2−3面テキスト 広報としま情報版 令和5年(2023年) 10月21日号 No.2040 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 問は[問い合わせ先]、申は[申し込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、フリーダイヤルは[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。(注釈)費用の記載がない事業は無料です。 イベント イケ・サンパーク ファーマーズマーケット  毎週土・日曜日 午前10時から午後4時まで としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)◇旬な農産物を生産者が直接販売。区内の名品や交流都市の逸品も出店。 お問い合わせ 当事務局電話 6914‐1782 トキワ荘通り昭和レトロ館企画展「おもちゃの鉄道DE豊島区駅めぐり」  令和5年10月27日(金曜日)から令和6年2月12日(振替休日)まで 午前10時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)(注釈)休館日…月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始◇池袋駅、大塚駅、巣鴨駅の開業120周年を記念して、豊島区を走る現在の鉄道路線と駅の状況をおもちゃの鉄道模型で再現。親子で楽しめる鉄道の絵本コーナーもあり。 お問い合わせ 当館電話 3565‐6991 すずらんスマイルプロジェクト×大学生企画「としま自分の日」  令和5年11月3日(祝日) 午前10時から午後5時まで(最終入場午後4時30分) 区役所本庁舎1階としまセンタースクエア◇1.区長と大学生のトークセッション、2.自分らしさを再発見!巨大人生ゲーム、3.言葉で作る壁面アート、スタンプラリー参加でノベルティプレゼントあり申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 当事務局電話 5952‐9501 〜4年ぶりの無制限開催〜立教大学学園祭St. Paul's Festival  令和5年11月3日(祝日)から5日(日曜日)まで 午前10時から午後5時まで(初日のみ午前10時30分から) 当大学池袋キャンパス◇子どもや地域のかた向けの企画、飲食模擬店やステージ公演など。プラスチック資源回収のPR、SDGsの普及啓発を実施申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 当学園祭実行委員会Eメール stpaulsfestival.official@gmail.com、SDGs未来都市推進グループ電話 4566‐2520 マンガの日第4回マンガの聖地トキワ荘ワールドフェスティバル  令和5年11月3日(祝日)(注釈)雨天時は11月6日(月曜日) 午前10時30分から 南長崎花咲公園(トキワ荘公園)◇案内人と南長崎地域のトキワ荘ゆかりの地をめぐるシールツアー。参加賞あり◇小学生(保護者同伴可)◇50名 申し込み 電話かEメールで「飯田電話 090‐8805‐6323、Eメール angel@mx2.alpha-web.ne.jp」へ(注釈)先着順。 ああそうなんだ倶楽部「下町の今を求めて散策します」  令和5年11月4日(土曜日) 午後1から4時まで 東京メトロ新富町駅6番出口午後0時55分集合、築地駅付近解散◇(中央区立郷土資料館)〜築地本願寺〜聖路加ガーデン・大屋根広場〜佃大橋〜住吉神社〜佃天台地蔵尊〜月島もんじゃストリート〜月島開運観世音〜勝鬨橋〜波除神社〜築地場外市場◇30名◇500円申し込み Eメールで令和5年10月23〜28日の間に「当倶楽部 辻Eメール sounandakurabu2017@gmail.com」へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 生涯学習グループ電話 4566‐2762 さくらんぼまつり  令和5年11月5日(日曜日) 午後1時から3時30分まで 西池袋第二区民集会室◇ステージ発表、ムービー上映、モルック体験、ゲームコーナー(景品あり)、福祉施設の自主製品販売、喫茶コーナー。 申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 福祉ホームさくらんぼ電話 5396‐9581 池袋図書館「池袋を歩く」  令和5年11月5日(日曜日) 午後2から4時まで 池袋第三区民集会室集合、解散◇地元をよく知る「としま案内人長崎町」のガイドで当館周辺を散策◇15名 申し込み 令和5年10月23日午前10時から電話かファクスで「当館電話 3985‐7981、FAX番号 3985‐7486」へ。