広報としま 情報版 令和6年 2月1日 No.2053 毎月1・11・21日発行 SDGs未来都市豊島区 男性の育児環境に関するアンケート調査にご協力ください  対象者へ調査票を送付します。郵送かオンラインで回答してください◇対象…区内在住で2歳未満の子どもを養育する男性◇回答期限…令和6年2月14日(水曜日) お問い合わせ 庶務・事業グループ電話 4566‐2478 令和6年2月17日(土曜日)・18日(日曜日) 区役所本庁舎3・4階の窓口業務は終日休業します  システムメンテナンス作業のため。  マイナンバーカードを使用して、コンビニエンスストアで住民票の写しなどの取得が可能です。 3から4月までは窓口が大変混雑します。各種手続きはお早めに  住所の異動など届出期間が決まっている手続き以外は早めに手続きをしてください。総合窓口課は土曜日・日曜日も開庁しています(令和6年2月17・18日を除く)。平日は東・西区民事務所でも手続きができます。ほかの区市町村へ引越しするかた(転出)は、郵送かオンライン申請による転出届も可能です(注釈)オンライン申請は、有効な署名用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード(個人番号カード)およびマイナンバーカードに対応したスマートフォンをお持ちのかたに限ります。来庁しなくてもできる手続きがあります。 詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。 お問い合わせ 住民記録グループ電話 3981‐4782 「バースデーサポート事業」申請期限のお知らせ  令和5年度中に満1歳を迎える児童へ子ども商品券を贈呈します。 ◇金額…第1子1万円、第2子2万円、第3子以降3万円分(注釈)すでに受領されたかたは対象外です。 ◇申請期限…令和6年3月21日(木曜日) お問い合わせ 子ども家庭支援センター管理グループ電話 6858‐7822 豊島区物価高騰対策臨時給付金のご案内 ◇支給対象世帯 令和5年12月1日時点で豊島区に住民登録がある以下の世帯  (注釈)住民税が課税されている他の親族などからの扶養を受けている世帯は支給対象外 ◇支給内容 1世帯あたり7万円 1.世帯全員が「住民税非課税」の世帯 2.世帯全員が「住民税均等割のみ課税」の世帯 (注釈)非課税と均等割のみ課税者が混在している世帯は2. + こども1人あたり5万円 3.左記1.または2.の世帯のうち、18歳以下のかたがいる世帯(注釈)令和5年12月2日以降に生まれた新生児も対象 ◇申請が不要な世帯 ●前回の給付金(電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金3万円/世帯)を豊島区から本人(世帯主)の口座で受け取った世帯…支給予定通知書に記載の日に振り込まれます。 ◇申請が必要な世帯 ●令和5年1月2日以降に豊島区に転入したかたがいる世帯 ●前回の給付金(3万円/世帯)を本人(世帯主)以外の口座で受け取った世帯など ◇申請期限…令和6年5月31日(金曜日)必着 ◇スケジュール 対象世帯 非課税 通知発送日 令和5年12月25日から順次 支給予定日 令和6年1月19日から順次 対象世帯 均等割のみ課税 通知発送日 令和6年1月31日から順次 支給予定日 令和6年2月29日から順次 対象世帯 こども加算 通知発送日 令和6年2月28日から順次 支給予定日 令和6年3月28日から順次 お問い合わせ 当給付金窓口コールセンター電話 4566‐4192 (支援団体向け)豊島区生活困窮者支援活動緊急支援補助金のご案内 ◇対象…区内で生活困窮者への支援活動を行っている団体 ◇内容…原油価格・物価高騰などの影響を受けて、需要が増加または新たに生じている支援活動の経費の一部を補助します。詳細は区ホームページ参照 ◇申請期限…令和6年3月5日(火曜日) お問い合わせ 自立促進グループ電話 4566‐2453 パブリックコメント 【ご意見募集】 (仮称)東池袋駅周辺まちづくり方針(案)  当案について、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きします。 ●閲覧できます…全文は令和6年2月29日まで、都市計画課、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区ホームページで閲覧できます。 ●ご意見をお寄せください…1.ご意見2.〒・住所3.氏名または団体名(代表者名・担当者名)を記入し、郵送かファクスかEメールで令和6年2月29日(必着)までに「都市計画課街路グループFAX番号 3980‐5135、Eメール A0022603@city.toshima.lg.jp」へ。直接当グループ窓口へ持参も可(注釈)個別に直接回答はしません。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2636 令和6年度食品衛生監視指導計画(案)  当案について、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きします。 ●閲覧できます…全文は令和6年2月29日まで、生活衛生課、行政情報コーナー、区ホームページで閲覧できます。 ●ご意見をお寄せください…1.ご意見2.〒・住所3.氏名または団体名(代表者名・担当者名)を記入し、郵送かファクスかEメールで令和6年2月29日(必着)までに「生活衛生課食品衛生グループFAX番号 3981‐5452、Eメール A0017000@city.toshima.lg.jp」ヘ。直接当グループ窓口へ持参も可(注釈)個別に直接回答はしません。 お問い合わせ 当グループ電話 3987‐4177 豊島区住宅マスタープラン(素案)  当案について、パブリックコメント(意見公募手続)制度に基づき、区民の皆さんのご意見をお聴きします。 ●閲覧できます…全文は令和6年2月5日から3月5日の間、住宅課、行政情報コーナー、区民事務所、図書館、区民ひろば、区ホームページで閲覧できます。 ●ご意見をお寄せください…1.ご意見2.〒・住所3.氏名または団体名(代表者名・担当者名)を記入し、郵送かファクスかEメールで令和6年3月5日(必着)までに「住宅課施策推進グループFAX番号 3980‐5136、Eメール A0022901@city.toshima.lg.jp」へ。直接当グループ窓口へ持参も可(注釈)個別に直接回答はしません。 お問い合わせ 当グループ電話 3981‐2655 くらし等 全国瞬時警報システム(Jアラート)における全国一斉情報伝達訓練  区では、全国瞬時警報システム(Jアラート)で送られてくる緊急情報を、迅速かつ確実に伝えるため、国と連携した情報伝達訓練を行います◇日時…令和6年2月9日(金曜日) 午前11時頃◇対象…防災行政無線(屋外拡声器など)、安全・安心メール◇内容…「(防災行政無線のチャイム)これはテストです(3回)。こちらは防災豊島区です(防災行政無線のチャイム)」(注釈)この訓練は、全国一斉に実施します。地域によっては、他区からの放送が聞こえる場合があります。 お問い合わせ 危機管理グループ電話 3981‐1467 「税理士記念日」税の無料相談  令和6年2月22日(木曜日) 午前10時30分から午後3時30分まで メトロポリタンプラザビル1階自由通路(西池袋1‐11‐1)◇税務相談全般(新規開業、住宅を取得したかた、相続、そのほかの相談も受付可)申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 東京税理士会豊島支部電話 3981‐4585 令和6年5月まで「相続登記専門相談」を増設します  第1水曜日 午前10時から正午まで 区役所本庁舎4階東側面接・相談室◇相続による不動産の名義変更など◇区内在住、在勤のかた◇4組申し込み 電話で予約専用電話 080‐6901‐6919へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 東京司法書士会豊島支部電話 4405‐8113 ●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望のかたには個別に配達いたします。 発行:豊島区 編集:広報課 〒171―8422 豊島区南池袋2―45―1 電話 3981―1111(代表) ホームページ https://www.city.toshima.lg.jp/