広報としま 情報版 令和5年 7/21 No.2028 SDGs未来都市としま 豊島区は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 SDGsアイデアコンテストに応募して「国連を支える世界こども未来会議in TOSHIMA」に参加しよう  「住み続けたくなる未来の豊島区」をテーマに、SDGsの視点で豊島区がより魅力のあるまちになるためのアイデアを子どもたちから募集しています。アイデアを持ち寄り、令和5年11月25日開催予定の「国連を支える世界こども未来会議in TOSHIMA」に参加してください。詳細は区ホームページ参照(昨年実施の様子も掲載あり)か問い合わせてください。 ◇対象…区内在住、在学の小学4から6年生◇申込期限…令和5年9月25日(必着)◇応募方法…応募用紙(区ホームページからダウンロード)に自分のアイデアを書き、SDGs未来都市推進課SDGsアイデアコンテスト担当へ郵送。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2520 電動キックボードに注意!! 〜令和5年7月1日から交通ルールが変わりました〜  改正道路交通法の施行により、速度制限など一定の要件を満たす電動キックボードなどは、特定小型原動機付自転車の車両区分となり、運転免許が不要となるなど新たな交通ルールが適用されました。主なルールは表のとおりです。詳細は警視庁ホームページ参照。 警視庁ホームページ 令和5年7月1日施行 改正道路交通法 電動キックボードの車両区分、主なルール 車両区分(道路交通法上の位置付け) 一般原動機付自転車(注釈1) 運転免許 必要 速度制限 法定速度毎時30キロメートル 最高速度表示灯 不要 走行場所 車道 ヘルメット 必須 ナンバープレート 自賠責保険 必須 車両区分(道路交通法上の位置付け) 特定小型原動機付自転車 運転免許 不要(ただし、16歳未満の運転は禁止) 速度制限 最高速度毎時20キロメートル以下(注釈2) 最高速度表示灯 緑色「点灯」 走行場所 車道 ヘルメット 努力義務 ナンバープレート 自賠責保険 必須 車両区分(道路交通法上の位置付け) 特例特定小型原動機付自転車 運転免許 不要(ただし、16歳未満の運転は禁止) 速度制限 最高速度毎時6キロメートル以下(注釈2) 最高速度表示灯 緑色「点滅」 走行場所 車道、路側帯、例外的に歩道も可(注釈3) ヘルメット 努力義務 ナンバープレート 自賠責保険 必須 (注釈1) 電動機の定格出力などにより、車両区分が自動二輪等に該当する場合もあります。 (注釈2) 速度抑制装置で制御されていること。 (注釈3) 自転車通行可の歩道(右の標識がある歩道)に限ります。 ●利用者の皆さんへ ナンバープレートの装着が必要です。 すべての電動キックボードが運転免許不要になるわけではありません。運転前に利用する車両がどの車両区分に該当するか確認しましょう。飲酒運転は絶対に禁止です。 ●歩行者の皆さんへ 電動キックボードが最高速度毎時6キロメートル以下で走行する場合は、自転車通行可の歩道(標識のある歩道)を走行することが可能になりました。 歩道上であっても、事故にあわないように注意しましょう。 ●交通ルールに関する問い合わせ…巣鴨警察署電話 3910‐0110、池袋警察署電話 3986‐0110、目白警察署電話 3987‐0110 お問い合わせ 交通安全対策グループ電話 3981‐4856 福祉 高齢者出張理美容サービス助成  外出できない高齢者のために、理美容店から自宅へ出張して散髪します。すでに理美容券を受給されているかたは、令和5年7月末までに12枚の理美容券を送付◇対象…65歳以上で要介護3以上の在宅のかた◇料金…介護保険所得段階1から3のかたは無料、4以上のかたは1回1,400円◇相談・申請場所…高齢者総合相談センター お問い合わせ 高齢者事業グループ電話 4566‐2432 健康 高齢者マシントレーニング(全3回)  令和5年9月5から19日まで 火曜日 午後2時15分から3時45分まで 池袋スポーツセンター◇筋力・筋持久力・柔軟性を高める効果を持つマシンを体験。最終日にフレイルチェックあり◇初参加で全回参加できる区内在住の65歳以上のかた◇15名◇600円 申し込み 電話で令和5年7月24日から8月4日の間に介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2434へ(注釈)先着順。 子育て・教育 離乳食講習会(長崎健康相談所)  令和5年8月8日(火曜日) 午後1時15分から2時30分まで(午後1時から受付開始)◇初期食、中期食、後期食以降に分かれて口の機能の発達に合わせた進め方、調理のポイント(実演あり、試食なし)、むし歯予防を学ぶ◇おおむね5から6か月から1歳未満児の保護者◇35組 申し込み 令和5年7月24日から電話かファクスで当相談所電話 3957‐1191、FAX番号 3958‐2188へ(注釈)先着順。 イベント としまでまなぶ夏の一日  令和5年7月30日(日曜日) 午前10時から午後3時まで 自由学園明日館◇区ゆかりの各団体の企画を観て、聴いて、体験する、子どもたちの夏休みの学びの場◇小学生とその家族申し込み 当日直接会場へ(一部、当日抽選あり)。 お問い合わせ 当館電話 3971‐7535 絵本を楽しむ会「図書館活用術」  令和5年8月9日(水曜日) 午前10時30分から正午まで 池袋第三区民集会室◇新刊絵本の紹介、読書や夏休みの宿題にも役立つ図書館活用法申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 池袋図書館電話 3985‐7981、FAX番号 3985‐7486 故高野之夫豊島区長を豊島区名誉区民に選定しました  故高野之夫氏は、6期24年豊島区長を務め、財政健全化に向けた行財政改革に着実に取り組んだほか、区民の皆様と文化を基軸とした持続可能なまちづくりを進めることで、区の魅力を高めるとともに国内外に発信し、区政を大きく発展させました。  東京都初の「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」のダブル選定、東アジア文化都市の開催、新たな財政負担をかけない新庁舎建設、セーフコミュニティ国際認証の取得など、全国自治体のモデルとなる取組みを数多く実現されました。  豊島区名誉区民は、故高野之夫氏の選定により歴代10人目となります。 お問い合わせ 総務課総務グループ電話 3981‐4451 副区長を任命しました  令和5年7月11日付で副区長に天貝氏を任命しました(任期は令和9〈2027〉年7月10日まで)。上野雄一副区長とともに副区長2名体制となります。 天貝 勝己 昭和33年10月28日生。昭和57年4月入区。平成15年4月教育委員会事務局教育改革推進課長、平成18年4月総務部庁舎建設室長、平成24年4月総務部総務課長、平成26年4月教育委員会事務局教育総務部長、平成30年4月総務部長、平成31年4月副参事(社会福祉法人豊島区民社会福祉協議会事務局長)。 発行:豊島区 編集:広報課 〒171―8422 豊島区南池袋2―45―1 電話 3981―1111(代表) ホームページ https://www.city.toshima.lg.jp/ ●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望のかたには個別に配達いたします。