直接窓口申し込みも可(注釈)先着順。 文化財の中で文化財を知るVol.3  令和5年11月15日(水曜日)から25日(土曜日)まで 午前10時から午後4時まで(25日は午後3時まで) 自由学園明日館◇区の文化財を紹介。 申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 文化財グループ電話 3981‐1190 豊島区・北区・荒川区 起業家交流会2023  令和5年11月15日(水曜日) 午後6から9時まで 北とぴあ(北区王子1‐11‐1)◇第1部…パネリストによるトークセッション、第2部…交流会◇起業に関心があるかた、起業しておおむね5年以内の個人・法人◇40名申し込み 2次元コードから令和5年11月9日までに申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 北区産業振興課電話 5390‐1237、Eメール shien@city.kita.lg.jp 出前寄席「悪質商法にご用心!」  令和5年11月17日(金曜日) 午前11時から11時40分まで 区民ひろば駒込◇あなたの財産を狙う消費者トラブルの手口と対策を真打落語家が楽しく伝える◇25名 申し込み 令和5年11月2日(区外のかたは11月9日)から電話で当ひろば電話 3917‐9873へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 消費生活グループ電話 4566‐2416 にじいろ★カフェ(交流会)inとしま キックオフイベント  令和5年11月18日(土曜日) 午前10時から正午まで 男女平等推進センター◇自身のセクシュアリティを気にせずに交流できる会。詳細は区ホームページ参照◇セクシュアルマイノリティのかたやそうかもしれないと感じるかた◇オンライン12名、対面8名保育あり 11月9日までに要相談(対面参加のみ)。 申し込み 令和5年10月23日から2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ 当センター電話 5952‐9501 講演・講習 豊島区居住支援セミナー  令和5年11月13日(月曜日) 午前10時から11時30分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇高齢者に安心して住宅を貸し続けるために知っておきたい最新情報◇物件のオーナーのかた、不動産事業者のかたなど◇100名 申し込み 電話で令和5年11月10日までに豊島区居住支援協議会事務局電話 080‐4805‐2167(平日午前10時から午後6時まで)へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)先着順。 親族のための成年後見実践講座(全2回)  令和5年11月14日(火曜日)・17日(金曜日) 午後2から4時まで としま区民センター◇成年後見制度の申立て方法や書類、業務について学ぶ。講師…弁護士/奥田大介氏。オンライン視聴も可(後日配信)◇親族の成年後見人等になることを検討している全日参加可能なかた◇30名 申し込み 電話かファクスかEメールで「サポートとしま電話 3981‐2940、FAX番号 3981‐2946、Eメール siensitu@a.toshima.ne.jp」へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)先着順。 豊島区シルバー人材センター 1.入会説明会…令和5年11月17日(金曜日) 午前9時30分から、午後2時から 帝京平成大学池袋キャンパス内集会室◇区内在住でおおむね60歳以上の健康で働く意欲のあるかた◇年度会費2,000円、2.パソコン&iPad&スマホ教室…a無料パソコン体験教室/11月9日(木曜日)、bパソコン入門(全4回)/11月3から24日まで 金曜日◇5,900円、c初級ワード(全4回)/10月30日から11月20日まで 月曜日、d初級エクセル(全4回)/10月28日から11月18日まで 土曜日◇cd6,000円、eワード基礎(全4回)/10月31日から11月21日まで 火曜日、fエクセル基礎(全4回)/10月30日から11月20日まで 月曜日、gワード応用(全4回)/11月1から22日まで 水曜日、hエクセル応用(全4回)/11月1から22日まで 水曜日◇efgh6,900円、i初級パワーポイント(全4回)/10月30日から11月20日まで 月曜日◇6,000円、jZOOM入門―パソコン向け(全2回)/(ア)11月2・9日 木曜日、(イ)11月16・23日 木曜日◇2,700円、kスマホ写真のパソコン取込整理(全2回)/11月15・22日 水曜日◇2,700円 dhi午前10時から11時30分まで、abcg午後0時45分から2時15分まで、efjk午後3時から4時30分まで 申し込み 1.