マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和4年8月 > 住民票の写し等をスマホで手軽に取り寄せ本日より、証明書のオンライン申請事業がスタートします

ここから本文です。

住民票の写し等をスマホで手軽に取り寄せ
本日より、証明書のオンライン申請事業がスタートします

令和4年8月17日

豊島区は、区が発行する住民票の写し等の各種証明書について、来庁せずにパソコンやスマホを使って請求とクレジットカードによる決済を行い、自宅に郵送で交付する事業をスタートします。証明書の種類によって、順次開始いたします。

これまで、各種証明書等の交付は、①本庁舎等での窓口による交付、②郵送請求、③マイナンバーカードを使ったコンビニ交付の3つの手段がありました。なかでも、従来の郵送請求では、請求書をプリントアウトして記入する手間や、手数料に係る小為替を購入するなど、利用者の負担が大きいことが課題でした。そこで、電子申請を導入することにより、非来庁型サービスの拡大を図り、区民のさらなる利便性向上に繋げます。

対象となる証明書・手続き(予定)

証明書の交付

住民票の写し、戸籍全部事項(謄本)・個人事項(抄本)証明、戸籍の附票

独身証明書、身分証明書、納税証明書、課税証明書

(印鑑登録証明書は、令和4年9月予定)

手続き

転出届

利用者の申請の流れ(イメージ)

利用者の申請の流れ(イメージ)

  1. 区のホームページから株式会社グラファー社「スマート申請」のサイトにアクセスし、必要事項を入力します。
  2. マイナンバーカードの公的個人認証サービスによる本人確認を行います。(事前に搭載が必要)
    ・署名用電子証明書(6~16桁英数字のパスワードの暗証番号)により行い、マイナンバーは使用しません。
    ・署名用電子証明書とは、マイナンバーカードのICチップに記録されており、
     [作成・送信した電子文書は利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます。
    ・署名用電子証明書には、氏名・生年月日・性別・住所の基本4情報他、発行番号、発行年月日、期間発行者が記録されています。
     ※ただし、税証明はマイナンバーカードによる本人確認は必要としません。
  3. 交付手数料と郵送料をクレジットカードにより、決済します。
  4. 入力内容を確認し、「申請」して完了です。
  5. 証明書が自宅に郵送されます。(申請から約3~5日程度の見込み)

この報道発表に関するお問い合わせ

総合窓口課 戸籍・住基運用グループ 電話:03-3981-4766

更新日:2022年8月17日