4面テキスト 広報としま情報版 令和6年(2024年) 6月11日号 No.2068 豊島区役所 電話 03−3981−1111(代表) 〒171-8422 豊島区南池袋2−45−1 令和6年度版「としま出前講座」  区の職員が、豊島区の現状や担当職務についての専門知識をお話しします。 ◇対象…生涯学習に取り組む区内団体など ◇費用…職員派遣にかかる費用は無料。 (注釈)会場使用料や機材などの準備は団体の負担です。 ◇派遣できる場所…区内の施設(個人宅への派遣不可)。会場は申込者が手配してください。 ◇派遣できる日時…原則、職員の勤務時間内で2時間以内 ◇派遣できない集会…個々の案件についての苦情や陳情、個別相談、政治活動、営利目的、飲食を伴う催し(注釈)担当課の繁忙期によって、講師派遣ができない場合もありますのでご了承ください。 ●パンフレットができました  学習・スポーツ課窓口や区内施設で配布しています。区ホームページからダウンロードも可。 お問い合わせ 生涯学習グループ電話 03‐4566‐2762 消費者のポケット 有名人を騙る「悪質な投資詐欺」トラブルにご注意!  有名人を騙り、「金、FX、暗号資産などの投資グループ」に勧誘する手口が増加しています。儲かっていることを装い、実際は実態が伴わない組織的で犯罪性の高い手口です。 事例  有名人が投資の指南をするメッセージアプリのグループに入った。参加者同士の「また利益があがった!」などの会話を信じて投資を始めた。最初は利益が出たため、投資額を増やした。その後、利益の出金を求めると応じず、返金を求めると連絡が取れなくなった。投資ソフトも偽物で被害は数百万円となった。 アドバイス ◇勧誘時…言葉巧みに投資グループへの参加を促してきますが、一度本当に信用できるか、立ち止まってください。 ◇出金に応じてくれない…直ちに消費生活センターに連絡してください。警察、法律相談など専門機関に相談する必要があります。 お問い合わせ 消費生活センター電話 03‐3984‐5515 高際区長・池田議長(当時)がアメリカ合衆国の核実験に抗議しました  令和6年5月14日、アメリカ合衆国が臨界前核実験をネバダ州の核実験場で行っていたことに対し、5月20日、「誠に遺憾であり、強い憤りの念を禁じ得ない」として、バイデン大統領に厳重に抗議するとともに、全世界の核兵器廃絶に向け、率先して取り組むよう要請しました。 お問い合わせ 総務課総務グループ電話 03‐3981‐4451  議会総務課政策調査グループ電話 03‐3981‐1453 令和6年7月 健康カレンダー 詳細は各問い合わせ先に確認してください。 こどもの健康 事業名 1歳児歯科健診・育児ミニ講座〔予約制〕 (注釈)対象…1歳から1歳3か月児 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 4・18日(木曜日) 受付/午前9時から9時30分まで 事業名 こども歯科健診〔予約制〕 (注釈)対象…2歳・2歳6か月・3歳6か月から4歳児 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 11・25日(木曜日) 受付/午前9から10時まで 長崎健康相談所電話 03‐3957‐1191 9・30日(火曜日) 受付/午前9から10時まで 事業名 母親学級〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 6日(土曜日) 受付/午前9時から9時30分まで、開催/午前9時30分から正午まで 長崎健康相談所電話 03‐3957‐1191 3・10・17日(水曜日) 受付/午後1時10分から1時30分まで 開催/午後1時30分から3時30分まで 事業名 パパママ準備教室〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 6日(土曜日) 受付/午後0時30分から1時まで、開催/午後1時から3時15分まで 7日(日曜日) 1.受付/午前9時から9時30分まで、開催/午前9時30分から11時45分まで、2.受付/午後0時30分から1時まで、開催/午後1時から3時15分まで おとなの健康 事業名 生活習慣病予防健診(男性)〔予約制〕 (注釈)対象…令和6年度20から39歳の男性 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 12日(金曜日) 受付/午前8時50分から9時まで 事業名 女性の骨太健診〔予約制〕 (注釈)対象…令和6年度20から39歳の女性 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 10日(水曜日) 受付/1.午前8時50分から9時まで、2.