2−3面テキスト 広報としま情報版 令和5年(2023年) 7月21日号 No.2028 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 問は[問い合わせ先]、申は[申し込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、フリーダイヤルは[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。(注釈)費用の記載がない事業は無料です。 イベント 鈴木信太郎記念館対談「山内義雄×ポール・クローデル」  令和5年8月19日(土曜日) 午後2時から3時30分まで 南大塚地域文化創造館◇詩人大使クローデルとその文学活動を支えた山内との交流について対談。講師…山内義雄令孫/山本泰朗氏、慶應義塾大学教授/大出 敦氏◇50名 申し込み 往復はがきで令和5年8月3日(必着)までに「〒170‐0013 東池袋5‐52‐3 鈴木信太郎記念館」へ(注釈)応募者多数の場合は抽選。はがき1枚につき1名。 お問い合わせ 鈴木信太郎記念館電話 5950‐1737 こども点字教室〜点字を書いてみよう、読んでみよう〜  令和5年8月27日(日曜日) 午後1時30分から3時30分 中央図書館◇点字器を使用して点字を打ち、読む体験と点字に関する図書の紹介など◇小学3から6年生まで◇15名 申し込み 令和5年8月1日から電話でサービス運用グループ電話 3983‐7861へ(注釈)先着順。 エポック10シネマ「リトル・ガール」  令和5年8月31日(木曜日) 1.午前10時から11時40分まで、2.午後2時から3時40分まで 男女平等推進センター◇“女の子”と認めてもらえない7歳のサシャと、子どもの自由と幸せを守りたいと願う母のゆずれない闘いを映したドキュメンタリー◇各回26名保育あり 令和5年8月23日までに要予約。6か月以上未就学児。定員あり。先着順。 申し込み 令和5年7月25日午前9時から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 講演・講習 生涯学習オープンスクール 創形美術学校…1.令和5年8月5日、2.8月19日 いずれも土曜日 午後1時15分から3時45分まで◇クロッキー教室◇各10名◇各3,000円申し込み 電話かファクスで「当校電話 3986‐1981、FAX番号 3986‐1982」へ(注釈)先着順。 東京電子専門学校…1.小学生向け/令和5年8月25日(金曜日) 午前10時から正午まで、8月27日(日曜日) 午後1から3時まで、2.未経験者向け/8月25日(金曜日) 午後1から2時まで、8月27日(日曜日) 午前11時から正午まで◇プログラミング体験◇プログラミング初心者の1.小学生と保護者、2.小学生以上と保護者、キーボード操作(アルファベット入力)ができるかた◇各5名申し込み 電話かファクスで「当校電話 3982‐3131、FAX番号 3980‐6404」へ(注釈)先着順。 東京豊島IT医療福祉専門学校…1.令和5年8月5日(土曜日) 午前10時30分から正午まで、2.8月5日、3.8月26日 いずれも土曜日 午前10時から正午まで◇1.福沢諭吉明治6年6月発刊日本初「簿記」翻訳書「帳合之法」の内容を探る、2.3.パソコン超初心者講座◇各15名◇各500円申し込み 電話かファクスで「当校電話 3984‐6220、FAX番号 3984‐8619」へ(注釈)先着順。 早稲田速記医療福祉専門学校…1.令和5年8月22日(火曜日) 午前10時から11時30分まで、2.3.8月22日(火曜日)、2.3.8月24日(木曜日) いずれも午前10時から正午まで◇1.楽しいおしゃべりで脳を元気に!、2.誰にでもわかる「医療事務入門」、3.おもしろ動画を作ってみよう!◇1.15歳以上、2.3.中学生以上◇1.15名、2.30名、3.10名申し込み 電話かファクスで「当校電話 3208‐8461、FAX番号 3209‐6454」へ(注釈)先着順。 認知症サポーター養成講座  令和5年8月8日(火曜日) 午前10時30分から正午まで 区民ひろば上池袋◇認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守り、支援する応援者を養成◇区内在住、在勤、在学のかた◇20名 申し込み 令和5年7月24日から電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2433、FAX番号 3980‐5040」へ(注釈)先着順。 豊島区シルバー人材センター 1.入会説明会…令和5年8月18日(金曜日) 午前9時30分から 帝京平成大学池袋キャンパス内集会室◇区内在住でおおむね60歳以上の健康で働く意欲のあるかた◇年度会費2,000円 2.