ここから本文です。
夏休み木工教室
報道発表日:平成29年8月22日
豊島区と秩父市との移住・交流促進事業として、8月20日(日曜日)に区民ひろば仰高において、「夏休み小学生集まれ!木工工作」を開催しました。
秩父市と区民ひろばとの交流事業の第1弾として開催された今回の木工教室では、秩父市職員の指導のもと、参加者ひとりひとりが小物入れづくりに取り組みました。
参加されたお子さんの多くは、慣れない金づちを使いながら、自分だけのオリジナルの小物入れづくりに集中していました。
また、秩父地域の森林の様子を知ってもらうため、木工制作の前には秩父の森の紹介講座も行われ、普段目にすることの少ない森林の話に耳を傾けていました。
今回は日曜日に実施したこともあり、親子での参加も多く、お父さんも頑張る様子が印象に残りました。
参加者からは「釘が曲がってしまったり大変だったけど、パパに助けてもらいながら頑張った。」(小学2年生女子)、「釘打ちの経験はあったが、楽しかった。自分用の小物入れとして大事に使っていきたい。」(小学5年生男子)など、親子ともども楽しかったとの声が多数あがっていました。
当日の様子
企画課 未来戦略推進第2グループ
電話 03-4566-2518
お問い合わせ