広報としま 情報版 令和6年 3月11日 No.2058 SDGs未来都市豊島区 マイクロチップ登録・変更手数料が改定されます  令和6年4月1日から飼い犬・猫の登録・変更手数料(登録サイトの手数料)が、300円から400円に改定されます。詳細は環境省ホームページ参照。 お問い合わせ 生活衛生グループ電話 03‐3987‐4175 令和5年度高齢者肺炎球菌ワクチン接種期限は令和6年3月31日です 対象者には令和5年3月末に予診票を発送しています。お手元にないかたは問い合わせてください。 ◇対象…初めて肺炎球菌ワクチンを接種するかたで、区内に住民登録があり次のいずれかに該当するかた。1.令和5年4月2日から令和6年4月1日の誕生日で65・70・75・80・85・90・95・100歳になるかた、2.60歳以上65歳未満のかたで、心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能のいずれかに障害があり、身体障害者手帳1級程度で日常生活が極度に制限されるかた。 申し込み 予診票を23区内指定医療機関に持参(医療機関によっては要予約)。 お問い合わせ 予防対策グループ電話 03‐4566‐4115 区公式YouTubeチャンネル 「としま ななまるチャンネル」配信中  としまテレビ「コミュニティチャンネル」(ケーブルテレビ)の区広報番組「としま情報スクエア」を区公式YouTubeチャンネル「としま ななまるチャンネル」で配信しています。  区政に関する情報、まちの話題等を区民の皆さんにわかりやすく、親しみやすく紹介しています。ぜひご覧ください。 お問い合わせ 広報課調整グループ電話 03‐4566‐2531 としま ななまるチャンネル 新型コロナウイルス感染症に関する相談 東京都新型コロナ相談センターフリーダイヤル0120‐670‐440(毎日24時間) 自宅療養中の健康相談、新型コロナウイルス感染症に関する一般相談、医療機関案内など 5類移行について 新型コロナウイルスワクチンの接種について 無料での接種は、令和6年3月31日で終了します。無料での接種を希望するかたは期限内に接種してください。 豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンターフリーダイヤル0120‐567‐153(午前9時から午後6時まで 土曜日・日曜日、祝日も開設)(注釈)上記コールセンターは、令和6年3月31日で終了します。 区ホームページ 税・国保・年金 産前産後期間の国民年金保険料免除制度  産前産後の免除期間は、将来被保険者の年金額を計算する際、保険料を納めた期間として扱われます。手続きは、出産予定日の6か月前からできます(注釈)出産後の届出も可。 ◇対象者…国民年金第1号被保険者で出産日が平成31年2月1日以降のかた。すでに国民年金保険料免除・納付猶予、学生納付特例が承認されている場合も届出可。 ◇保険料が免除される期間…出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間(多胎妊娠の場合は3か月前から6か月間) ◇申請場所…高齢者医療年金課、池袋年金事務所(注釈)郵送による届出を希望する場合は事前に問い合わせてください。 ◇手続きに必要なもの…本人確認書類、母子健康手帳、年金手帳 お問い合わせ 国民年金グループ電話 03‐3981‐1954、池袋年金事務所電話 03‐3988‐6011 福祉 特別養護老人ホームの入所申込制度を変更します  円滑な待機者管理のため、令和6年4月1日から入所申込制度を変更します。 ◇変更点…1.申し込みの有効期限を設定します。有効期間は申し込み時に添付した介護保険被保険者証の「認定の有効期間」と同一です(入所申込者名簿からの削除については、入所申込有効期間の満了日から30日間は猶予されます)、2.施設からの入所案内時に入所を保留した場合、その施設の入所申し込みは、取り下げの扱いとなります(入院など特別な事情がある場合を除く)。いずれの場合も引き続き入所を希望するかたは改めて申し込みの手続きをしてください。 