2−3面テキスト 広報としま情報版 令和5年(2023年) 8月21日号 No.2032 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 問は[問い合わせ先]、申は[申し込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、フリーダイヤルは[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。(注釈)費用の記載がない事業は無料です。 くらし等 住宅・土地統計調査を実施します  全国約340万世帯の方々を対象とした住生活に関する重要な調査です。令和5年9月上旬から統計調査員が調査リーフレットを配布し、下旬には調査対象の世帯に調査書類を配布します。回答方法はインターネットか調査票を郵送または調査員に提出です。ご協力をお願いします。 お問い合わせ 統計調査グループ電話 6852‐0041 健康 運動実践プログラム 背骨コンディショニング  令和5年9月11日(月曜日) 午前9時45分から10時45分まで 雑司が谷体育館◇背骨の歪みを整え不調を改善する◇区内在住で20歳以上のかた◇15名 申し込み 8月23日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 女性のしなやか健康教室「骨盤底筋をきたえよう」尿もれ予防(全3回)  令和5年10月10日、11月7日、12月5日 火曜日 午前10時から11時30分まで 池袋保健所◇体のしくみを知って簡単なセルフケアを体験。講師…日本コンチネンス協会/北廣和江氏◇区内在住、在勤の64歳までの女性で原則全回参加できるかた(前年度参加者を除く)◇20名◇動きやすい服装で参加。 申し込み 令和5年8月23日から電話かファクスで「保健指導グループ電話 3987‐4174、FAX番号 3987‐4178」へ(注釈)先着順。 募集 1.まちかどこども美術展、2.アーティストデビュー展作品  令和5年11月に東京芸術劇場アトリエウエストで開催の展覧会に展示する作品を募集。「池袋モンパルナス回遊美術館」秋期のメイン企画。 ◇募集期間…令和5年9月1日(金曜日)から30日(土曜日)まで ◇応募資格…1.区内在住、在学の小学生以下、2.中学生、高校生 ◇募集作品…絵画、立体、映像、イラストなど。詳細は当ホームページ参照か問い合わせてください申し込み 申し込みフォームで申し込み。 お問い合わせ 当実行委員会事務局電話 4363‐1580(平日午前9時から午後6時まで) 男女平等推進センター運営委員(第33期)  区民の視点で利用しやすい施設にするため検討する。 ◇対象…区内在住、在勤、在学で年4回程度の会議に出席できるかた(注釈)面接選考あり。 ◇任期…令和5年10月1日から令和8年9月30日まで ◇謝礼…会議1回3,000円 申し込み 申込書(当センターで配布。区ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入し、ファクスかEメールか郵送で令和5年9月6日午後5時(必着)までに「男女平等推進センターFAX番号 5391‐1015、Eメール A0011400@city.toshima.lg.jp」へ。直接窓口申し込みも可。 お問い合わせ 当センター電話 5952‐9501 「2023としまエコライフフェア〜みんなでSDGs&デコ活〜」出展者  令和5年12月23日(土曜日) 区役所本庁舎1階としまセンタースクエア◇環境への意識を高め、より環境に配慮した暮らしを広げるための情報発信や交流を行う団体を募集。詳細は募集要項(環境政策課事業グループで配付。区ホームページからダウンロードも可)参照申し込み 申込書(募集要項に添付)と必要書類をファクスかEメールか郵送で令和5年9月6日(必着)までに「当グループFAX番号 3980‐5134、Eメール A0029180@city.toshima.lg.jp」へ。直接窓口申し込みも可。 お問い合わせ 当グループ電話 3981‐2771 傍聴できます 第3回豊島区税制度調査検討会議  令和5年9月1日(金曜日) 午後6から8時まで 区役所本庁舎9階第2委員会室申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 税務課庶務グループ電話 4566‐2351 第5期第4回豊島区環境審議会  令和5年9月4日(月曜日) 午後3時30分から5時30分まで 区役所本庁舎8階レクチャールーム 申し込み 電話で令和5年9月1日午後5時までに環境計画グループ電話 3981‐1597へ。 第5期第4回子ども・子育て会議  令和5年9月6日(水曜日) 午後6時から 区役所本庁舎8階レクチャールーム 申し込み 電話で前日午後5時までに子ども若者課管理・計画グループ電話 4566‐2471へ。 