広報としま 情報版 令和5年 12月1日 No.2046 毎月1・11・21日発行 SDGs未来都市豊島区 次号広報としま令和5年12月11日号について  新聞休刊日につき、令和5年12月12日(火曜日)の朝刊に折り込まれます。個別配送も、12月12日から配達します。 マイナンバーカード健康保険証・公金受取口座登録支援窓口  令和6年3月29日(金曜日)まで(平日午前9時から午後4時まで) 区役所本庁舎3階304会議室◇マイナンバーカードを健康保険証として利用するための手続きと、マイナンバーカードに公金受取口座の登録をする手続きの支援窓口を開設しています。 ◇持ち物…マイナンバーカードとその暗証番号(数字4桁)、公金受取口座登録支援の場合は通帳・キャッシュカード。詳細は2次元コード参照か問い合わせてください。 お問い合わせ 豊島区マイナンバーコールセンター電話 3981‐1122(祝日・年末年始を除く) パブリックコメント 【ご意見募集】  各案について、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きします。 豊島区障害者計画・第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画(案)  全文は令和5年12月11日から令和6年1月10日の間、障害福祉課、心身障害者福祉センター、駒込生活実習所・福祉作業所、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。 ●ご意見をお寄せください…1.ご意見2.〒・住所3.氏名・団体名(代表者名・担当者名)を記入し、郵送かファクスかEメールで令和6年1月10日(必着)までに「障害福祉課管理・政策推進グループFAX番号 3981‐4303、Eメール A0015600@city.toshima.lg.jp」へ。直接当グループ窓口へ持参も可(注釈)個別に直接回答はしません。 お問い合わせ 当グループ電話 3981‐1766 豊島区産業振興指針(案)  全文は令和5年12月11日から令和6年1月9日の間、生活産業課、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。 ●ご意見をお寄せください…1.ご意見2.〒・住所3.氏名・団体名(代表者名・担当者名)を記入し、郵送かファクスかEメールで令和6年1月9日(必着)までに「生活産業課産業振興計画グループFAX番号 5992‐7088、Eメール A0014205@city.toshima.lg.jp」へ。直接当グループ窓口へ持参も可(注釈)個別に直接回答はしません。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2747 豊島区高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)  全文は令和5年12月11日から令和6年1月10日の間、介護保険課、高齢者総合相談センター、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。 ●ご意見をお寄せください…1.ご意見2.住所3.氏名・団体名(代表者名・担当者名)を記入し、郵送かファクスかEメールで令和6年1月10日(必着)までに「介護保険課管理グループFAX番号 3981‐6208、Eメール A0016408@city.toshima.lg.jp」へ。直接当グループ窓口へ持参も可(注釈)電話でのご意見は受け付けできません。個別に直接回答はしません。 お問い合わせ 当グループ電話 3981‐1942 【結果の公表】 豊島区備蓄物資計画  策定にあたり、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さまのご意見をお聴きしました。 ●閲覧できます…当計画の全文といただいたご意見および区の考え方は、令和6年3月31日まで防災危機管理課、行政情報コーナー、区ホームページで閲覧できます。 お問い合わせ 防災計画グループ電話 4566‐2575 税・国保・年金 特別区民税・都民税のお支払いはお済みですか  令和5年度第3期分(令和5年10月31日納期限)の納付が確認できなかったかたへ、12月6日に督促状を発送します。12月20日までに納付してください。納め忘れを防ぐためには便利な口座振替をご利用ください。病気や退職、生活の困窮によってやむをえず納期限までに納付することができない場合には、分割納付などの相談を行っています。日曜窓口も開設しています。早めに相談してください。 お問い合わせ 整理第一・第二グループ電話 4566‐2361、2362 福祉 介護保険の給付実績に関するお知らせ(給付費通知)を送付します  介護保険制度に対する理解を深めるため、介護サービス利用者のうち無作為に抽出したかたへ、令和5年12月中旬にお知らせを送付します。実際に受けたサービスと一致しているか確認してください。誤りや不明な点がある場合は問い合わせてください。このお知らせによる新たな手続きは不要です。 ◇内容…令和5年9月に利用したサービスの種類、利用者負担額、サービス費用合計額など。 お問い合わせ 介護保険課給付グループ電話 3981‐1387 子育て・教育 ママと赤ちゃんにやさしい卒乳講座  令和5年12月18日(月曜日) 午前10時から11時30分まで 池袋保健所◇母乳の卒業時期や準備、方法などについて。講師…助産師/高橋千砂氏◇区内在住で卒乳を考えているおおむね1歳児以降の保護者◇8名 申し込み 電話で保健指導グループ電話 3987‐4174へ(注釈)先着順。 健康 骨粗しょう症を予防しましょう(骨密度測定)  令和5年12月11日、令和6年2月5・26日、3月4・11・25日 月曜日 1.午後2時から2時30分まで、2.午後2時30分から3時まで 東池袋フレイル対策センター◇片足を機械にはめて測定(3分程度)。測定後に医療専門職から説明あり。測定はあくまでも目安で、骨粗しょう症の診断ではありません。医療機関へ受診し、検査、診察を受け早期発見、治療を行うことが大事です◇区内在住で65歳以上のかた◇各3名◇着脱のしやすい服装 申し込み 令和5年12月4日から電話で当センター電話 5924‐6212へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2434 バランス向上プログラム  令和5年12月15日(金曜日) 午後1時30分から2時30分まで 高田介護予防センター◇理学療法士による姿勢を意識して行う筋トレ、ストレッチ◇区内在住で65歳以上のかた◇14名 申し込み 令和5年12月4日午前11時から電話で当センター電話 3590‐8116へ(注釈)先着順。 豊島区がん対策推進特別講演会・がん体験者が歌う合唱団いきのちからコンサート  令和5年12月18日(月曜日) 午後1時30分から4時まで(午後1時開場) としま区民センター◇第1部…講演会「高齢者とがん〜在宅医療と看取り〜」。講師…豊島区医師会会長/土屋淳郎氏。第2部…コンサート◇130名 申し込み 電話で認定NPO法人がんサポートコミュニティー電話 6809‐1825へ(注釈)先着順。 女性のしなやか健康教室「骨盤底筋をきたえよう」尿もれ予防(全3回)  令和6年1月9日、2月6日、3月5日 火曜日 午前10時から11時30分まで 池袋保健所◇体のしくみを知って簡単なセルフケアを体験。講師…日本コンチネンス協会/北廣和江氏◇区内在住、在勤の64歳までの女性で原則全回参加できるかた◇20名◇動きやすい服装で参加。 申し込み 令和5年12月4日から電話かファクスで「保健指導グループ電話 3987‐4174、FAX番号 3987‐4178」へ(注釈)初参加のかた優先で先着順。 新型コロナウイルス感染症に関する相談 東京都新型コロナ相談センターフリーダイヤル0120‐670‐440(毎日24時間) 自宅療養中の健康相談、新型コロナウイルス感染症に関する一般相談、医療機関案内など 5類移行について 新型コロナウイルスワクチンの接種について 令和5年秋開始接種の接種会場などの詳細は区ホームページ参照。 ◇池袋保健所での集団接種は、令和5年12月17日で終了します。 豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンターフリーダイヤル0120‐567‐153(午前9時から午後6時まで 土曜日・日曜日、祝日も開設、年末年始を除く) 区ホームページ ●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望のかたには個別に配達いたします。 発行:豊島区 編集:広報課 〒171―8422 豊島区南池袋2―45―1 電話 3981―1111(代表) ホームページ https://www.city.toshima.lg.jp/