2−3面テキスト 広報としま情報版 令和6年(2024年) 1月21日号 No.2051 豊島区役所 電話 3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 問は[問い合わせ先]、申は[申し込み先]、HPは[ホームページ]、EMは[Eメール]、FAXは[ファクス]、フリーダイヤルは[フリーダイヤル]、保は[保育あり]です。(注釈)費用の記載がない事業は無料です。 健康 豊島区薬剤師会講演会「正しく使ってこそ薬〜最近の薬物乱用について」  令和6年2月18日(日曜日) 午前10時から正午まで 区役所本庁舎1階としまセンタースクエア◇オーバードーズ・大麻などについて薬剤師が話す。講演終了後、薬と栄養の相談会あり。講師…一般社団法人日本くすり教育研究所代表理事/加藤哲太氏◇区内在住、在勤、在学で20歳以上のかた◇90名 申し込み 令和6年1月23日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順 ごえんなこんさあとin豊島  令和6年3月19日(火曜日) 午後1時30分から としま区民センター◇小児がんの子どもたちのためのチャリティー公演◇350名◇3,000円(高校生以下1,000円)申し込み ファクスかEメールで「豊島法人会FAX番号 3985‐5718、Eメール info@toshimahojinkai.or.jp」へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 当会電話 3985‐8940 募集 リサイクルフリーマーケット出店者  令和6年2月11日(祝日) 午前10時30分から午後2時まで 池袋第二公園(注釈)駐車場なし、雨天中止◇区内在住、在勤、在学の個人またはグループ(注釈)営業目的は不可◇募集数…20店舗(1店舗面積2メートル×2メートル)◇1,000円申し込み ファクスかEメールで「みんなのえんがわ池袋事務局FAX番号 6709‐4731、Eメール en@toshima-npo.org」へ(注釈)1名(1グループ)1通のみ。先着順。 お問い合わせ 当事務局 幅上電話 6912‐6245(午後1から5時まで) 図書館経営協議会委員 ◇対象…次のすべてに該当するかた。1.応募日現在、区内在住で豊島区立図書館の利用登録を1年以上している満18歳以上のかた、2.図書館行政に関心があり、年3回程度平日の昼間または夜間に開催する会議に出席できるかた、3.豊島区の他の審議会で2つ以上の委員でないかた、4.ZOOM対応可能なかた◇任期…4月1日から令和8年3月31日まで◇報酬…1回13,700円(交通費なし)◇人数…2名◇選考…書類・面接申し込み 応募用紙(各区立図書館で配布。区ホームページからダウンロードも可)を2月5日(必着)までに中央図書館管理グループへ郵送か持参。 お問い合わせ 当グループ電話 3983‐7861 豊島区区民活動支援事業補助金審査委員会委員  区民活動団体の地域活動を支援する当補助金について補助の適否を審査◇対象…令和6年4月1日現在、区内に1年以上在住する18歳以上で、年8回程度の委員会に出席でき、本人または家族が、当補助金を受けている区民活動団体に属していないかた◇任期…令和6年4月1日から令和8年3月31日まで◇報酬…1回13,700円(交通費なし)◇人数…1名◇選考…書類・面接(注釈)応募者多数の場合は書類選考あり申し込み 申込書(区民活動推進課で配布。2次元コードからダウンロードも可。応募動機600から800字程度の作文あり)を令和6年2月16日(必着)までに協働推進グループへ郵送か持参(注釈)応募書類は返却不可。 お問い合わせ 当グループ電話 4566‐2314 イベント エポック10シネマ「サムジンカンパニー1995」  令和6年2月8日(木曜日) 1.午前10時から正午まで、2.午後2から4時まで 男女平等推進センター◇1990年代の韓国を舞台に、大企業に勤める3人の女性社員たちが、会社の不正に立ち向かっていく姿を描いた作品◇各回26名保育あり 6か月以上未就学児。定員あり。令和6年1月31日までに要予約。 申し込み 令和6年1月23日午前9時から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ(注釈)先着順。 