午前9時30分から9時40分まで 事業名 健康(保健・栄養)相談〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 12日(金曜日) 受付/午後1から2時まで 長崎健康相談所電話 03‐3957‐1191 17日(水曜日) 受付/午後1時15分から2時45分まで 事業名 食事(栄養)相談〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 12日(金曜日) 受付/午後1から2時まで 長崎健康相談所電話 03‐3957‐1191 11日(木曜日) 受付/午前9時30分から11時まで 事業名 女性のための健康相談〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 10日(水曜日) 受付/午後1時から2時25分まで こころの健康 事業名 こころの相談〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 31日(水曜日) 受付/午後2から4時まで 事業名 家族相談〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 22日(月曜日) 受付/午後2から4時まで 事業名 保健相談 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 長崎健康相談所電話 03‐3957‐1191 思春期・不妊症・更年期・難病・エイズ・感染症など、健康に関する相談 平日 午前8時30分から正午まで、午後1から5時まで 感染症 事業名 HIV(エイズ)検査〔予約制〕 (注釈)結果は検査の1週間後 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 22日(月曜日) 受付/午後1時30分から2時30分まで 長崎健康相談所電話 03‐3957‐1191 お問い合わせ 感染症保健指導グループ電話 03‐3987‐4182 事業名 B型・C型肝炎ウイルス検査〔予約制〕 (注釈)結果は約1か月後に郵送 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 12日(金曜日) 受付/午前10時から10時30分まで 事業名 ぜん息・COPD相談〔予約制〕 健康推進課(池袋保健所内)電話 03‐3987‐4173から4 電話相談は随時受付、面接相談は要予約。 長崎健康相談所電話 03‐3957‐1191 お問い合わせ 公害保健グループ電話 03‐3987‐4220 令和6年7月 乳幼児健康相談(出張育児相談)【予約制】 16日(火曜日) 区民ひろば西池袋 午前10時から11時15分まで 19日(金曜日) 区民ひろば駒込 午後1時30分から3時まで お問い合わせ 健康推進課電話 03‐3987‐4174 17日(水曜日) 区民ひろば要 午前10時から11時30分まで 29日(月曜日) 長崎健康相談所 午後1時30分から3時30分まで お問い合わせ 長崎健康相談所電話 03‐3957‐1191 体育施設へ行こう 詳細は各施設に問い合わせてください 豊島体育館電話 03‐3973‐1701 夏休みイベント開催…アーバンスポーツ体験会/令和6年7月29日(月曜日) 午前10時30分から午後1時45分まで◇ダブルダッチ、ブレイクダンス、体操◇1.年中から小学2年生、2.小学3・4年生、3.小学5・6年生◇各20名(注釈)観覧可、演劇ワークショップ(全3回)/7月31日(水曜日)から8月2日(金曜日)まで(注釈)最終日ミニ発表会あり。1.午前10から11時まで、2.午前11時15分から午後0時30分まで、3.午後1時から2時15分まで◇1.年中・年長、2.小学1から3年生まで、3.小学4から6年生まで◇各15名  いずれも◇動きやすい服装、飲み物、室内履き申し込み 令和6年6月14日午前10時から電話か当館窓口で受付。 池袋スポーツセンター電話 03‐5974‐7262 令和6年7月開始(3か月教室)のご案内 産後のママ対象…産後骨盤調整ピラティス、幼児対象…水泳、体操、ダンス、小学生対象…水泳、体操、ダンス、シニア(65歳以上)対象…シニア体操、シニア体操プラス、50歳以上対象…健康づくり、16歳以上対象…アクアサーキット、水中トレーニング、水泳(泳力別多種、アーティスティック入門)、ジェンヌヨガ、かんたん椅子ヨガ、フラダンス(初心者、初級)、K-POPダンス、ヨガ、ピラティス、太極拳(簡化24・48式)、シェイプアップ 申し込み 往復はがきで令和6年6月20日(必着)までに当館へ。6月14日以降は、窓口申し込みも可(注釈)応募者多数の場合は抽選。 巣鴨体育館電話 03‐3918‐7101 子どもスクール無料体験受付中! チアリーディング[毎週木曜]…1.キッズ(小学1から3年生) 午後3時45分から4時45分まで、2.ジュニア(小学4年生から中学生) 午後4時45分から5時45分まで◇動きやすい服装、室内履き、タオル、飲み物 申し込み 電話か直接当館窓口で受付。