ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和元年8月 > 日中韓の学生が百メートル長巻に唐詩を書す
ここから本文です。
8月5日に壮行会を開催
令和元年8月1日
豊島区は2019年、東アジア文化都市開催都市として様々な文化事業を行っている。今回、中国の開催都市である西安市にて、日中韓の学生100名が共同で唐詩百メートル長巻を書くイベントに、豊島区書道会の書道教室に通う生徒を派遣するため、8月5日(月曜日)にとしまセンタースクエア(豊島区庁舎1階)で壮行会を行う。
今回、西安市からの依頼で、生徒19名を派遣する。イベントでは、100mの赤い巻物に、学生が協力して唐詩を書していく。生徒たちは、7月後半から5回の練習を重ね、お揃いのユニホームで参加する予定。
3都市の交流イベントは、韓国仁川広域市へは5月に豊島区からよさこいチームを派遣し、9月に区内の音楽グループを派遣予定、豊島区では11月に各都市の団体を招待し、アニメイベントを開催する予定。
8月5日(月曜日)には、午前9時よりとしまセンタースクエアで最終練習を行った後、豊島区長も出席しての壮行会を行う。
区長あいさつ、井上蓉花書道会会長あいさつ、生徒紹介等を予定。
注:8月5日 午前9時から、最終練習を同会場で開催
イベントイメージ
イベントイメージ
文化デザイン課 東アジア文化都市交流推進グループ 電話:03-4566-2841
お問い合わせ