親子であそぼう  令和6年2月18日(日曜日) 午前10時から正午まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇スライム、ブンブンごま、紙コップケン玉を制作し親子で遊ぶ。豊島区学童保育連絡協議会の活動のお知らせもあり◇4歳から小学生とその保護者◇60名◇1人100円申し込み Eメールで令和6年1月22日から2月8日の間に男女平等推進センターEメール A0029117@city.toshima.lg.jpへ(注釈)応募者多数の場合は抽選。2月9日に結果発表。 お問い合わせ 当センター電話 5952‐9501 山中湖秀山荘 池袋⇔当施設の有料送迎バスを運行します ◇日程…令和6年2月19・20・22・26・27・29、3月4・5・7・11・12・14日◇池袋→当施設…午後1時東京芸術劇場前出発(午後0時45分集合)◇当施設→池袋…午前9時30分出発。2時間30分予定(注釈)宿泊予約のあるかたのみ利用可能◇料金…片道1,250円、往復2,500円◇最小催行人数…10名。バス運行は6日前までに決定。トイレ休憩あり。 申し込み 電話で予約コールセンター電話 0570‐038‐489、山中湖秀山荘(現地)電話 0555‐62‐5481へ(注釈)宿泊予約時に要予約。 区民バスハイク「いちご狩り」  令和6年2月24日(土曜日)(注釈)雨天決行 午前6時40分東京建物Brillia HALL前集合、午後5時40分頃池袋解散◇いちご狩り、伊豆の国パノラマパーク(昼食・ロープウェイ山頂散策)など◇区内在住、在勤のかたとその家族◇40名◇9,500円、小学生以下は7,000円申し込み 往復はがき(3面記入例参照。複数名記入可)で令和6年2月9日(必着)までに「〒170‐0011 池袋本町3‐17‐5 今成」へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 豊島区レクリエーション協会 今成電話 090‐3229‐1079、電話 3981‐3353 N響大河ドラマ&名曲コンサート  令和6年3月9日(土曜日) 午後4時開演 東京芸術劇場◇「大河ドラマ」テーマ曲の演奏を受け持ってきたNHK交響楽団によるプログラム。「どうする家康」「真田丸」「光る君へ」ほか。指揮…キンボー・イシイ、バイオリン…三浦文彰、特別ゲスト…俳優/高橋英樹ほか◇6,000から9,000円(25歳以下割引あり)申し込み 2次元コードで申し込み(注釈)先着順。 お問い合わせ N響ガイド電話 0570‐02‐9502(平日午前10時から午後5時まで) 講演・講習 ペットの救急救命講座  令和6年2月9日(金曜日) 午後2から4時まで 池袋保健所◇飼っている犬や猫が事故や病気、異物や吐物による窒息などで呼吸が停止した時の心肺蘇生法、予防方法について学ぶ。ぬいぐるみを使った実技もあり◇犬か猫を飼っている区内在住のかた◇20名程度 申し込み 電話で生活衛生グループ電話 3987‐4175へ(注釈)先着順。 意外と知らない空き家のお金の話セミナー  令和6年2月10日(土曜日) 午前11時から正午まで レンタルスペースアズール(西池袋3‐30‐10 ライオンビル402号)◇空き家放置に関するリスクや正しい対応法について、空き家活用事業者が解説。個別相談の時間もあり◇20名 申し込み 令和6年1月23日から電話かEメールで「株式会社ジェクトワン電話 6427‐9364、Eメール info@akisapo.jp」へ(注釈)先着順。 豊島ミュージアム講座  令和6年2月10・17日、3月16・30日 土曜日 午後2から4時まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇郷土、美術、文学・マンガの各分野の学芸員が調査研究や作品・資料を解説。都度参加も可◇各回30名申し込み 往復はがき(3面記入例参照。参加希望日も記入)で令和6年2月1日(必着)までに「〒171‐0021 西池袋2‐37‐4 郷土資料館内芸術文化推進グループ」へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)1人1通。応募者多数の場合は全回参加希望者優先で抽選。 お問い合わせ 当グループ電話 3980‐3177 老いじたく連続講座 「教えて!