===== P4-5 ===== 特集2 Toshima Summer Night Life 暑さや強い日差しで外出の機会が減ってしまう夏。 暑さ和らぐ夕方から夜の時間に楽しめる、区内の施設やイベントをご紹介します。 豊島区長 高際みゆき 区では夕方から夜に楽しめるイベントが盛りだくさん! 暑さを避けて熱中症を予防しながら楽しい夏の夜を過ごしましょう。 そして、これから豊島区の祭りの季節が始まります。 昨年は阿波踊りや各地域の盆踊りに私も参加しました。 皆で同じ踊りをするのが楽しいですよ。 ―すてきな夜時間、さがそ。 Work out 池袋スポーツセンター 2時間400円でトレーニングジムと屋内プールの併用ができるスポーツセンター。 エアロビクス、ダンス、ヨガなどの教室も開催しています。 また、手ぶらで施設の利用ができるよう、ウェアのレンタルや道具の販売も充実しています。 ここがおすすめ! スタッフ 地上11階のプール・ジャグジーからは、新宿副都心やスカイツリー、日中は富士山まで見渡せる最高の眺望が楽しめます。 夜景を見ながら疲れた体をリフレッシュしましょう。 ◇料金(2時間)…一般/400円、小・中学生/200円※満3歳(オムツがとれている)から利用可。         ※区内在住の18歳以下の方は手続きにより使用料が減免されます。 ◇営業時間…月〜土曜日/午前8時30分〜午後10時(利用は午後9時45分まで)       日曜日/午前8時30分〜午後9時(利用は午後8時45分まで)       ※水曜日のジャグジー利用は、メンテナンスのため午後9時15分まで。 ◇定休日…第2月曜日(祝日の場合はその翌週の月曜日)、12月30日〜1月3日 お問い合わせ 当センター 住所 上池袋2-5-1 電話03-5974-7262 使用料減免の詳細はこちら Chill out Tokyo Music Evening Yube GLOBAL RING CAFE 劇場公園「GLOBAL RING」内に位置するインフォメーションカフェ。 豊島区をはじめとした東京の観光情報をキャッチできます。噴水(イベント・メンテナンス時除く)を見ながら、コーヒーや食事を楽しめる店内にはゆったりとした時間が流れます。 池袋西口公園野外劇場を会場とし、本格的なクラシック音楽を堪能できるプログラム。豊島区でのナイトライフをお楽しみいただくために、原則水曜日に開催しています。 公園に立ち寄り、クラシック音楽を楽しむ。少し贅沢な「夕べ」を過ごしませんか? 今後の予定 8月21日 水曜日 午後7時から  「日本の夏!田中傳十郎×上田秀一郎〜笛と太鼓〜vol.3 with 杵屋佐喜」 申し込み 詳細は2次元コード参照。 お問い合わせ 観光企画グループ 電話03-3981-4623 詳細はこちら! Drink outside 自由学園明日館ビアテラス 重要文化財、自由学園明日館で開催されるビアテラス。 青々とした芝生の上で飲む冷たいビールはたまりません! 出店予定 ・NAMACHAん Brewing(大塚・椎名町・北池袋) ・Cycad Brewing(西池袋) ・COEDO BREWERY(川越市・東松山市) 8月16日 金曜日・17日 土曜日 午後5〜9時(17日は午後4時から) ※最終入館・ラストオーダー午後8時30分 ※16日は20歳以上の方限定。  お子様連れ(乳幼児含む)の入館はご遠慮ください。 ◇入館料…500円(予約不要、飲食代別途) ◇飲食物の持ち込みはご遠慮ください。 ◇混雑時は入館をお待ちいただく可能性があります。 お問い合わせ 当館 住所 西池袋2-31-3 電話03-3971-7535 詳細はこちら! Pick up 区内のビール醸造所 NAMACHAん Brewing ビールの国際コンペで金賞受賞したスモークビールのほか、夏フェス限定醸造の爽やかなビールなど様々なビールを提供します。 豊島区でつくった出来立てフレッシュなビールをお楽しみください! Cycad Brewing メイドイン西池袋のクラフトビールです。 