は電話で当センター電話 3982‐9533へ。2.はaからk(iは(ア)または(イ)を選びEメールで申し込み)を選び往復はがきかファクスかEメールで「〒170‐0013 東池袋2‐55‐6 シルバー人材センター、FAX番号 3982‐9532、Eメール toshima.spc@gmail.com」へ。 エンディングノート書き方連続講座(全5回)  令和5年11月17日から12月15日まで 金曜日 午後2時から3時30分まで としま区民センター◇エンディングノートの書き方を学び、自分だけのノートを完成させる。講師…終活ライフケアプランナー/植木絵美氏◇区内在住のおおむね65歳以上で最後まで書く意欲があり、全日程参加可能なかた◇20名 申し込み 令和5年10月25日から電話かファクスかEメールで「豊島区終活あんしんセンター電話 6863‐7830、FAX番号 3981‐2946、Eメール siensitu@a.toshima.ne.jp」へ(注釈)応募者多数の場合は抽選。 腸活でイキイキ元気〜食物繊維で腸内環境を整えよう〜  令和5年11月17日(金曜日) 午後6時から(午後5時30分受付開始) 武蔵野栄養専門学校2号館(南池袋3‐12‐5)◇試食あり。講師…当校管理栄養士/松本 千恵子氏◇スポーツ・レクリエーション活動をしているシニア世代のかた、食に関心のあるかた◇40名申し込み 申込書(区ホームページからダウンロード)をファクスで令和5年10月23日から11月10日の間に特定非営利活動法人豊島区体育協会事務局FAX番号 3955‐0528へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 豊島区レクリエーション協会 木津電話 3983‐4075 目からウロコの人権!  令和5年11月22日(水曜日) 午後1時30分から3時30分まで 男女平等推進センター◇日本の人権意識を高めるために必要なことを学校教育の現状から考える◇24名保育あり 6か月以上未就学児。定員あり。要予約。 申し込み 令和5年10月23日から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 認知症を学び地域で支えよう〜認知症サポーター養成講座〜  令和5年11月24日(金曜日) 午前10時から11時30分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者や支援をする人を養成◇区内在住、在勤、在学のかた◇20名 申し込み 10月23日から電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2433、FAX番号 3980‐5040」へ(注釈)先着順。 東京都空き家フォーラムin池袋  令和5年11月26日(日曜日) 午前10時から午後4時まで アットビジネスセンター池袋駅前別館805会議室(東池袋1‐6‐4)◇空き家にしない、空き家を活かす!親の老後と相続対策セミナー&相談会◇40名 申し込み 令和5年10月23日から電話かファクスかEメールで「ネクスト・アイズ株式会社フリーダイヤル0120‐406‐212、FAX番号 5574‐0921、Eメール info@nexteyes.co.jp」へ(注釈)先着順。 モノが多すぎるあなたに!適正量を知って快適に暮らす  令和5年11月28日(火曜日) 午前10時から正午まで 男女平等推進センター◇大量に持つライフスタイルを見直し適正な量を知ることで、本当に必要なものに囲まれた、快適で清潔な空間を目指す◇24名保育あり 6か月以上未就学児。定員あり。要予約 申し込み 令和5年10月24日から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 認知症サポーター養成講座スキルアップ講座  令和5年12月7日(木曜日) 午前10時から11時30分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇認知症の人の気持ちを尊重して支え合う「パーソン・センタード・ケア」という考え方から、対応方法を学ぶ。講師…NPO法人パーソン・センタード・ケアを考える会/村田康子氏◇認知症サポーター養成講座を修了しているかた◇40名 申し込み 令和5年11月6日から電話かファクスで「介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2433、FAX番号 3980‐5040」へ(注釈)先着順。 