公証人―任意後見と遺言―(全2回)」  令和6年2月13日(火曜日) 午前10時から11時40分まで、2月15日(木曜日) 午後2から4時まで としま区民センター(後日動画配信あり)◇任意後見制度の内容や手続き方法、遺言書を書くポイントや方法。講師…公証人/松並孝二氏◇区内在住のかた◇50名 申し込み 令和6年1月24日から電話かファクスかEメールで「サポートとしま電話 3981‐2940、FAX番号 3981‐2946、Eメール siensitu@a.toshima.ne.jp」へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)先着順。 ジュニアの食育〜成長期の身体づくりにかかせない栄養素とは〜  令和6年2月16日(金曜日) 午後6時30分から(午後6時受付開始) 武蔵野栄養専門学校(南池袋3‐12‐5)◇講師…当校管理栄養士/赤星文月氏。試食あり◇スポーツをしている子どもの保護者、ジュニアスポーツ指導者、食に関心のあるかた◇40名申し込み 申込書(区ホームページからダウンロード)を令和6年2月9日までにファクスで特定非営利活動法人豊島区体育協会FAX番号 3955‐0528へ(注釈)先着順。 お問い合わせ 豊島区レクリエーション協会 木津電話 3983‐4075 食育講座「街の巨匠に学ぼう!『共食してる?―家庭・地域からの共食』」  令和6年2月19日(月曜日) 午後3から4時まで 区役所本庁舎1階としまセンタースクエア◇講師…大正大学地域構想研究所客員教授/岩村暢子氏◇区内在住、在勤、在学のかた◇90名 申し込み 令和6年1月24日から電話かファクスで「保健事業グループ電話 3987‐4660、FAX番号 3987‐4110」へ(注釈)先着順。 遺言書の作成と成年後見制度のポイント  令和6年2月23日(祝日) 午後2から4時まで としま区民センター◇残された親族のためにやっておくことを実務資格者から学ぶ◇区内在住、在勤のかた◇1,000円◇40名 申し込み 電話かEメールで令和6年2月16日までに「東京都行政書士会豊島支部電話 5927‐1530、Eメール 2022toshima@gmail.com」へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)先着順。 ママとパパのための離婚の基礎知識講座  令和6年2月28日(水曜日) 午前10時から午後0時15分まで 男女平等推進センター(注釈)オンライン参加も可◇子どものいるかたが離婚を考えるときに知っておいたほうがいいことを学び、子どもの生活を守るためのヒントを得る。講師…家族のためのADRセンター◇対面、オンライン各20名保育あり 対面のみ。定員あり。要予約。 申し込み 令和6年1月23日午前9時から電話かファクスかEメールで「当センター電話 5952‐9501、FAX番号 5391‐1015、Eメール A0029117@city.toshima.lg.jp」へ。オンライン希望のかたはEメールのみ(注釈)先着順。 認知症支援講座 ドキッ!これって認知症!?  令和6年2月29日(木曜日) 午後2時から3時30分まで 区民ひろば駒込◇初期の認知症を疑う症状や認知症の進行予防など。講師…安井医院院長/細谷眞澄氏◇区内在住、在勤のかた◇35名 申し込み 令和6年1月23日から電話かファクスで「東部高齢者総合相談センター電話 5319‐8703、FAX番号 5319‐8726」へ(注釈)先着順。 難病講演会「炎症性腸疾患の治療と日常生活のヒント」  令和6年2月29日(木曜日) 午後6時30分から8時まで 池袋保健所◇講師…東京山手メディカルセンター炎症性腸疾患センター長/深田雅之氏◇区内在住、在勤の患者・家族・関心のあるかた◇30名 申し込み 令和6年1月23日から2次元コードで申し込み。電話で保健指導グループ電話 3987‐4174も可(注釈)先着順。 スポーツ 親子ふれあい体操教室(全3回)  令和6年2月2から16日まで 金曜日 くまコース(3から4歳)…午前9時40分から10時20分まで、うさぎコース(2から3歳)…午前10時25分から11時5分まで、ひよこコース(10か月から2歳まで)…午前11時10分から11時50分まで 豊島体育館◇10か月から4歳児と保護者。