広報としま 情報版 令和5年 11月11日 No.2043 SDGs未来都市豊島区 出前講座「仕事や家庭に役立つ整理収納講座」  令和5年11月29日(水曜日) 午前10時30分から正午まで 区民ひろば朝日◇片づけ現場のビフォー・アフター体験を通じ、その違いやポイントのレクチャー◇15名 申し込み 令和5年11月15日から電話で当ひろば電話 5974‐0566へ(注釈)先着順。 福祉 介護予防に関するアンケート「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」を実施します ◇対象…区内在住で65歳以上のかた(要介護の認定を受けているかたを除く)の中から3,000名を無作為に抽出。 ◇実施方法…令和5年11月中旬にアンケート用紙を送付します。返信用封筒で回答してください。調査結果は、高齢者福祉施策を検討する際の重要な基礎資料とします。ご協力をお願いします。 お問い合わせ 介護予防・認知症対策グループ電話 4566‐2434 環境・清掃 リサイクルフリーマーケット出店者募集  令和5年12月10日(日曜日) 午前10時30分から午後2時まで 池袋第二公園(注釈)駐車場なし、雨天中止◇区内在住、在勤、在学の個人またはグループ(注釈)営業目的は不可◇募集数…20店舗(1店舗面積2メートル×2メートル)◇1,000円 申し込み ファクスかEメールで「みんなのえんがわ池袋事務局FAX番号 6709‐4731、Eメール en@toshima-npo.org」へ(注釈)1名(1グループ)1通のみ。先着順。 お問い合わせ 当事務局 幅上電話 6912‐6245(午後1から5時まで) 子育て・教育 離乳食講習会(池袋保健所)  令和5年12月7日(木曜日) 午後1時30分から2時45分まで◇中期、後期以降の2グループに分かれて、口の機能の発達に合わせた離乳食のすすめ方、調理のポイント(実演あり、試食なし)、むし歯予防を学ぶ◇おおむね7か月から1歳児の保護者◇中期14組、後期以降20組申し込み 令和5年11月16日から電話で予約専用電話 3987‐4244へ(注釈)池袋保健所担当地域のかた優先で先着順。 お問い合わせ 栄養グループ電話 3987‐4361 くらし等 全国瞬時警報システム(Jアラート)における全国一斉情報伝達訓練  区では、全国瞬時警報システム(Jアラート)で送られてくる緊急情報を、迅速かつ確実に伝えるため、国と連携した情報伝達訓練を行います。 ◇日時…令和5年11月15日(水曜日) 午前11時頃 ◇対象…防災行政無線(屋外拡声器など)、安全・安心メール ◇内容…「(防災行政無線のチャイム)これはテストです(3回)。こちらは防災豊島区です(防災行政無線のチャイム)」(注釈)この訓練は、全国一斉に実施します。地域によっては、他区からの放送が聞こえる場合があります。 お問い合わせ 危機管理グループ電話 3981‐1467 健康 東洋医学で肩こりケア!  令和5年12月1日(金曜日) 午後2から3時まで 池袋保健所◇東洋医学の視点から自分自身の体質をひも解き、セルフケアに使えるツボや養生法を身につける。講師…豊島区鍼灸師会会長/戸澤和明氏◇区内在住、在勤、在学で20歳以上のかた◇40名 申し込み 令和5年11月14日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 運動実践プログラム「かんたんヨガ」  令和5年12月8日(金曜日) 午後3時30分から4時30分まで 池袋スポーツセンター◇座位か仰臥位でポーズをとる◇区内在住で20歳以上のかた◇40名 申し込み 令和5年11月15日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 骨太教室(骨粗しょう症予防教室)  令和5年12月15日(金曜日) 午後1時30分から4時まで 長崎健康相談所◇骨密度測定(アルコール使用のため過敏症のかたは測定不可)と結果の見方、保健師による生活の工夫、栄養士による食事の話、運動指導員による運動実技◇20から50代で医師に運動の制限をされていない女性◇10名保育あり 2か月以上2歳未満児。