ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道発表 > 【報道発表】令和3年2月 > 男性のあり方や、すべての人に関わるジェンダー課題について考える講演会『「俺たち」は変われるのか?』を2/13(土)に開催
ここから本文です。
令和3年2月9日
豊島区男女平等推進センター(エポック 10 )にて、ジェンダー課題について考える講演会『「俺たち」は変われるのか?』を2月13日(土曜)に開催します。
豊島区は、平成14年2月15日、区議会の全会一致決議に基づき、区民一人ひとりの人権が性別などの違いにかかわりなく尊重され、その人らしく暮らしていけるまちを実現するために、「男女共同参画都市宣言」を行いました。この宣言は、区民の皆さんとともに、男女共同参画社会の実現に向けて取り組んでいく決意を表明するものです。今回の講演会は、この宣言を記念して開催いたします。
講師は、「男性性」を深く掘り下げたジェンダーエッセイ集『さよなら、俺たち』の著者である清田隆之さん。根深く内面化された「男性性」に基づいた特権や抑圧等の問題点についてお話を聞き、これからの男性のあり方や、すべての人に関わるジェンダー課題について考えます。昨年、このテーマでの書籍が数多く出版され、注目の集まっている分野です。
なお、区民の注目も高く、すでに満席(52名)となっております。
区の担当者は「清田さんのお話を直接聞くことで、性別に関係なく誰もが自分の内面と正直に向き合い、ジェンダー平等について考える機会となってほしい。」と開催への思いを語っています。
男女平等推進センター 電話:03-5952-9501
お問い合わせ