区内在住、在勤のかた優先◇各40組◇1回500円(都度参加可)◇室内履き、飲み物、タオル、運動のできる服装申し込み 事前にファクスで特定非営利活動法人地域総合型椎の美スポーツクラブFAX番号 3972‐1876へ。2次元コードで申し込みも可(注釈)先着順。 お問い合わせ 当クラブ 有里電話 080‐2597‐4650 区民ダンスの集い〜Dance Party〜  令和6年2月23日(祝日) 午後1時30分から4時30分まで(午後1時開場) 雑司が谷体育館◇社交ダンスパーティー、講習会あり。女性は革製のヒールカバー装着◇500円申し込み 当日直接会場へ。 お問い合わせ 豊島区ダンススポーツ連盟 西倉電話 3988‐4082 職員採用 資格など詳細は区ホームページか各課窓口で募集要項などを確認してください。 区立幼稚園職員(会計年度任用職員) 1.預かり保育指導員、2.特別支援指導員、3.預かり保育補助、4.特別支援補助◇任期…令和6年4月1日から令和7年3月31日まで申し込み 申込書(写真貼付)と資格証明書類(写し)、作文を令和6年2月7日(必着)までに庶務課に郵送か持参(注釈)3.4.資格証明書類は任意、作文は不要。 お問い合わせ 教育施策推進グループ電話 4566‐2777 1.訪問看護指導員2.介護予防地域づくり支援員(会計年度任用職員) ◇任期…令和6年4月1日から令和7年3月31日まで申し込み 申込書(高齢者福祉課で配布。区ホームページからダウンロードも可)と資格証明書類、課題作文、面接調書を令和6年2月16日(必着)までに当課窓口へ郵送(簡易書留)か持参。 資格など詳細は区ホームページか募集要項(当課窓口で配布)参照。 お問い合わせ 当課管理グループ電話 4566‐2429 官公署だより ●豊島税務署 「インボイス制度説明会」  令和6年2月21日(水曜日)、3月26日(火曜日) 午後2時から3時30分まで としま産業振興プラザ(IKE・Biz)◇40名(注釈)国税庁ホームページのインボイス制度説明会の動画も活用してください。 申し込み 電話で豊島税務署法人課税第2部門電話 3984‐2171へ(注釈)自動音声の後「2」を選択し、内線322、323へ。 オンライン説明会 はがきなどの記入例 1.事業またはイベント名 2.〒住所 3.氏名(ふりがな) 4.年齢 5.電話番号 6.その他必要事項 (注釈)往復はがきを利用する場合、返信に〒住所、氏名を記入してください。 申し込みに住所がない場合は「〒171‐8422 豊島区役所各グループ」へ。 金婚・ダイヤモンド婚を迎えるご夫婦へ ◇対象…令和5年4月1日から引き続き区内在住であり、次のいずれかに該当する夫婦。1.金婚(50年目)/昭和48年4月1日から49年3月31日に婚姻届を提出した夫婦、2.ダイヤモンド婚(60年目)/昭和38年4月1日から39年3月31日に婚姻届を提出した夫婦(注釈)昨年度の対象者(金婚/昭和47年4月1日から48年3月31日、ダイヤモンド婚/昭和37年4月1日から38年3月31日に婚姻届を提出)で未申請のかたも受付可。祝品贈呈までに夫婦のいずれかが転出、死亡などがあった場合は対象外◇祝品…申請受付の翌月に郵送(簡易書留)で区内共通商品券1万円分を贈呈(注釈)有効期限あり◇申請方法…令和6年3月31日までに6か月以内に発行された戸籍謄本(全部事項証明書)と本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証)などを高齢者福祉課へ持参。代理人申請の場合は委任状が必要。なお、持参書類は返却不可。 お問い合わせ 高齢者事業グループ電話 4566‐2432 ご利用ください 豊島区民交通傷害保険  交通事故でけがをした場合に、入院・通院の治療日数と治療期間に応じて、保険金が支払われる制度です。詳細は、リーフレット参照か引受保険会社「損害保険ジャパン株式会社電話 3349‐9666(平日午前9時から午後5時まで)」へ問い合わせてください◇受付期間…令和6年2月1日(木曜日)から3月29日(金曜日)まで◇加入できるかた…令和6年4月1日時点で区内在住、在勤、在学のかた◇一時払保険料…1,200円、2,000円、3,300円の3コース(交通傷害のみ)と1,500円、2,200円、3,000円、4,300円の4コース(自転車賠償責任プラン付き)(注釈)保険料は掛け捨て◇保険期間…令和6年4月1日から令和7年3月31日(1年間)◇受付場所…1.