5名。要予約。 申し込み 令和5年11月13日から電話かファクスで「当相談所電話 3957‐1191、FAX番号 3958‐2188」へ(注釈)乳児がいるかた優先で先着順。 女性のしなやか健康教室「PMSと上手に付き合う運動・マッサージ」  令和5年12月22日(金曜日) 午後2から4時まで 池袋保健所◇女性特有の心や体の不調を和らげるために、マッサージやリズムに合わせて体を動かす。講師…健康運動指導士/齊藤なみゑ氏保育あり 生後6ヵ月以上4歳未満児。定員あり◇区内在住、在勤の49歳までの女性◇12名 申し込み 令和5年11月15日から電話かファクスで「栄養グループ電話 3987‐4361、FAX番号 3987‐4178」へ(注釈)先着順。 募集 第6期豊島区環境審議会委員 ◇対象…次のすべてに該当するかた。1.令和5年4月1日現在18歳以上で、平日の審議会に出席できるかた、2.区内在住のかた、3.豊島区職員でないかた ◇報酬…1回13,700円(交通費なし) ◇任期…委嘱の日(令和6年3月予定)から2年◇人数…5名以内◇選考…書類審査(800字程度の作文あり)・面接申し込み 応募用紙(環境政策課で配布。区ホームページからダウンロードも可)をEメールか郵送で令和5年12月4日(必着)までに環境計画グループEメール A0029180@city.toshima.lg.jpへ。直接窓口へ持参も可。 お問い合わせ 当グループ電話 3981‐1597 令和4年度豊島区の行政評価結果  区が令和4年度に実施したすべての事務事業のうち、内部管理業務などを除いた587事業を対象に行政評価(事務事業評価)を実施しました。  「主要な施策の成果報告」、「事務事業進捗状況確認表」で事業の進捗状況を確認し、このうち、改善・見直しの余地が大きい41事業を選定、詳細に評価し、「今後の事業の方向性」を明確にしました。また、豊島区基本計画にある68施策についても、行政評価(施策評価)を実施しました。  事務事業評価および施策評価の結果はそれぞれ下図のとおりです。 ●評価結果の活用…評価結果を踏まえ、個別事業の改善などを検討していきます。また、評価結果を予算編成や豊島区未来戦略推進プランに反映し、効率的で質の高い区政運営に努めます。特に施策評価は、基本計画の進捗管理としての位置づけもあり、今後見直しを予定している豊島区基本構想、基本計画の改定において、その結果を活用していきます。 ●閲覧できます…全文は、行政経営課、行政情報コーナー、図書館、区ホームページで閲覧できます。 お問い合わせ 行政評価グループ電話 3981‐4970 選定事業評価結果の内訳(方向性) 拡充 9事業22.0% 現状維持 8事業19.5% 改善・見直し 22事業53.7% 縮小・終了 2事業4.9% 施策評価結果の内訳(成果指標の達成状況) 目標超過達成 3施策4.4% 達成 28施策41.2% 相当程度達成 36施策52.9% 未達成 1施策1.5% 大きく未達成 0施策0% 新型コロナウイルス感染症に関する相談 東京都新型コロナ相談センターフリーダイヤル0120‐670‐440(毎日24時間) 自宅療養中の健康相談、新型コロナウイルス感染症に関する一般相談、医療機関案内など 5類移行について 新型コロナウイルスワクチンの接種について 令和5年秋開始接種の接種会場などの詳細は区ホームページ参照。 豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンターフリーダイヤル0120‐567‐153(午前9時から午後6時まで 土曜日・日曜日、祝日も開設) 区ホームページ 発行:豊島区 編集:広報課 〒171―8422 豊島区南池袋2―45―1 電話 3981―1111(代表) ホームページ https://www.city.toshima.lg.jp/ ●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望のかたには個別に配達いたします。