===== P8 ===== TOSHIMA NEWS としまニュース BanG Dream! It's MyGO!!!!!夏祭りin池袋2024年8月1日 木曜日 から 8月31日 土曜日 詳細は特設サイトをチェック! TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」の舞台「池袋」を巡る デジタルスタンプラリー開催! 参加無料 お問い合わせ 池袋デジタルスタンプラリー事務局「E-DINER」Eメール info@edith.co.jp シティプロモーション課 電話03-4566-2513 PICK UP INFO 4 〜打ち水で夏の暑さをやわらげよう〜 8月1日から7日は打ち水週間です 打ち水をすると涼しくなる理由 水が蒸発するときに、地面の熱を奪って水蒸気になります。そのため地面の温度が下がります。 ポイント&注意点 風呂の残り湯、雨水などを使用する 朝・夕の日が高くない時間に行う 通行人の邪魔にならないよう注意する 滑りやすいところに水をまかない 壁や室外機への打ち水も効果あり 打ち水フォトdeエコデビューしませんか?2024 応募者全員に記念品をプレゼント! 打ち水風景の写真を大募集! ◆募集期間…8月25日 日曜日 まで ◆応募点数…1点。カラーかモノクロ※作品は区ホームページに掲載し、区の環境普及推進事業に活用します。 ◆対象…区内在住、在勤、在学の個人または団体 申し込み 撮影した写真(4MBまで)を電子申請かEメール(氏名・ふりがな〈団体の場合は団体名も記入〉、 住所、年齢、電話番号、写真タイトル〈15字以内〉を記入)で環境政策課事業グループEメール A0029180@city.toshima.lg.jpへ。 打ち水の効果を実感できる「赤外線放射温度計」を貸し出しています 地面の表面温度の変化を測定できます。イベントや自由研究などに活用してください。 ※台数制限あり。申込方法などの詳細は問い合わせてください。 お問い合わせ 当グループ 電話03-3981‐2771 PICK UP EVENT 2 サラダ音楽祭 メインプログラム 9月14日 土曜日・15日 日曜日 東京芸術劇場/池袋エリア 誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる音楽祭として、歌う!聴く!踊る!をコンセプトに、 0歳からおとなまで楽しめるフレッシュで多彩なプログラムを展開。詳細はホームページ参照。 cサラダ音楽祭実行委員会 cサラダ音楽祭実行委員会 お問い合わせ 当祭事務局 電話03-6704-9342(平日午前10時〜午後6時) PICK UP EVENT 3 あなたも生きもの調査員 としま生きものさがし2024 開催中! お問い合わせ 環境政策課計画グループ 電話03-3981-1597 区内で昆虫や鳥などの身近な生きものを探して報告する、区民参加型の生態調査です。 毎年多くの発見レポートが寄せられ、専門家の調査でも見つかることがなかったチョウトンボなどの珍しい生きものの情報も寄せられています。 近くの公園の草むらや木を覗いてみてください。皆さんが思っているより多くの生きものに出会えるはずですよ。 提出した方にプレゼントあり! 参加方法 調査セット(調査ガイド、生きもの発見レポート用紙)をもら う。区役所本庁舎6階環境政策課窓口、図書館、区民ひろばな どで配布。区ホームページからダウンロードも可。 区内で生きものを探す。 生きもの発見レポート用紙に記入し提出。写真も大歓迎! ◆調査期間…9月30日まで※レポート用紙の提出は10月15日まで。 ◆提出方法…窓口か郵送かEメールかファクスで「当課環境計画グループEメール A0029180@city.toshima.lg.jp、電話03-3980-5134」へ。 調査ガイド 参加者の声 ●朝のウォーキングで、生きものさがしを意識して行うようになり、新たな楽しみとなりました。 (60代) ●虫はにがてだけど、少しの期間でいっぱい見つけられることを知り、ほんの少しきょうみを持ちました。(小学生)