区内金融機関(銀行・ゆうちょ銀行・郵便局・信用金庫・信用組合)、2.区民活動推進課(区民交通傷害保険窓口)申し込み 申込用紙(受付場所で配布)に保険料を添えて申し込み。 お問い合わせ 当課管理グループ電話 4566‐2311 (SJ23-09417 令和5年10月30日作成) 税の申告はお早めに 令和5年分の確定申告 豊島税務署電話 3984‐2171(注釈)電話は自動音声で案内しています。 税の種類 所得税・復興特別所得税 申告・納付期限 令和6年3月15日(金曜日) 口座振替 令和6年4月23日(火曜日) 税の種類 消費税・地方消費税 申告・納付期限 令和6年4月1日(月曜日) 口座振替 令和6年4月30日(火曜日) (注釈)納税は安心で便利な口座振替をご利用ください。 (注釈)振替日の前日までに口座の残高を確認してください。 ●スマホ・パソコンから確定申告  e-Tax(国税電子申請・納税システム)を利用してください。申告書の作成は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用してください。画面の案内に従って金額などを入力するだけで、所得税等、消費税等、贈与税の申告書が作成できます。 国税庁ホームページ 作成コーナーなどの説明動画 ●所得税等・消費税等・贈与税の申告書作成会場は入場整理券が必要です ◇期間…令和6年2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで(注釈)平日のみ。2月25日(日曜日)は開設。 ◇時間…受付/午前8時30分から午後4時まで、相談/午前9時15分から ◇会場…豊島税務署地下会議室(注釈)駐車場は利用できません。 ◇注意事項…1.入場整理券をお持ちでないかたは、入場できません。2.入場整理券は、当日、会場で配付するほか、国税庁の公式LINEアカウントを「友だち追加」することで事前に日時指定の入場整理券を入手できます。3.入場整理券の配付状況により、受付を早く締め切る場合があります。4.上記開設期間の前でも相談を受け付けています。 国税庁公式LINE ●税理士による無料申告相談〜申告書の作成と提出〜  小規模納税者の所得税等、消費税等、年金受給者並びに給与所得者の所得税等の申告書を作成して提出できます(注釈)土地、建物、株式などの譲渡所得がある場合を除く。 ◇期間…令和6年1月31日(水曜日)から2月9日(金曜日)まで(注釈)平日のみ。 ◇時間…受付/午前9時30分から11時30分まで、午後1時から3時30分まで、相談/午前10時から ◇会場…区役所本庁舎5階509・510会議室 ◇必要書類…源泉徴収票など申告に必要な書類、マイナンバーカード(お持ちでないかたは本人確認書類の写し)など。 申し込み 事前申し込み推奨。2次元コードで申し込み。電話で専用番号電話 6745‐6331(平日午前9時から午後4時まで)も可。税務署や区役所では受付不可。当日の入場整理券はなくなり次第配布終了します。 ●チャットボットや電話でも相談できます  税務相談チャットボット(AIを活用した自動回答サービス)で相談できます。詳細は2次元コード参照。  電話での相談は所轄の税務署へ電話してください。 ●医療費控除は「医療費控除の明細書」の添付が必要です  平成29年分の確定申告から、領収書の代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。 (注釈)「医療費控除の明細書」は国税庁ホームページからダウンロード可。医療費の領収書は自宅で5年間保存する必要があります。 ●寄附金控除(ふるさと納税)を受けられるかたへ  ふるさと納税ワンストップ特例の申請を行った場合であっても、所得税などの確定申告を提出する場合(医療費控除の適用を受けるために確定申告する場合など)や、寄附した自治体数が6団体以上の場合は、その年のふるさと納税の全額について、確定申告を行う必要があります。 目白庭園 日本庭園休園 令和6年2月13日(火曜日)から3月31日(日曜日)まで 池の総点検などのため。赤鳥庵利用者も立ち入り不可。点検の結果期間延長することもあり。 お問い合わせ 当園管理事務所電話 5996‐4810 健康チャレンジ! マークのお知らせ 「としま健康チャレンジ!対象事業」の目印は、このマークです。