パソコン&iPad&スマホ教室…a無料パソコン体験教室/令和5年8月10日(木曜日) 午後0時45分から2時15分まで、bパソコン入門(全4回)/7月29日から8月26日まで 土曜日 午前10時から11時30分まで◇5,900円、c初級ワード(全4回)/8月1から29日まで 火曜日 午後0時45分から2時15分まで、d初級エクセル(全4回)/8月1から29日まで 火曜日 午後3時から4時30分までcd6,000円、eワード基礎(全4回)/8月1から29日まで 火曜日 午前10時から11時30分まで、fエクセル基礎(全4回)/8月4日から9月1日まで 金曜日 午後3時から4時30分まで、gエクセル応用(全4回)/8月4日から9月1日まで 金曜日 午後0時45分から2時15分まで◇efg6,900円、h初級パワーポイント(全4回)/7月31日から8月28日まで 月曜日 午後0時45分から2時15分まで◇6,000円、iZOOM入門―パソコン向け(全2回)/(ア)8月3・10日 木曜日 午後3時から4時30分まで、(イ)8月19・26日 土曜日 午後0時45分から2時15分まで、jスマホ写真のパソコン取込整理(全2回)/8月24・31日 木曜日 午後3時から4時30分まで◇ij2,700円  いずれも令和5年8月11日(祝日)から17日(木曜日)までは夏季休業。 申し込み 1.は当センター電話 3982‐9533へ。2.はaからj(iは(ア)か(イ)を選びメールで申し込み)を選び往復はがきかファクスかEメールで「〒170‐0013 東池袋2‐55‐6 シルバー人材センターFAX番号 3982‐9532、Eメール toshima.spc@gmail.com」へ。 これからの時代に求められる社内環境の整備  1.令和5年9月8日、2.9月15日 金曜日 午後2時30分から4時30分まで 労働相談情報センター池袋事務所(東池袋4‐23‐9)◇1.「No!ハラスメント」正しい対応で防止と解決、2.介護離職による働き盛りの人材流出を防ぐ◇使用者や人事労務担当者、関心のあるかた◇70名申し込み 令和5年7月25日から電話で当事務所電話 5954‐6501へ。2次元コードから申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 男女平等推進センター事業企画グループ電話 5952‐9501 飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成事前講習会  令和5年8月下旬頃からYouTube豊島区生活衛生課公式チャンネルによる動画講習会を開始します。視聴には専用URLが必要です。詳細は問い合わせてください。 申し込み 生活衛生グループ電話 3987‐4175 スポーツ 第43回区民ラジオ体操大会  令和5年8月6日(日曜日)(注釈)雨天中止 午前6時から6時50分まで(午前5時40分受付開始) 総合体育場◇ラジオ体操第一、第二、みんなの体操申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 豊島区ラジオ体操連盟 中谷電話 3946‐0772 区民親子釣り教室「ハゼ釣り」  令和5年9月3日(日曜日)(注釈)小雨決行 午前6時30分 豊島区立芸術文化劇場(東京建物Brillia HALL)前集合。木更津方面◇区内在住、在勤、在学のかたとその家族◇80名◇3,000円 申し込み 電話で令和5年7月23日から8月23日の間に豊島区釣友連合会事務局 今成電話 090‐3229‐1079へ(注釈)先着順。 社会福祉協議会 講演会「ヤングケアラーについて知ろう〜気づき、つなげる〜」  令和5年8月29日(火曜日) 午後2から4時まで 明治安田こころの健康財団講義室(高田3‐19‐10ヒューリック高田馬場ビル8階)◇講師…一般社団法人Omoshiro代表理事/勝呂ちひろ氏ほか◇40名 申し込み 電話かファクスかEメールで令和5年8月1日から22日の間に「豊島区民社会福祉協議会共生社会課電話 3981‐4392、FAX番号 5950‐1239、Eメール csw_toshima@a.toshima.ne.jp」へ。2次元コードからの申し込みも可(注釈)先着順。 官公署だより ●東京都住宅供給公社 「都営住宅入居者募集」 ◇募集内容…1.家族向け(ポイント方式)/ひとり親・高齢者・心身障害者・多子・車いす使用者世帯・特に所得の低い一般世帯など、住宅困窮度の高い世帯限定(審査あり)、2.単身者向け・シルバーピア・単身車いす使用者(抽選)、3.居室内で病死などがあった住宅(抽選)。 ◇募集案内・申込書の配布期間…令和5年8月1日(火曜日)から9日(水曜日)まで(注釈)オンライン申し込みは16日(水曜日)まで。 ◇配布場所…区役所本庁舎1階総合案内、福祉総務課、東・西区民事務所、東・西障害支援センター、生活福祉課、西部生活福祉課、図書館、当公社目白窓口センター(目白2‐1‐1目白NTビル5階) お問い合わせ 当公社募集センター電話 0570‐010‐810(募集期間中)、電話 3498‐8894(募集期間以外)、ホームページ https://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/ はがきなどの記入例 1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込み に住所がない場合は「〒171‐8422 豊島区役所各グループ」へ。 