イベント 女性しごと応援フェア〜家庭と両立できる企業と出会おう!〜in池袋  令和5年9月28日(木曜日) 第1部…午前10時から午後1時まで、第2部…午後1時30分から4時30分まで(2部入れ替え制) TKPガーデンシティPREMIUM池袋(南池袋1‐16‐15 ダイヤゲート池袋)◇就職支援セミナー「今すぐ役立つ!印象力がアップする5つのヒント」&参加企業PR、合同就職面接会「家庭と仕事の両立を応援する企業との面接(5社以上参加)」◇育児や介護など家庭と両立しながら就職・転職を目指している女性◇各部30名程度保育あり 1歳以上未就学児。定員あり。令和5年9月20日午後5時までに要予約申し込み 令和5年8月23日から電話で当事務局電話 6272‐8503へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 男女平等推進センター電話 5952‐9501 講演・講習 生涯学習オープンスクール 創形美術学校…令和5年9月9日(土曜日)・23日(祝日) 午後1時15分から3時45分まで◇クロッキー教室◇各10名◇各3,000円申し込み 電話かファクスで「当校電話 3986‐1981、FAX番号 3986‐1982」へ(注釈)先着順。 早稲田速記医療福祉専門学校…令和5年9月12日(火曜日)・14日(木曜日) 午後2から3時まで◇テーマ「どんなパソコンを選べばいいの?」◇16歳以上のかた◇各30名申し込み 電話かファクスで「当校電話 3208‐8461、FAX番号 3209‐6454」へ(注釈)先着順。 日本外国語専門学校…令和5年9月23日(祝日) 午前10時から午後3時まで◇英検対策合格セミナー(3級、準2級、2級)◇中学生、高校生◇各級50名◇500円申し込み 電話かファクスで「当校電話 3365‐6141、FAX番号 3365‐6041」へ(注釈)先着順。 池袋図書館×青空の会「認知症サポーター養成講座〜認知症を知る・支える・防ぐ〜」  令和5年9月10日(日曜日) 午前10時から正午まで 池袋第三区民集会室◇認知症サポーター養成講座と当館スタッフによるブックトーク。「認知症サポーターカード」を贈呈◇20名 申し込み 令和5年8月23日午前10時から電話かファクスで「当館電話 3985‐7981、FAX番号 3985‐7486」へ(注釈)先着順。 豊島区シルバー人材センター 1.入会説明会…令和5年9月14日(木曜日)・15日(金曜日)午前9時30分から 帝京平成大学池袋キャンパス内集会室◇区内在住でおおむね60歳以上の健康で働く意欲のあるかた◇年度会費2,000円 2.パソコン&iPad&スマホ教室…a無料パソコン体験教室/令和5年9月14日(木曜日) 午後0時45分から2時15分まで、bパソコン入門(全4回)/9月7から28日まで 木曜日 午前10時から11時30分まで◇5,900円、c初級ワード(全4回)/9月2から23日まで 土曜日 午前10時から11時30分まで、d初級エクセル(全4回)/9月6から27日まで 水曜日 午後3時から4時30分まで◇cd6,000円、eワード基礎(全4回)/9月4から25日まで 月曜日 午後3時から4時30分まで、fエクセル基礎(全4回)/9月6から27日まで 水曜日 午後0時45分から2時15分まで、gエクセル応用(全4回)/9月6から27日まで 水曜日 午前10時から11時30分まで◇efg6,900円、h初級パワーポイント(全4回)/9月8から29日まで 金曜日 午前10時から11時30分まで◇6,000円、iZOOM入門―パソコン向け(全2回)/(ア)9月7・14日 木曜日 午後3時から4時30分まで、(イ)9月21・28日 木曜日 午後3時から4時30分まで◇2,700円、jスマホ写真のパソコン取込整理(全2回)/9月18・25日 月曜日 午前10時から11時30分まで◇2,700円 申し込み 1.は電話で当センター電話 3982‐9533へ。2.はaからj(iは(ア)か(イ)を選びEメールで申し込み)を選び往復はがきかファクスかEメールで「〒170‐0013 東池袋2‐55‐6 シルバー人材センター、FAX番号 3982‐9532、Eメール toshima.spc@gmail.com」へ。 徳川林政史研究所公開講座 「古文書にみる尾張藩林政と山村の暮らし」  令和5年9月16日(土曜日) 午後1時30分から4時40分まで 雑司が谷地域文化創造館◇江戸時代の古文書を解読し、時代背景などを解説◇50名申し込み 往復はがきで令和5年9月1日(必着)までに文化財グループへ(注釈)1名1通。応募者多数の場合は抽選。 お問い合わせ 当グループ電話 3981‐1190 スポーツ 歩行とアクアで体力づくり(全4回)  1.