===== P6 ===== 令和6年度学童クラブ利用申請について ●対象…区内在住または区立小学校に在学で、保護者の就労、疾病などにより放課後の保育を必要とする児童※保護者の就労時間などの利用条件あり。 ●実施施設…子どもスキップ 22施設(各小学校区に1か所) ※詳細は施設一覧参照。 ●利用時間 [表] 基本 午前9時前利用 延長利用 授業のある日 放課後〜午後6時 午後6時〜7時(平日のみ) 授業のない日 午前9時〜午後6時 午前8時15分〜9時 ※土曜日は午後5時まで。日曜日、祝日、12月29日〜1月3日は休業。 ※午前9時前利用と延長利用は要申請(条件あり)。 ●利用料…基本/月額4,000円、午前9時前利用/年額1,000円、延長利用/月額1,000円※いずれも所得などによる減額・免除制度あり。午後5時以降利用する方で、間食を希望する場合は、別途月額1,000円が必要。 ●申込方法…申請書類(各学童クラブで配布)を下記の期間までに希望の学童クラブに提出してください。 ●学童クラブ在籍者…12月11日(月)まで ●新規利用希望者…1月4日(木)〜19日(金)※新規利用希望者は児童と保護者との面談あり(電話で各学童クラブに要予約)。 [問い合わせ]各学童クラブまたは放課後対策課児童支援グループ電話3981−1058 在籍者(令和5年度利用者) が続けて利用希望する場合は、オンライン申請ができます 子どもスキップでの過ごし方を 動画で紹介しています! 詳細は「としまななまるチャンネル」をご覧ください。 「電動アシスト自転車」の運転にご注意ください 坂道も無理なく進み、買い物や子どもの送迎などをするにも便利な乗り物ですが、使い方を間違えるととても危険です。スピードの出しすぎに注意し、交通ルールをしっかり守って安全に利用しましょう。 [問い合わせ]土木管理課交通安全対策グループ電話3981-4856 [キャプション] ヘルメットを 着用しよう! 注意すべきポイント ●誤発進に注意しましょう 両手をハンドル、片足をペダルにかけて電源を入れると、自転車が踏み込みを感知してモーターが作動し、誤発進してしまうことがあります。 誤発進による転倒を防ぐために、両足を地面につけて電源を入れましょう。 ●発進時はペダルを強く踏み込みすぎないこと 思わぬ急発進により、転倒や衝突事故につながるおそれがあります。 初めて利用する方は、まずは安全な場所で試乗をして、乗る感覚をつかんでから利用しましょう。 ●車体が重いので気をつけましょう 自転車の重量約25〜35キログラムに加え、運転者の体重、子どもの同乗や荷物がある場合はさらに重くなります。重量の分だけ転倒時や衝突時の衝撃が大きくなり、重大な事故につながる危険性があります。また、ブレーキが効きにくいため、早めのブレーキが必要です。 ●「ペダル付き電動自転車」は  電動アシスト自転車ではありません ペダル付き電動自転車は道路交通法上の「原動機付自転車」にあたり、道路上で運転するためには、法令上の条件を満たす必要があります。 [キャプション] 警視庁 ホームページ 豊島区がん検診 PRキャラクター 「ももか」 令和5年度がん検診の受診期限が近づいています 5月に送付済み 自覚症状が出る前に、定期的に受診しましょう ●年齢基準日…令和6 年3月31日 ●種類…胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん ●対象…下表のとおり。 40〜79 歳の方(子宮頸がん検診は20歳以上)※対象者には5 月に受診チケットをお送りしています。 年度途中に転入した方や80歳以上の方は、問い合わせてください。 ■問地域保健課保健事業グループ 電話3987-4660 胃がん検診 40〜49歳、50歳以上奇数年齢の方 胃部X線(バリウム)検査 50歳以上偶数年齢の方 胃部X線(バリウム)検査か、胃内視鏡検査のどちらかを選択 ●実施期間…令和6年3月31日まで(胃内視鏡検査は令和6年2月29日までに実施機関へ申込み) 肺がん検診 40歳以上の方 胸部X線検査(偶数年齢の方は胸部CT検査を同時実施) ●実施期間…令和6年3月31日まで 大腸がん検診 40歳以上の方(30〜39歳の方は要申込み) 便潜血反応検査 ●実施期間…令和6年3月31日まで 乳がん検診 40歳以上の偶数年齢女性の方 視触診・マンモグラフィ(乳房X線)検査 ●実施期間…令和6年1月31日まで 子宮頸がん検診 20歳以上の偶数年齢女性の方 頸部細胞診、内診 ※30・36・40歳の方はHPV検査を同時実施。 ●実施期間…令和6年1月31日まで ===== P7 ===== 4年ぶりの開催 2023としまエコライフフェア〜みんなでSDGs&デコ活〜 12月23日(土) 午前10時〜午後3時 区役所本庁舎1階としまセンタースクエア 豊島区が目指す2050年ゼロカーボン達成に向けて、環境にやさしいエネルギーや省エネルギー化、資源循環、未来に向けたライフスタイルの転換など、楽しみながら環境にやさしい暮らしについて考えてみましょう。