お問い合わせ 高齢者事業グループ電話 03‐4566‐2432 豊島区認知症カフェ運営補助金の交付 ◇対象…区内に事務所がある法人および医療機関などで、認知症のケアや相談に対応できる専門職が常駐する認知症カフェを月1回以上定期運営できる団体。詳細は区ホームページ参照。 申し込み 電話で令和6年4月10日までに介護予防・認知症対策グループ電話 03‐4566‐2433へ。 ケアハウス菊かおる園の入居者募集(2人部屋用)  ケアハウスは高齢者が自立した生活を維持できるよう配慮した施設です。詳細は問い合わせてください。 ◇所在地…西巣鴨2‐30‐19(都電庚申塚停留場そば)◇入居要件…区内在住で60歳以上のかた(要保証人)◇サービスの内容…食事の提供、共同浴室、生活相談 お問い合わせ 当施設電話 03‐3576‐2266(平日午前9時から午後5時まで) 子育て・教育 令和5年度私立幼稚園園児保護者補助金・施設等利用費について  私立・国立幼稚園、認定こども園などに通園するかたを対象に、補助金を交付します。令和5年度分の交付には申請期限があります。一部補助事業を除き、期限を過ぎての申請は受け付けることができません。 ◇申請期限…入園時補助金、施設等利用費・園児保護者負担軽減補助金/令和6年4月5日、認可外保育施設等の利用料/4月12日、実費徴収に係る補足給付/3月29日(注釈)申し込み方法などの詳細は区ホームページ参照か問い合わせてください。 未移行園に通園されるかた 新制度移行園に通園されるかた お問い合わせ 幼稚園グループ電話 03‐4566‐2481 離乳食講習会  令和6年4月11日(木曜日) 午後1時30分から2時45分まで 池袋保健所◇中期、後期以降の2グループに分かれて、口の機能の発達に合わせた離乳食のすすめ方、調理のポイント、むし歯予防を学ぶ◇おおむね7か月から1歳児の保護者◇中期14組、後期以降20組申し込み 令和6年3月21日から電話で予約専用電話 03‐3987‐4244へ(注釈)池袋保健所担当地域に在住のかた優先で先着順。 お問い合わせ 栄養グループ電話 03‐3987‐4361 くらし等 令和6年度豊島区民交通傷害保険 加入受付は令和6年3月29日(金曜日)まで  加入を希望するかたは、期日までに申し込んでください。 ◇加入できるかた…令和6年4月1日現在、区内在住、在勤、在学のかた ◇受付場所…1.区内金融機関(銀行・ゆうちょ銀行・郵便局・信用金庫・信用組合)、2.区役所本庁舎6階区民活動推進課(区民交通傷害保険窓口) ◇引受保険会社…損害保険ジャパン株式会社 申し込み 申込用紙(受付場所で配布)に保険料を添えて申し込み。 お問い合わせ 当課管理グループ電話 03‐4566‐2311 飼い犬に狂犬病予防注射を打ちましょう  生後91日以上の犬を飼っているかたは、保健所への犬の登録(マイクロチップ装着犬は環境省登録サイトで登録すれば来庁不要)と、毎年4から6月に狂犬病予防注射および狂犬病予防注射済票の交付を受けることが法律で義務づけられています。令和6年度の豊島区狂犬病予防定期集合注射は4月1から7日までです。 ◇予防注射を受けるときの注意点…登録済みのかたには、令和6年3月中旬頃に案内と申請書を送付します。予診票に記入のうえ来場してください。 ◇期間中に予防注射が困難な場合・会場以外の動物病院で注射をした場合…動物病院で注射を済ませた後、狂犬病予防注射済証明書(原本)を池袋保健所に持参し、狂犬病予防注射済票の交付を受けてください(交付手数料550円)。 お問い合わせ 生活衛生グループ電話 03‐3987‐4175 千登世橋教育文化センター地下駐車場は下記の期間利用できません  令和6年3月24日(日曜日)午後10時から4月9日(火曜日)まで◇工事のため(注釈)センター内の各施設は利用可(休館日を除く)。 お問い合わせ スポーツ施設グループ電話 03‐4566‐2766 発行:豊島区 編集:広報課 〒171―8422 豊島区南池袋2―45―1 電話 03―3981―1111(代表) ホームページ https://www.city.toshima.lg.jp/ ●「広報としま」は、新聞折り込みのほか区民事務所などの区施設、区内の駅、公衆浴場、ファミリーマート(区内店舗)などで配布しています。ご希望のかたには個別に配達いたします。