マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和2年9月 > 医療・福祉支援寄附金を活用した食料支援事業「ライス!ナイス!プロジェクト」が実施されます

ここから本文です。

医療・福祉支援寄附金を活用した食料支援事業「ライス!ナイス!プロジェクト」が実施されます

令和2年9月11日

豊島区は、令和2年6月より、新型コロナウイルス感染症によって様々な影響を受けているひとり親や子ども、医療関係者などを応援したいという思いの受け皿として、『コロナに負けるな!としま』医療・福祉支援寄附金を創設しました。

この度、この医療・福祉支援寄附金を活用し、ひとり親家庭への食料支援事業を実施します。本事業はNPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークの協力により、ライス!ナイス!プロジェクトの一環として実施され、医療・福祉支援寄附金で購入したお米のほか、地域の団体や企業の支援による食事券等をお渡しします。

8月30日に豊島区役所本庁舎で開催された際は、171名の方が受け取りに来られ、「終わりが見えない中で不安な気持ちでしたが、一人で悩まなくても良い、助けてもらえる、頑張っていこうとあらためて思うことができました」といったお声を頂きました。

区の担当者は、「ライス!ナイス!プロジェクトは、事前準備から当日の実施まで、子育てを応援したいという思いを持った地域の団体、企業、民生委員、児童委員、青少年育成委員など、さまざまな方の協力によって成り立っています。そのため、単なる食糧支援に留まらず、子育てを応援したいという地域のネットワークに、ひとり親の方々がつながる機会になると考えています」と話しています。

日時・場所

・令和2年9月19日(土)13時~14時
区民ひろば(千早・椎名町・西池袋・池袋本町・朋有・豊成・朝日・仰高)

・令和2年9月20日(日)13時~14時
区民ひろば(さくら第一・富士見台・要・高松・池袋・上池袋・高南第二・南池袋・南大塚・西巣鴨第二・清和第一・駒込・目白・長崎)

対象者

要件を満たしたひとり親の方

申込方法

区から送付された案内に従って事前申込が必要

写真

ライス!ナイス!プロジェクト

お問い合わせ

子育て支援課 子ども家庭・女性相談G 電話:03-3981-2119

 

お問い合わせ

更新日:2020年9月11日