平成28年第2回豊島区議会定例会 閉会
報道発表日:平成28年7月11日
6月24日から開会していた平成28年第2回豊島区議会定例会は、本日本会議を開会し、追加提出された議案を含め、条例案件11件、補正予算案件2件、その他2件、議員提出議案1件の計16件を可決、議員提出議案の3件を否決した。
さらに、委員会に付託されていた陳情6件を不採択にして18日間の会期を閉会した。
可決議案 計16件
条例案 11件
- 豊島区特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例
- 豊島区行政委員会の委員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例
- 豊島区防災対策基本条例の一部を改正する条例
- 豊島区議会議員及び豊島区長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例
- 豊島区立区民集会室条例の一部を改正する条例
- 豊島区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例
- 豊島区立豊島区民センター条例を廃止する条例
- としま南池袋ミーティングルーム条例
- 豊島区立子どもスキップ条例の一部を改正する条例
- 豊島区家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例
- 豊島区立学校設置条例の一部を改正する条例
補正予算 2件
- 平成28年度豊島区一般会計補正予算(第4号)【補正予算額694,899千円】
- 平成28年度豊島区国民健康保険事業会計補正予算(第2号)【補正予算額6,480千円】
その他 2件
- 池袋中学校グラウンド整備その他工事請負契約について
- 和解について
議員提出議案 1件(→本日追加提案)
- 若年層の政治参加の積極的な推進を求める意見書
否決議案 3件
議員提出議案 3件(→本日追加提案)
- 政治資金規正法の改正を求める意見書
- 原発事故避難者への住宅支援の継続を求める意見書
- 政治資金規正法を改正し、企業・団体献金を全面禁止することを求める意見書
不採択とした陳情 6件
- 未来の有権者のための、模擬投票所設置に関する陳情
- 千葉県柏市のように被害者ケアも含めた振り込め詐欺防止の区条例制定を求める陳情
- 外国籍の認知症患者や、タバコの火を消すことを忘れてしまう日本人の愛煙家の禁煙サポートに、もっと区が積極的な対策を講じることを求める陳情
- 小笠原村のようなシロアリ侵入防止条例の制定を求める陳情
- 豊島区の木造住宅の耐震改修補助事業で、横浜市のように偏心率が0.15以下となるように努力目標を入れることを求める陳情
- 先に豊島区議会で採択された「27陳情第19号 吉村辰明区議会議員の違法寄付行為についての真相究明を求める陳情」について、「真相究明の結果」及び「不起訴になったといわれる証」を豊島区議会の記録に残すことを求める陳情
この報道発表に関するお問い合わせ
議会総務課
電話:03-3981-1441