住民税や各種保険料の期限内納付をお願いします  住民税(特別区民税・都民税)は、皆さんの生活を支える貴重な財源です。また国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険の各制度は皆さんの支え合いによって成り立っています。 納付方法 口座振替 納付上限額(納付書1枚あたり) 上限なし 決済手数料 なし 領収書 × 納付方法 納付書 現金 金融機関 納付上限額(納付書1枚あたり) 上限なし 決済手数料 なし 領収書 ○ 納付方法 納付書 現金 区役所公金納付窓口 納付上限額(納付書1枚あたり) 上限なし 決済手数料 なし 領収書 ○ 納付方法 納付書 現金 東・西区民事務所 納付上限額(納付書1枚あたり) 上限なし 決済手数料 なし 領収書 ○ 納付方法 納付書 現金 コンビニエンスストア 納付上限額(納付書1枚あたり) 30万円 決済手数料 なし 領収書 ○ 納付方法 納付書 電子マネー LINE Pay、PayPayなど 納付上限額(納付書1枚あたり) 30万円 決済手数料 なし 領収書 × 納付方法 納付書 モバイルレジ モバイルバンキング 納付上限額(納付書1枚あたり) 30万円 決済手数料 なし 領収書 × 納付方法 納付書 モバイルレジ クレジットカード 納付上限額(納付書1枚あたり) 30万円 決済手数料 あり 領収書 × ●口座振替 口座振替依頼書を金融機関もしくは各窓口に提出するだけで申し込みができ、納め忘れがありません。国民健康保険料を口座振替で納付しているかたでも、「後期高齢者医療制度の被保険者となったとき」および「介護保険の1号被保険者になったとき」は改めて申請が必要です。 (注釈)各窓口ではキャッシュカードによる受付ができます。詳細は問い合わせてください。 ●現金 金融機関、区役所公金納付窓口、東・西区民事務所、コンビニエンスストアで納付できます。 ●電子マネー 納付書に印刷されたバーコードを、スマートフォンの決済アプリで読み取ると納付できます。利用可能な電子マネーの詳細は、各課ホームページ参照。 (注釈)アプリのダウンロードとチャージが必要です。 ●モバイルバンキング 納付書に印刷されたバーコードを、スマートフォンのモバイルレジアプリで読み取ると納付できます。 (注釈)事前にインターネット(モバイル)バンキングの申し込みが必要です。対象金融機関についてはモバイルレジホームページ参照。 ●クレジットカード(モバイルレジクレジット) 納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンのモバイルレジアプリで読み取り、クレジットカード情報などを入力すると納付できます。 (注釈)納税証明書の発行には20日程度かかる場合があります。 日曜窓口での納付相談(住民税・国民健康保険料)  原則第2日曜日の午前9時から午後5時に開設します。 期限内に納付が確認できない場合  督促状を送付します。あわせて「納付案内センター」から納付確認のため、電話や訪問、文書などにより催告を行う場合があります。督促状発送後10日を過ぎても納付がないときは、財産調査や捜索を行い、差押えなどの滞納処分を執行することがあります。期限までに納付ができない特別な事情がある場合は、未納のままにせず、その事情や今後の納付計画について、各担当窓口へ必ず連絡してください。 お問い合わせ 住民税…納付方法/税務課収納グループ電話 4566‐2359、納付相談/整理第1・第2グループ電話 4566‐2362 国民健康保険料…納付方法/国民健康保険課資格・保険料グループ電話 4566‐2377、納付相談/整理収納グループ、特別整理グループ電話 3981‐1294から5 後期高齢者医療保険料…納付方法/後期高齢者医療グループ電話 3981‐1937、納付相談/整理収納グループ電話 3981‐1459 介護保険料…介護保険課収納グループ電話 3981‐4715 ヒアリングフレイルチェック 聴力の低下は、フレイルや認知症の一因となります。「聴脳力チェックアプリ」を用いた聴力の簡易チェックを体験しませんか。 申し込み 電話で1.東池袋フレイル対策センター電話 5924‐6212、2.高田介護予防センター電話 3590‐8116へ。 日程 令和5年8月9日(水曜日) 午後 ○ 会場 区民ひろば朝日 予約先 1. 日程 令和5年8月18日(金曜日) 午前 ○ 会場 区民ひろば長崎 予約先 2. 日程 令和5年8月29日(火曜日) 午前 ○ 会場 高田介護予防センター 予約先 2. 日程 令和5年9月1日(金曜日) 午前 ○ 会場 東池袋フレイル対策センター 予約先 1. 