ブースをまわってスタンプを集めた方にプレゼントあり。 [申し込み]当日直接会場へ。 [問い合わせ]環境政策課事業グループ電話3981−2771 ◆ブースの紹介 出展テーマ 展示 自動ドアの省エネって…何? 環境にやさしいエネルギーの使い方について考えよう! 手回し発電機で発電を体験して、電気の大切さを知ろう 油・断・快適!下水道。下水道に油を流さないで! 節水がエコにつながる 3Rの取組で環境にやさしく!/ペットボトルリサイクルを体感しよう! ワークショップ 地球と人を思いやるエコマークの“リサイクル石けん”を作ろう 秩父産材を使って木の宝石づくりをしてみよう! 自然を一緒に!(押し花しおりづくり) みどりで街に涼しさを! あなたの身近な小さな命 省エネセミナー  「家庭でできる省エネのコツ」 事前申込制 午前11時〜正午 家庭の省エネルギーに関する専門家が、楽しくできる家庭での省エネ対策のポイントをクイズなどを交え、わかりやすく説明◇30名 太陽光発電セミナー 「太陽光発電設置義務化によってどうなる?」 午後2時〜2時40分 太陽光発電のメリットや義務化の内容などを専門家が解説 ◇30名 ※各セミナーの申込者にエコバッグをプレゼント。 [申し込み]電話かEメール(希望セミナー名、氏名、電話番号を記入)で「当グループ電話3981−2771、[EM]A0029180@city.toshima.lg.jp」へ※先着順。空きがある場合は当日受付も可。 様々なプログラム ●区役所本庁舎10階屋上庭園「豊島の森」観察ツアー ●フードドライブ受付 ●デコ活紹介 ●豊島清掃工場の見学 ※詳細は区ホームページ参照。 桜楽(さくらがく)2024〜Shall We Dance ?〜 助成 (公財)東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京[東京ライブ・ステージ応援助成] 3月30日(土) 午後2〜4時 GLOBAL RING THEATRE(池袋西口公園内) 満開の桜の下でみんなで踊りましょう! 津軽三味線&津軽手踊り、笛・三味線&いろは踊り、三線&カチャーシー、大田楽&番楽踊り。 出演…浅野祥、石森裕也、 山尾麻耶、 喜納吏一ほか◇300名 ◇一般4,000円、60歳以上3,500円、18歳以下/2,000円 ※いずれも区民は500円割引。 大田楽参加者募集 一緒に衣装を着けて 踊りませんか? 2〜3月の間に6回稽古(けいこ)をします。詳細は2次元コード参照か問い合わせてください。 いずれも[申し込み]はがきかファクスかEメール(氏名、住所、電話番号を記入)で12月4〜31日(必着)の間に「〒170−0013 東池袋5−7−4マーブル東池袋7階 (特非)ACT.JT、電話6914−0325、[FAX]6914−0327、[EM]akasaka@act-jt.jp」へ ※先着順。 トキワ荘マンガミュージアム特別企画展 ふたりの絆 石ノ森章太郎と赤塚不二夫 12月9日(土)〜3月24日(日) 午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館日…月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日(金)〜1月3日(水) 石ノ森章太郎(写真・左)と赤塚不二夫(写真・右)の初期の作品からトキワ荘時代の作品(合作含む)を中心に紹介します。2人のトキワ荘の青春時代を追体験できる企画展です。 ●特別観覧料(グッズ付き)…おとな500円、小・中学生100円※未就学児・障害者手帳を提示の方および介助者(1名まで)は無料。 [申し込み]2次元コードで申込み※予約優先制。 [問い合わせ]当館電話6912−7706(12月8日まで展示替えのため休館) リチウムイオン電池などの小型充電式電池と その内蔵製品は発火の危険があります 適正な排出をお願いします [問い合わせ]ごみ減量推進課計画調整グループ電話3981−1320 小型充電式電池は充電すれば繰り返し使用できる小型で軽量な電池です。携帯電話やスマートフォン、モバイルバッテリー、電子たばこなどに使用されており、過度な力が加わると激しく発熱・発火する恐れがあり大変危険です。近年、ごみ収集車や処理施設などで火災が急増しています。適正な排出をお願いします。 不要になった小型充電式電池を廃棄する際は、電器店やスーパーマーケットなどのリサイクル協力店で回収しています。 ※リサイクル協力店はJBRCホームページ参照。 [キャプション] JBRC ホームページ リチウムイオン電池により発生した処理施設の火災