多様なホップが香るIPAを中心に、何杯でも飲めて最後の一滴まで美味しい「Smooth&Clean」なビールを皆様へご提供します。 See movies 夜の公園上映会アニメーション・トラベル! 公園が映画館に変身!夜風に吹かれながら、世界の各地でつくられたユニークな短編アニメーションを言語や世代を超えて楽しめます。 8月25日 日曜日・31日 土曜日 午後7〜8時 南長崎スポーツ公園 ◇200名◇4歳〜高校生/400円、18歳以上/600円※3歳以下は無料(要予約) 2次元コードから申込み※先着順。定員になり次第終了。 お問い合わせ (特非)アートネットワーク・ジャパン電話050-5527-2731(平日午前10時〜午後5時) 詳細はこちら! としまアート夏まつり 子どもたちを中心に幅広い世代がアートに触れ合い、ともに味わうことができるお祭り。 0歳からおとなまで楽しめる様々なジャンルのアーティストや作品と出会える機会をお楽しみください。 Voices 過去参加者の声 普段あまり見ないようなアニメが新鮮で、親子ともに楽しめました。 お子さんがたくさんいらしていて、みんなでおしゃべりしながら見られる雰囲気がとてもよかったです。 夜の公園に子どもがワクワクしていました。風が涼しくて気持ちよかったです。家族で楽しませていただきました。 Check! 夏といえば、やっぱりお祭り! 8月以降の夏祭り・盆踊り大会 8月1日 木曜日〜4日 日曜日 Harezaの日 4th Anniversary SUMMER FESTIVAL 2024 午前11時〜午後9時 中池袋公園 8月3日を「8(ハ)0(レ)3(ザ)」=Harezaの日としFESTIVALを開催します。 音楽とアニメを融合させた“アニソンダンス”・“アニソンDJ”・“アニソンライブ”・“アニソン盆踊り”の様々な演目が目白押し! お問い合わせ (一社)Hareza池袋エリアマネジメント 電話080-8045-4681 8月1日 木曜日〜3日 土曜日 サンシャインシティ納涼盆踊り大会 午後7時〜9時15分(こどもミニ縁日は午後8時まで※景品なくなり次第終了) サンシャインシティアルパ屋上サンシャイン広場 約6mの櫓(やぐら)を囲み、地域の伝統的な盆踊りなどが披露されます。射的や輪投げを無料で楽しめるこどもミニ縁日や専門店街アルパから出店する飲食コーナーも。 お問い合わせ サンシャインシティ総合案内 電話03-3989-3331 8月2日 金曜日・3日 土曜日 ふるさと千川盆おどり大会 午後6時30分〜9時(3日は午後8時30分まで) ふるさと千川ひろば(要町3-54-16) 2日間で来場者約4,000人となる地域最大の夏イベント。 地元の子どもたちの要太鼓によるリズムに乗って踊ります。食べ物や飲み物、おもちゃなども販売します。 写真提供:ナカヤマシャシン中山利尚 お問い合わせ 当大会実行委員会 電話090-1611-0227 8月24日 土曜日 東京大塚阿波踊り 午後3〜8時 トランパル大塚・南大塚通り 1,000人以上の踊り手たちが阿波踊りを披露。例年15万人もの人が訪れ、屋台や露店も多数出店し、にぎやかな雰囲気に包まれます。 お問い合わせ 観光交流グループ 電話03-3981-1316 9月28日 土曜日・29日 日曜日 ふくろ祭り前夜祭・御輿の祭典 池袋西口駅前広場ほか 和太鼓の演奏、バンド演奏、ダンスなどのパフォーマンスが行われます。町会、同好会の大御輿が集結し祭り囃子に合わせて4,000人を超える担ぎ手が池袋のまちを練り歩きます。 お問い合わせ 観光交流グループ 電話03-3981-1316 10月12日 土曜日・13日 日曜日 ふくろ祭り踊りの祭典・東京よさこい 池袋西口駅前広場、みずき通り、四商店街通り、アゼリア通り、池袋西口公園、巣鴨駅前広場、大塚駅北口駅前広場 ふくろ祭りの締めくくりとして行われます。池袋駅周辺を中心に、2日目には区内7会場で行われる都内最大級のよさこい踊りのコンテストです。 参加チームは100を超え、各地から強豪チームが参加し、様々なスタイルの踊りを披露します。 お問い合わせ 観光交流グループ 電話03-3981-1316