日程 令和5年9月11日(月曜日) 午前 ○ 会場 区民ひろば西池袋 予約先 1. 日程 令和5年9月13日(水曜日) 午後 ○ 会場 区民ひろば豊成 予約先 1. 日程 令和5年9月13日(水曜日) 午後 ○ 会場 高田介護予防センター 予約先 2. 日程 令和5年9月20日(水曜日) 午前 ○ 会場 区民ひろば高南第一 予約先 2. 日程 令和5年9月26日(火曜日) 午後 ○ 会場 区民ひろば富士見台 予約先 2. 早期発見・予防のため、肝炎ウイルス検査を受けましょう〜7月28日は日本肝炎デー(世界肝炎デー)です〜  令和5年7月24から30日までは肝臓週間です。肝臓は沈黙の臓器ともいわれ、問題が起きても自覚症状はあまり出ません。ウイルス性肝炎は肝炎ウイルス感染による肝臓病で、国内でB型およびC型肝炎ウイルスの患者・感染者は300万人以上にのぼると推計されています。無自覚のまま進行すると、肝硬変や肝がんなどの命にかかわる病気に移行する可能性があります。性交渉、母子感染、ウイルスに汚染された針の使用、過去の輸血や血液製剤の投与などが感染経路として考えられますが、はっきりしない場合もあります。  肝炎ウイルス感染の血液検査を行っています。早期発見、適切な医療で深刻な症状を防ぐことができます。結果が陽性のかたには、精密検査費用や一部の医療費の助成制度もあります。 詳細はこちら 1.豊島区B型・C型肝炎ウイルス検査/20歳以上の区民のかた(平成14年度以降未検査) 2.池袋保健所B型・C型肝炎ウイルス検査/16歳以上の区民のかた お問い合わせ 1.地域保健課電話 3987‐4660、2.保健予防課電話 4566‐4115 環境にやさしいライフスタイル 〜みんなで取り組もう!としまゼロカーボン〜  暑いこの季節、熱中症予防に十分留意したうえで、エアコンの使い方を工夫し、省エネ・節電をしてみませんか?できることから無理のない範囲ではじめましょう。詳細は区ホームページ参照。 ●室内の冷やしすぎに注意し、室温調節をする ●室外機のまわりには物を置かず、屋根を付けて直射日光を避ける ●外出前はカーテンやブラインド、遮熱シートで部屋に熱がこもらないように工夫する など お問い合わせ 環境政策課事業グループ電話 3981‐2771 空間(大気)放射線量測定【定点測定】結果  南池袋公園での空間(大気)放射線量測定の結果、区の目標値である1時間あたり0.23マイクロシーベルト未満の値でした(注釈)令和5年4月から、測定地点と測定頻度を変更し、月に1回、南池袋公園で測定をしています。 お問い合わせ 公害対策グループ電話 3981‐2405 測定日 令和5年4月14日 南池袋公園 0.04 測定日 令和5年5月18日 南池袋公園 0.04 測定日 令和5年6月13日 南池袋公園 0.04 (注釈)測定結果は地上1メートルのもの。それ以外の結果はホームページをご覧ください。 (注釈)単位は1時間あたりのマイクロシーベルト。 総合窓口課土日窓口のご案内 ◇実施日…年末年始を除いた土曜日・日曜日(祝日が土曜日・日曜日と重なる場合も実施)(注釈)臨時閉庁日あり。事前に広報としまや区ホームページでお知らせします。 ●次の臨時閉庁日…令和5年8月19日(土曜日)・20日(日曜日) ◇受付時間…午前9時から午後5時まで(注釈)転入届、転居届、マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カードに関する手続きなど一部の業務は午後3時まで。 ◇受付窓口…区役所本庁舎3階 ◇主な取扱い業務…1.引越しに伴う手続き(転入届・転出届・転居届)(注釈)海外からの転入、転出証明書の再交付、個人番号変更などの業務は取扱い不可、2.戸籍の届け出、3.印鑑登録、4.マイナンバーカードの交付など(毎月第3土曜日とそれに続く日曜日は全国的なシステムメンテナンスのためマイナンバー〈個人番号〉関連業務の取扱い不可)、5.住民票の写し(広域交付・第三者請求不可)、印鑑登録証明書の交付、6.戸籍謄本・抄本、戸籍の附票などの交付(豊島区に本籍のあるかたのみ、第三者請求不可)、7.住民税課税・非課税証明書の交付。そのほか、手続き内容によっては取扱いできない場合があります。 ◇必要書類…有効期限内の本人確認書類(マイナンバーカード、顔写真付き住民基本台帳カード、運転免許証、日本国旅券〈パスポート〉、在留カード、特別永住者証明書など)。詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。 お問い合わせ 住民記録グループ電話 3981‐4782、証明グループ電話 3981‐4766、戸籍グループ電話 3981‐4737 ●区役所本庁舎・店舗の自転車駐輪場(駐車場を除く)は、3時間無料です。3時間を超えると原則有料です。お問い合わせ 庁舎グループ電話 3981‐4439 ●新型コロナウイルス感染症の状況により、中止・延期となる場合があります。詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。