===== P14 ===== 8つのまちづくり(6) 商店街を元気に!起業・創業を応援するまち 商店街の元気がまちの活力につながることから、商品券事業をはじめ様々な事業を積極的に支援していきます。また、起業・創業や円滑な事業運営を応援します。 地元商店街への支援強化 商店街は、まちのコミュニティの核として「人と人」や「人と地域」をつなぐ重要な役割を担っています。  地元商店街への支援強化として、プレミアム付商品券事業をはじめ、デジタル化推進支援、商人まつりや商店街が実施するイベントへの支援に積極的に取り組んでいきます。 [問い合わせ]生活産業課商店街振興グループ電話5992-7017 プレミアム付商品券事業       各商店街が独自に発行するプレミアム付商品券の支援をしています。 プレミアム率は20〜40%程度で、商店街でお得に買い物ができます。 ※商店街によって、発行の有無やプレミアム率などが異なります。 デジタル化推進 商店街、地域の皆さまが相互に利用しやすい商店街を目指し、デジタル技術の活用に向けた支援を行っていきます。 [キャプション] ▲すがも商人まつり ▲池袋東口としま商人まつり としまビジサポで起業を応援 ノウハウを持つ金融機関・団体と連携し、専門相談員との面談を通じて事業者の皆さまの経営、新たな価値の創造に一緒に取り組みます。相談は何度でも無料です。 [問い合わせ]生活産業課商工グループ電話4566-2742 プログラム例 ★ビジネスコーディネーターによる売上・販路拡大相談 経営課題に向けた具体的な提案と起業後の売上・販路拡大などを一緒に考えます。売り上げを伸ばすにはどうしたらいいのか、どのように商品を並べれば見栄えがよくなるのかなどのアドバイスをします。区内のイベントに出店する事業者向けサポートも行っています。 ふるさと納税の返礼品事業 今年度から区内伝統工芸品など区の特性を活かした返礼品を用意し、区のPRと区内産業の振興につなげます。 [問い合わせ]生活産業課ふるさと納税推進グループ 電話4566-2748 としまの「原石」を全国、そして世界に〜東京としまの宝物事業〜 “にっぽんの宝物プロジェクト”は「地方の原石」を全国・世界レベルのヒット商品に育てる事業です。昨年度、区では地域の金融機関や企業・団体と協働で同プロジェクトを活用した「東京としまの宝物事業」を実施。セミナーでは、多様な分野の事業者がグループワークやプレゼンテーションの訓練を繰り返し行い、短期間で商品をブラッシュアップしました。セミナー終了後の地域大会では、参加した事業者の皆さまによる熱いプレゼンテーションが行われました。グランプリを受賞したサイゴンレストランはその後のJAPAN大会で部門1位に輝き、世界大会の出場権を獲得しています。 (株)ビナコーポレーション(サイゴンレストラン) TRAN(トラン) ANH(アン) TRUNG(チュン)さん グランプリを取った時は喜びとともに、さらに身が引き締まる思いでした。セミナーは、商品開発やプレゼンなど準備が大変でしたが、様々な意見が聞けたり、豊島区のほかの事業主さんとの交流もできてよかったです。今後は受賞作品を皆さんが公園などで気軽に食べられるようなテイクアウトメニューにしていきたいですね。ベトナム料理を知らない人たちにも知ってもらえる機会を作ることが次の目標です。 ===== P15 ===== 8つのまちづくり(7) 地球にも人にもやさしい持続可能なまち SDGs未来都市であり「ゼロカーボンシティ」を宣言した豊島区――。 行政・事業者・区民が一体となって、良好な環境を次世代に引き継ぐ持続可能なまちづくりを進めていきます。 [問い合わせ]環境政策課環境計画グループ電話3981−1597 子どもたちも 学んでいます 区立小・中学校では、大正大学や民間企業などと連携した環境教育や自然環境の体験学習に取り組んでいます。また、小学校のプールにいるヤゴを題材に、地域の方々と一緒に進める生きもの学習や、学校内のビオトープ・校庭などの環境を題材にした授業を実施しています。 エコ・クッキングの授業を受けた子どもたちに感想を聞きました 普段なにも意識せずに、洗剤を使ったり、野菜の食べられる部分を捨ててしまっていました。環境について学んで、野菜の捨てる部分を減らして無駄なく食べられてよかったです。洗剤も少ない量でたくさん泡が出てびっくりしました。家でも家族に話して実践してみたいです。 [キャプション] ▲ヤゴ救出作戦 ▲ビオトープ ▲はじめよう!エコ・クッキング 民間企業と連携した環境の特別授業 プラスチック資源化で環境にやさしく ●10月から区内全域でプラスチックの資源回収がはじまります この取組みにより燃やすごみが減り、CO2の排出量を抑えることが期待されています。9月中旬までに、プラスチックの分け方・出し方などを掲載したパンフレットを全戸配布します。 [キャプション] 資源・ごみ分別アプリ 「さんあ〜る」配信中 ●全区民ひろばに  マイボトル用給水機を設置しました マイボトルを持参する人が増えることで、ペットボトルごみが減り、CO2排出量の削減にもつながります。今後は他の区施設にも設置していきます。 みどりを増やしています 緑化ボランティア活動、公共施設の屋上緑化や苗木の無料配布などを通して、身近にみどりが感じられるまちづくりを進めていきます。 [キャプション] ▲緑化ボランティア活動 ▲屋上緑化 地球も体も健康に ●路上喫煙・ポイ捨て防止パトロール 今年度からパトロールの日数を増やして取組みを強化しています。受動喫煙防止を呼びかける横断幕などでの啓発、路上喫煙者に対する直接的な注意・指導を行っています。 ●民間事業者等による公衆喫煙所の設置等助成 路上喫煙・ポイ捨てや受動喫煙を防止するため、公衆喫煙所を設置する費用の助成を行っています。今年度からは維持管理経費の助成も開始しました。 ちょっとおトクに 省エネ! シャワーは流したままにしない 45℃の湯を流す時間を1日1分短縮した場合 CO2削減量30.7kg/年 約4,000円/年の節約 白熱電球をLED電球に取り替えよう 54Wの白熱電球から8WのLED電球に交換した場合 (年間2,000時間使用) CO2削減量45.0kg/年 約3,230円/年の節約 出典…東京都環境局 「家庭の省エネハンドブック2023」