令和5年9月5から26日まで 火曜日 正午から午後2時まで 雑司が谷体育館、2.9月6から27日まで 水曜日 午前10時から正午まで 巣鴨体育館◇18歳以上のかた◇各10名◇各4,000円 申し込み 電話で令和5年9月3日までに豊島区水泳連盟 鈴木電話 080‐5720‐5377へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)先着順。 中級者水泳教室(全4回)  令和5年9月8から29日まで 金曜日 午前10時から正午まで 巣鴨体育館◇正しいフォームで楽に泳げることを目指す◇18歳以上で中級者のかた◇10名◇4,000円 申し込み 電話で令和5年9月5日までに豊島区水泳連盟 鈴木電話 080‐5720‐5377へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)先着順。 区民コブナ釣り大会  令和5年10月15日(日曜日)(注釈)雨天決行 午前5時30分 豊島区立芸術文化劇場(東京建物Brillia HALL)前集合 茨城県爪木周辺◇生きたコブナの総匹数で競う(竿などの制限あり)◇区内在住、在勤のかたとその家族◇100名◇5,500円(女性と高校生までのかたは4,000円) 申し込み 電話で令和5年8月23日から9月30日の間に豊島区釣友連合会事務局 今成電話 090‐3229‐1079へ(注釈)先着順。 はがきなどの記入例 1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込みに住所がない場合は「〒171‐8422 豊島区役所各グループ」へ。 気づいてください!体と心の限界サイン―9月は自殺対策強化月間です― 気分が落ち込んだ時や体に不調を感じた時に悩みを相談できます。ストレスをためる前に、まずは保健所に相談してください。 ●保健所相談…平日 午前8時30分から午後5時まで 池袋保健所電話 3987‐4174、長崎健康相談所電話 3957‐1191 ●こころの健康特集展示…令和5年8月26日(土曜日)から9月21日(木曜日)まで(注釈)9月11日を除く。 中央図書館◇関連図書の展示、リーフレット配布。 東京都自殺対策強化月間「自殺防止!東京キャンペーン」 通常相談のほかに下記の特別相談を実施します。 相談窓口名 フリーダイヤル特別相談 特別相談日時 令和5年9月3日(日曜日)まで 午後8時から翌午前2時30分まで 9月4日(月曜日) 午後10時30分から翌午前2時30分まで 9月5日(火曜日) 午後5時から翌午前2時30分まで 電話番号 特定非営利活動法人国際ビフレンダーズ 東京自殺防止センターフリーダイヤル0120‐58‐9090 相談窓口名 有終支援いのちの山彦電話―傾聴電話― 特別相談日時 令和5年9月 火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日、祝日 正午から午後8時まで 電話番号 特定非営利活動法人有終支援いのちの山彦電話電話 3842‐5311 相談窓口名 (全国)自殺予防いのちの電話 (東京)東京いのちの電話 特別相談日時 令和5年9月1日(金曜日)から30日(土曜日)まで 午後4から9時まで 9月10日(日曜日) 午前8時から翌午前8時まで 電話番号 社会福祉法人いのちの電話フリーダイヤル0120‐783‐556 相談窓口名 東京都自殺相談ダイヤル〜こころといのちのほっとライン〜 特別相談日時 令和5年9月10日(日曜日)から14日(木曜日)まで 24時間 電話番号 東京都(特定非営利活動法人メンタルケア協議会)電話 0570‐087478 相談窓口名 自死遺族傾聴電話 特別相談日時 令和5年9月5日(火曜日)から8日(金曜日)まで 午前11時から午後4時まで 電話番号 特定非営利活動法人グリーフケア・サポートプラザ電話 3796‐5453 相談窓口名 自死遺族相談ダイヤル 特別相談日時 令和5年9月11日(月曜日)から13日(水曜日)まで 午前10時から午後8時まで 電話番号 特定非営利活動法人全国自死遺族総合支援センター電話 3261‐4350 耐震助成制度に関するお知らせ  平成28年4月に発生した熊本地震では、倒壊した建物のうち昭和56年5月以前の旧耐震基準によって建築されたものが多数ありました。いつ起こるかわからない巨大地震から私たちの命を守るため、建築物の耐震化の支援を下記の通り実施しています。  要件や申請方法など、詳細は問い合わせてください。 ■助成金の交付額 ●木造住宅耐震診断助成 耐震診断にかかる経費の範囲内(15万円限度) ●木造住宅耐震改修助成 耐震改修工事にかかる経費の3分の2(100万円が限度) さらに工事施工者が区内事業者の場合は、助成対象経費の6分の150万円が限度)上乗せ ●非木造住宅耐震診断助成 耐震診断にかかる経費の3分の2(20万円限度) ●耐震シェルター等設置助成 耐震シェルター等の設置経費の範囲内(60万円限度) ●ブロック塀等改善工事助成 ブロック塀等の撤去費用 1メートルあたり2,500円 ブロック塀等の設置にかかる経費の2分の1(30万円限度) お問い合わせ 許可・耐震グループ電話 3981‐0590 豊島文京(平日準夜間)こども救急のご案内  平日夜間の急な熱などに対応する救急診療所です。豊島区と文京区内の医師会の医師が診療にあたります。原則、事前に電話相談のうえ、お越しください。受診の際は、健康保険証、子ども医療証などをお持ちください。定期的な通院はできません。 ◇場所…都立大塚病院1階救急外来診療室(南大塚2‐8‐1) ◇日時…平日 午後8から11時まで(12月29日から翌年1月4日を除く) ◇対象…15歳(中学生)以下のかた ◇相談先…当診療室電話 3941‐3211 お問い合わせ 地域保健課管理グループ電話 3987‐4203 豊島区交通安全区民のつどい  令和5年9月10日(日曜日) 午後1から3時まで(午後0時30分開場) 自由学園明日館講堂◇秋の全国交通安全運動(9月21から30日まで)の一環として式典、交通安全教室などを開催。ゲスト…元ラグビー日本代表/斉藤祐也ほか◇50名 申し込み 電話かEメールで「交通安全対策グループ電話 3981‐4856、Eメール A0023206@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 アルツハイマー月間(9月)普及・啓発イベント  令和5年9月21日は世界アルツハイマーデーです。2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になると推計されています。認知症は誰でもなりうる病気です。認知症のかたが認知症とともによりよく生きていくことができる豊島区を皆で作っていくことが必要です。認知症を自分のこととして考え、備えておきませんか。 認知症サポーターキャラバンのマスコット イベント名 中央図書館特別展示 内容 「認知症の人が見ている世界」など認知症関連の本を展示。 日時 令和5年8月26日(土曜日)から9月21日(木曜日)まで(注釈)9月11日(月曜日)を除く。 場所 中央図書館 申し込み(注釈)先着順 当日直接会場へ。 イベント名 認知症サポーター養成講座 内容 認知症を正しく理解し、認知症のかたや家族を温かく見守る応援者や支援者を養成。 日時 令和5年9月4日(月曜日)午後2時から3時30分まで 場所 としま産業振興プラザ(IKE・Biz) 定員 20名 申し込み(注釈)先着順 電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2433、FAX番号 3980‐5040」へ。 イベント名 認知症サポーター養成講座〜認知症を知る・支える・防ぐ〜 内容 「認知症を知る・支える・防ぐ」ための図書資料をブックトークで紹介し認知症について学ぶ。 日時 令和5年9月10日(日曜日)午前10時から正午まで 場所 池袋第三区民集会室 定員 20名 申し込み(注釈)先着順 令和5年8月23日から電話で池袋図書館電話 3985‐7981へ。 イベント名 認知症支援講座「もしも」区民講座、認知症サポーター養成講座 内容 認知症を知る絵本のような冊子「もしも」をもとに、専門家の話から認知症への向き合い方のヒントを見つける。ほか、認知症サポーター養成講座。 日時 令和5年9月30日(土曜日)午後2から4時まで 場所 池袋第二区民集会室 定員 40名 申し込み(注釈)先着順 令和5年8月23日から電話でいけよんの郷高齢者総合相談センター電話 3986‐0917へ。 イベント名 VR認知症体験講座 内容 認知症のかたの世界をVRで体験することで、認知症への誤解や偏見をなくし認知症のかたの気持ちに寄り添う。 日時 令和5年10月26日(木曜日) 1.午後1時から2時30分まで 2.午後3時15分から4時45分まで 場所 上池袋コミュニティセンター 定員 各回30名 申し込み(注釈)先着順 令和5年9月25日から電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2433、FAX番号 3980‐5040」へ。 ●区役所本庁舎・店舗の自転車駐輪場(駐車場を除く)は、3時間無料です。3時間を超えると原則有料です。お問い合わせ 庁舎グループ電話 3981‐4439 ●新型コロナウイルス感染症の状況により、中止・延期となる場合があります。詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。