スポーツ 初級者水泳教室(全4回)  令和5年11月7から28日まで 火曜日 午前10時から正午まで 雑司が谷体育館◇18歳以上で泳力10メートル程度のかた◇10名◇4,000円 申し込み 電話で令和5年10月23日から11月5日の間に豊島区水泳連盟事務局 鈴木電話 080‐5720‐5377へ(注釈)先着順。 スキーヤーのつどい  令和5年11月9日(木曜日) 午後7時から(午後6時30分受付開始) としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇DVD上映やスキー情報、行事をお知らせ。今年度から区民スキースクールや区民競技会も再開申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 豊島区スキー協会 河内電話 3935‐8543 豊島ダンスカーニバル2023  令和5年11月18日(土曜日) 午前11時から午後6時まで 雑司が谷体育館◇初心者向けダンス講習会、ダンスタイム、ミキシングタイムなど◇100名◇1種目3,000円、2種目目からは2,000円(区内在住のかたは1種目無料)◇室内履き持参。女性はヒールカバー装着。 申し込み 電話で令和5年10月23から31日の間に安東ダンススクール電話 3357‐5021へ(注釈)先着順。 官公署だより ●東京都住宅供給公社 「都営住宅入居者の募集」 ◇募集内容…1.一般募集住宅(家族・単身者向け)、2.定期使用住宅(若年夫婦・子育て世帯向け)、3.居室内で病死などがあった住宅 ◇募集案内・申込書配布期間…令和5年11月1日(水曜日)から10日(金曜日)まで(注釈)オンライン申し込みは11月16日(木曜日)まで。 ◇区内の配布場所…区役所本庁舎1階総合案内、福祉総務課、東・西区民事務所(西部障害支援センター)、生活福祉課、西部生活福祉課、図書館、当公社目白窓口センター(目白2‐1‐1 目白NTビル5階) お問い合わせ 当公社募集センター電話 0570‐010‐810(募集期間中)、電話 3498‐8894(募集期間以外) ●東京都下水道局 「油・断・快適!下水道」キャンペーン〜下水道に油を流さないで!〜  下水道に油を流すと下水道管内で冷えて固まり、つまりや臭気の原因になります。また、大雨が降ったとき、固まった油は、はがれてオイルボールとなり川や海に流出してしまうことがあります。下水道管のつまりを防ぎ、川や海の良好な水環境を保つためにも、ご協力をお願いします。 お問い合わせ 北部下水道事務所お客さまサービス電話 5820‐4347 ●東京地方裁判所・検察審査会 「裁判員候補者予定者および検察審査員候補者予定者を選定しました」  令和5年9月11日に豊島区選挙人名簿に登録されているかたの中から、東京地方裁判所が定めた人数を裁判員候補者予定者として、また、検察審査会事務局が定めた人数を検察審査員候補者予定者として、無作為に抽選で選定しました。選定されたかたには、東京地方裁判所・検察審査会から11月頃に通知が届きます。裁判員制度・検察審査会制度の質問や辞退の相談は、問い合わせてください。 ◇選定(登録)者数…1.裁判員候補者予定者567名、2.検察審査員候補者予定者72名。 お問い合わせ 選挙グループ電話 4566‐2821、裁判員制度…東京地方裁判所裁判員係電話 3581‐2910、検察審査会制度…東京第一検察審査会事務局電話 3621‐3151 はがきなどの記入例 1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込みに住所がない場合は「〒171‐8422 豊島区役所各グループ」へ。 自転車の放置はやめましょう 自転車の 代わりに置こう 思いやり お問い合わせ 放置自転車対策グループ電話 3981‐2169  路上に放置された自転車などは、特に高齢者や障害者などの歩行の妨げとなり、事故や火災の際には救助活動の妨げにもなりかねません。  区では駅周辺の「放置禁止区域」に置かれた自転車などに警告札を貼付し、その後移動されなかったものを撤去しています。撤去の際、自転車などがチェーン錠などでガードレールなどに固定されている場合は切断します。切断したチェーン錠などは弁償しません。撤去した放置自転車は「放置禁止区域」ごとに指定された保管所に搬送しています。所有者が判明したものには、撤去と返還に関する「はがき」を送付します。  区では駅周辺の「放置禁止区域」に置かれた自転車などに警告札を貼付し、その後移動されなかったものを撤去しています。その際、チェーン錠などでガードレールなどに固定されている場合は切断します。切断したチェーン錠などは弁償しません。撤去した放置自転車は「放置禁止区域」ごとに保管所に搬送します。所有者が判明した場合には、撤去と返還に関する「はがき」を送付します。 