ここから本文です。
サミット株式会社より、保育園など豊島区内5か所の施設などへ
報道発表日:平成28年6月17日
本日、サミット株式会社より、5セットの「赤ちゃん木育おもちゃセット(20点入り)」が豊島区に寄贈された。
サミット(株)は、平成18年度より環境分野における社会貢献活動として、豊島区の水源でもある多摩川の源流が流れる山梨県丹波山村で「サミットの森」活動を開始し、平成25年度から「赤ちゃん木育広場」普及活動への支援に取り組んでいる。これは、国産木材を有効活用した木のおもちゃを子育て支援活動団体などに提供することで、親子で良質な木のおもちゃの魅力に触れ、子育てに木育を取り入れる「赤ちゃん木育広場」を実施してもらうという活動。この事業は、サミット(株)の支援のもと、公益財団法人オイスカがコーディネートし「東京おもちゃ美術館」を運営する認定NPO法人日本グッド・トイ委員会と協働で推進している。
豊島区では、平成27年7月から、子育て支援施策「ゆりかご・としま事業」の一環として、出産後「おめでとう面接」を受けた産婦に、「東京おもちゃ美術館」監修の木のおもちゃなどをプレゼントしている。こうした繋がりもあり、この度の寄贈が決まった。
寄贈された「赤ちゃん木育おもちゃセット」は、豊島区本庁舎4階の「子育てインフォメーション」のほか、区内保育園など5つの施設などで利用される。目録の寄贈を受けた高野之夫豊島区長は、「素敵なプレゼントをいただいたので、子育てのしやすいまちづくりに生かしたい」とコメントした。
これとは別に、サミット(株)は、認定NPO法人日本グッド・トイ委員会、公益財団法人オイスカとの協働により、豊島区内で「赤ちゃん木育広場」の活動に参加する団体や個人を公募し、選考の結果、10セットの「赤ちゃん木育おもちゃセット」を贈呈することが決定しているとのこと。
平成28年6月17日(金曜日)午後4時から4時半まで
豊島区本庁舎5階区長応接室(南池袋2ー45ー1)
目録贈呈の様子(左がサミット株式会社取締役常務執行役員 竹野浩樹氏 右が高野之夫豊島区長)
木育おもちゃのサンプル
子育て支援課
電話:03-4566-2478
お問い合わせ