11 豊島区ダンススポーツ連盟 西倉」へ(注釈)応募者多数の場合は抽選。 お問い合わせ 当連盟 西倉電話 3988‐4082 第51回スポーツのつどい  令和5年10月15日(日曜日) 午前10時30分から午後3時30分まで 千登世橋中学校◇区内在住、在勤の障害のあるかたとその家族(注釈)公共交通機関で会場へ行くのが困難なかたは送迎バス利用可。申込方法などの詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。 申し込み 電話かファクスかEメールで令和5年9月4から15日の間に「障害福祉課管理・政策推進グループ電話 3981‐1766、FAX番号 3981‐4303、Eメール A0015600@city.toshima.lg.jp」へ。 職員採用 資格など詳細は区ホームページか各課窓口で募集要項などを確認してください。 1.U類・看護師、2.T類・栄養士 ◇対象…1.昭和54年4月2日以降に生まれたかたで、看護師の免許を現に有するかた(令和6年3月31日までに免許取得見込みのかたを含む)、2.平成6年4月2日以降に生まれたかたで、管理栄養士の免許を現に有するかた(令和6年3月31日までに免許取得見込みのかたを含む)。 申し込み 申込書(人事課で配布。区ホームページからダウンロードも可)を郵送で令和5年9月29日(消印有効)までに当課人事グループへ。オンライン申し込みも可(注釈)9月25から29日までは直接窓口へ持参も可。 お問い合わせ 当グループ電話 3981‐1247 1. 2. 官公署だより ●豊島都税事務所 「9月は、固定資産税・都市計画税第2期分の納期です(23区内)」  令和5年10月2日(月曜日)までに6月に送付した納付書で納めてください。口座振替、スマートフォン決済アプリ、金融機関・郵便局のペイジー対応のインターネットバンキング、モバイルバンキングおよびATMのほか、パソコン・スマートフォンなどから地方税お支払いサイトへアクセスすることでクレジットカードでも納付できます。 お問い合わせ 当事務所電話 3981‐1211(代表) ●東京法務局 「2次元バーコード付き書面申請をご利用ください」  登記、供託オンライン申請システム(登記ねっと)から「申請用総合システム」をダウンロードしてパソコンにインストール(無料)すれば、利用できます。電子署名は不要です。詳細は当局ホームページ参照。 お問い合わせ 当局豊島出張所電話 3971‐1616(代表) はがきなどの記入例 1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込みに住所がない場合は「〒171‐8422 豊島区役所各グループ」へ。 生活に困ったときは相談してください  生活が困難になった時の最後のよりどころとして、生活保護制度があります。ためらわずに相談してください。相談内容は、守秘義務により堅く守られます。 ◇こんなときに受けられます 収入が無いかあっても少なく、生活に事欠くような状態に陥った場合、その困窮の程度に応じて、最低限度の生活を保障します。 ◇保護費の額 「最低生活費」と保護を受けようとするかた(世帯)の「収入」を比べ、「収入」が下回る場合はその不足分を支給します(右図参照)。ただし、資産・能力などすべての活用が必要であり、その中には親族などからの援助や扶養も含まれます(注釈)「収入」=世帯のすべての収入(給料、年金、手当、賞与、内職収入、営業収入、仕送り、保険金、臨時収入など)。なお、働いて得た収入は一定の控除額が認められます。 保護が受けられる場合 最低生活費 収入 保護費 収入が最低生活費を下回るため、その不足分のみ保護費が支給されます。 ◇相談機関 1.生活福祉課(区役所東池袋分庁舎)/担当地区…駒込、巣鴨、西巣鴨、北大塚、南大塚、上池袋、東池袋、南池袋、池袋1・2・4丁目、雑司が谷、高田、池袋本町、西池袋1・3丁目、目白1・2丁目、住まいのないかた、2.西部生活福祉課/担当地区…西池袋2・4・5丁目、目白3から5丁目、長崎、高松、池袋3丁目、南長崎、千早、千川、要町、3.民生委員・児童委員/地域の方々の実情を把握し、一人暮らしの高齢者や生活が困難な家庭などの相談に応じます。また、関係機関と連携し、生活を支援します。4.くらし・しごと相談支援センター/専門の支援員が自立に向けた支援をします(生活保護受給者を除く)。 お問い合わせ 1.生活福祉課相談グループ電話 3981‐1842、2.西部生活福祉課相談グループ電話 5917‐5762、3.福祉総務課民生・児童委員グループ電話 3981‐1722、4.くらし・しごと相談支援センター電話 4566‐2454 保育園入園に関するお知らせ 令和6年4月の認可保育施設など入園申し込みに関する個別相談会 令和5年10月7日(土曜日) 午前9時30分から正午まで、午後1時30分から4時30分まで 区役所本庁舎4階保育課窓口◇認可保育施設などの令和6年4月入園を希望する子どもがいる保護者。 申し込み 区ホームページから令和5年9月27日までに申し込み。 産休・育休明けの保育所入所予約制度受付について(第2回) ◇対象…労働基準法で定める産後休業や育児休業法で定める育児休業の対象となった1歳未満児がいて、令和5年12月から令和6年3月に職場復帰を予定している区内在住の世帯(育児休業の最終日を1歳の誕生日の前日までに設定しているかた)。 ◇募集園…巣鴨第一、西巣鴨第三、西池袋第二、池袋第一、池袋第五、目白第二、南長崎第二、要町 ◇募集人数…各園1名 申し込み 令和5年10月2から6日(必着)の間に申込書類を保育課窓口へ持参か郵送。電子申請も可(注釈)詳細は問い合わせてください。 令和6年4月入園第一次選考の申し込みについて ◇受付期間…令和5年10月2日(月曜日)から11月24日(金曜日)まで(注釈)締切直前は大変混雑します。書類不備の場合、受付ができないため、早めに申し込んでください。 お問い合わせ 保育課入園グループ電話 3981‐2140 区議会第3回定例会 ◇会期…令和5年9月20日(水曜日)から10月26日(木曜日)まで◇一般質問…9月26日(火曜日)・27日(水曜日)◇常任委員会…総務・区民厚生委員会/9月29日(金曜日)、都市整備・子ども文教委員会/10月2日(月曜日) 申し込み 傍聴希望のかたは、当日区役所本庁舎9階区議会事務局窓口へ。なお、本定例会で審議する請願・陳情の提出期限は令和5年9月14日午後5時です。点字の場合は問い合わせてください。 お問い合わせ 議事グループ電話 3981‐1453 ●区役所本庁舎・店舗の自転車駐輪場(駐車場を除く)は、3時間無料です。3時間を超えると原則有料です。お問い合わせ 庁舎グループ電話 3981‐4439 ●新型コロナウイルス感染症の状況により、中止・延期となる場合があります。詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。