お問い合わせ 放置自転車対策グループ電話 3981‐2169 撤去した放置自転車に関する問い合わせ 自転車コールセンター電話 5986‐2400 受付時間 平日…午前9時30分から午後8時30分まで(水曜日は午前8時30分から午後5時15分まで) 日曜日・祝日…午前10時30分から午後4時30分まで (注釈)休業日…土曜日(祝日と重なる日は休業)、令和5年12月29日から令和6年1月3日まで 受付内容 1.放置自転車撤去の有無の照会 2.撤去自転車保管場所と返還方法の案内 撤去した放置自転車などの返還には撤去保管手数料が必要です ●自転車…5,000円 ●原動機付自転車…8,000円 自転車などが盗難にあったら、すぐに被害届の提出をしてください  盗まれた自転車などが撤去された場合、撤去日前日までに被害届が提出されていないと、撤去保管手数料は所有者の負担となります。 ◆保管所の返還時間…水曜日を除く平日/午前11時から午後8時30分まで、日曜日・祝日/午前10時30分から午後4時30分まで ◆休業日…毎週水曜日・土曜日(祝日と重なる日は休業)、令和5年12月29日から令和6年1月3日まで 放置自転車の駅別保管場所一覧 JRほか 駅 駒込 名称 西巣鴨保管所 所在地 西巣鴨4‐14 電話 5974‐3056 駅 巣鴨 名称 西巣鴨保管所 所在地 西巣鴨4‐14 電話 5974‐3056 駅 大塚 名称 東池袋五丁目保管所 所在地 東池袋5‐44 電話 3987‐7220 駅 池袋 東口 名称 池袋三丁目保管所 所在地 池袋3‐58 電話 5951‐2661 駅 池袋 西口 名称 池袋三丁目保管所 所在地 池袋3‐58 電話 5951‐2661 駅 目白 名称 池袋駅西自転車駐車場内保管所 所在地 西池袋3‐20‐1 電話 3590‐3837 駅 高田馬場 名称 池袋駅西自転車駐車場内保管所 所在地 西池袋3‐20‐1 電話 3590‐3837 駅 板橋 名称 西巣鴨保管所 所在地 西巣鴨4‐14 電話 5974‐3056 西武線 駅 椎名町 名称 池袋駅西自転車駐車場内保管所 所在地 西池袋3‐20‐1 電話 3590‐3837 駅 東長崎 名称 池袋駅西自転車駐車場内保管所 所在地 西池袋3‐20‐1 電話 3590‐3837 東武線 駅 下板橋 名称 西巣鴨保管所 所在地 西巣鴨4‐14 電話 5974‐3056 都営地下鉄 駅 西巣鴨 名称 西巣鴨保管所 所在地 西巣鴨4‐14 電話 5974‐3056 駅 落合南長崎 名称 池袋駅西自転車駐車場内保管所 所在地 西池袋3‐20‐1 電話 3590‐3837 東京メトロ 駅 東池袋・サンシャイン周辺 名称 東池袋五丁目保管所 所在地 東池袋5‐44 電話 3987‐7220 駅 要町 名称 池袋駅西自転車駐車場内保管所 所在地 西池袋3‐20‐1 電話 3590‐3837 駅 千川 名称 池袋駅西自転車駐車場内保管所 所在地 西池袋3‐20‐1 電話 3590‐3837 駅 新大塚 名称 東池袋五丁目保管所 所在地 東池袋5‐44 電話 3987‐7220 駅 雑司が谷 名称 東池袋五丁目保管所 所在地 東池袋5‐44 電話 3987‐7220 ひきこもり相談窓口だより 第13回 ●朝夕と日中の寒暖差が大きくなっているので上着を持ち歩いたり、お風呂に浸かったり、セルフケアを心がけて本格的な冬に備えましょう。 ●気温が落ちついて、体を動かすことが気持ちの良い季節です。運動は、健康の維持・管理にも大きく役立ちます。散歩をしながら身近な秋を見つけてみるのは、いかがでしょうか。 ●豊島区ひきこもり相談窓口 電話 4566‐2427(平日午前8時30分から午後4時30分まで) Eメール A0029968@city.toshima.lg.jp オンライン相談を希望するかたは、電話かEメールで要予約。 豊島区ひきこもり情報サイト 空間(大気)放射線量測定【定点測定】結果  南池袋公園での空間(大気)放射線量測定の結果、区の目標値である0.23マイクロシーベルト/時間未満の値でした(注釈)令和5年4月から、測定地点と測定頻度を変更し、月に1回、南池袋公園にて測定をしています。 お問い合わせ 公害対策グループ電話 3981‐2405 測定日 令和5年7月24日 南池袋公園(南池袋2‐21‐1) 0.04 測定日 令和5年8月23日 南池袋公園(南池袋2‐21‐1) 0.04 測定日 令和5年9月5日 南池袋公園(南池袋2‐21‐1) 0.04 (注釈)測定結果は地上1メートルのもの。それ以外の結果はホームページをご覧ください。 (注釈)単位は1時間あたりのマイクロシーベルト。 ●区役所本庁舎・店舗の自転車駐輪場(駐車場を除く)は、3時間無料です。3時間を超えると原則有料です。お問い合わせ 庁舎グループ電話 3981‐4439 ●新型コロナウイルス感染症の状況により、中止・延期となる場合があります。詳細は各イベントの問い合わせ先に確認してください。開催状況は区ホームページで随時お知らせします。